タグ

blogとeventに関するmyrmecoleonのブックマーク (14)

  • 「猫のここが好き!」募集&ブロマガを魅力的にするコツ紹介!‐ニコニコインフォ

    2月22日はの日! 肉球、耳、しっぽ、しぐさ、あるいは この動画がおすすめ!この画像がかわいい!など 「のここが好き!」を ハッシュタグ #neco2013 をつけてブロマガに投稿してください。 かわいいもの、面白いもの、熱いものは どんどんにゃんこ特集に掲載していきます! >投稿されたすべての記事はこちらから ところで! みなさんブロマガの背景画像はオリジナル画像にしていますか? 背景画像をオリジナルの画像にすることで、 自分のブロマガページがより魅力的なものになります!、 今回、niconicoっぽいブロマガ用の背景をそろえてみました! それぞれの背景におすすめの設定方法もご紹介しています☆ >ブロマガ用背景はこちらから ぜひ画像をダウンロードして、あなたのブロマガを飾ってみてください!

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2013/02/20
    「ハッシュタグ #neco2013 をつけてブロマガに投稿してください。」ほんとだ。いつの間にかブロマガハッシュタグが使われとる
  • ブログ記事とWebページを用いたイベント情報抽出手法の提案(セッション2:Webと社会のつながり、応用技術) | CiNii Research

  • 上村愛子オフィシャルブログ : - 皆様へ

    皆様へ どうして、こんなにも沢山の人が 私を支えてくれるのに なんで、結果は 残せないんだろう。 メダルはいつも ちょっとのところで 届かない。 答えのない答えは 考えないほうがいいのか。 もしくは、開き直ったら楽になれるのか。 昨日の夜は いろんな事を考え、眠れませんでした。 でも、考えたあげくに 自分の為だけに出した答えは 『私の人生の沢山あるストーリーの中で、それは メダルという観点での一つのお話』だという事。 だから、これはこれで、しっかり受けとめて また、歩いて行けばいい。そう思いました。 私の友人が言ってくれました 難題のない人生は『無難な人生』 難題のある人生は『有り難い人生』 私はその後者を歩いてると。 オリンピックを夢見て オリンピックでのメダルを夢見て ずっと戦い続けてきました。 毎年、毎日、新しい考え方や新しい行動 いろんな自分を発見してきました。 自分のこうありたい

    上村愛子オフィシャルブログ : - 皆様へ
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/02/15
    おつかれさまでした。胸にくるなあ。
  • 図書館総合展・学術情報オープンサミット事務局ブログ

    第12回図書館総合展は、合計24505人もの来場者にお越しいただきまして、無事終了いたしました。たくさんのご来場、ありがとうございました。 第13回図書館総合展は、2011年11月9日(水)〜11日(金)に、パシフィコ横浜で行う予定です。来場者のみなさま、出展者・発表者のみなさま、それに今年お会いできなかったみなさま、ぜひまた来年横浜でお会いしましょう。 今回から、田辺浩介が新たに担当に加わることになりました。よろしくお願いいたします。 図書館総合展プレ企画として、11月6日(土)・7日(日)に「ラボ図書環第1回ワークショップ+ツアー」を開催します。これは、図書館総合展の開催地である横浜市で活動している、NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボの主催による企画で、図書館総合展事務局の岡真が携わっています。 詳細は横浜コミュニティデザイン・ラボのホームページ、ならびに岡のブログをごらんく

    図書館総合展・学術情報オープンサミット事務局ブログ
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/09/07
    総合展ブログできてるー。星たくさんついてるー。でもブクマ全然されてないwww
  • 2chオフだと思ったらテキストサイト管理人に囲まれていた - こてゆびミルクティー

    はじめて2ch寄りなオフに参加してきたよ!上野公園で花見。 みんないい人でした。というか、2chオフだと思っていたのに気づいたら周りは元テキストサイト管理人だったりしました。 許可とってないから名前は出せませんが、その界隈に入り浸ってた人なら、名前を知ってる人達です 滅多にないチャンスだと思い、前々から気になってた、 「テキストサイトってなんで絶滅したの?」 という疑問を投げかけてみたところ ブログの流行をバックグラウンドに、テキストサイトが斜陽に 2004年頃、テキストサイト管理人の中堅層がmixiのアーリーアダプターとして飛びつく 内輪で盛り上がる 外へコンテンツが可視化しなくなる そんな話でした。あくまで「内側からみた」絶滅の過程ということで。 オフそのものは、酒飲んでモンハンして、おだやかに終了。 僕はリナカフェで電源を貰って家に帰った。

    2chオフだと思ったらテキストサイト管理人に囲まれていた - こてゆびミルクティー
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/04/13
    「2004年頃、テキストサイト管理人の中堅層がmixiのアーリーアダプターとして飛びつく」そんな方向もあったのか。
  • @++ - あっとまーく・いんくりめんと -:2/18 サンクリ情報漏えい特集

    2/18 1:32 最終更新 ■イベント公式 クリエイション事務局/詳細ページ 株式会社シーピーエス 博麗神社例大祭 ■反省会 New!クリエイション公式 2/8 サンシャインクリエイション42 反省会レポート サンシャインクリエイション42全体反省会レポート 2/8 サンシャインクリエイション42 サンクリ42反省会 サンクリ反省会の話 個人情報の問題って、簡単で難しい。 サンシャインクリエイション(クリエイション事務局)への質問 例大祭パンフ発売開始へ サンクリ42の反省会に関して サンクリ情報漏洩の件で、反省会にだけ行った ■即売会サイト 珠津島ほりでぃ Brand New Leaf BNL準備会における個人情報の取り扱いについて ひぐらしのつどい・オヤシロさまがみてる Butterfly Kiss 関西COMITIA 貢いで☆ドル箱! 全国同人誌即売会連絡会 ■ニュースサイト系 サ

  • @++ - あっとまーく・いんくりめんと -:9/6 イベントレポート書く理由とお客様感覚は関係ない

    ■正しくは「腐女子は“サイトやブログで”イベントレポートをしないのか?」だと思う - お客様感覚だからこその買い専イベントレポート ■男ヲタと腐では非ヲタに対するネット防衛線が違うんじゃない? - 続・なぜ腐女子は“サイトやブログで”即売会レポートをしないのか? 自分は書いている側なので、ちょっとばかり反応してみようかなと。 その前に、イベントレポートとは何ぞや、ということを決めておきましょう。 私はイベントレポートについて、四種類あると思ってます。 ①日記 「コミケに行ってきました。○○さんに会って云々」 ②行動記 「まず壁の○○様へ。無事2冊確保したら以下略」 ③お買い物自慢 「これだけ買いました。○○様の○○、以下続く」 ④イベント批評 「夏コミは東西通路が大混雑。外の横断歩道を含めて検討云々」 そして、今回話題になっているのは③の部分です。なので、この記事では③を扱うものとします

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/09/10
    「ジャンルごとの空気の問題」「「お客様感覚」とつなげたものは、まったくもって「違うよ!」と言いたい」
  • 「大学生・院生にとってのブログによる学術コミュニケーションの可能性」 - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)

    というわけで、上のエントリでも話題に挙げたARGカフェでの、自分の発表原稿(スライド+読み原稿の入ったノート)を例によってMy Open Archiveにアップしました*1。 「大学生・院生にとってのブログによる学術コミュニケーションの可能性」*2 *3 読み上げた原稿も一言一句たがわず入れてあるはずなので内容についてはほぼ上述のファイルの通りですが・・・ 基的には ブログ(等、インタラクティブなサービスを使った学術的な情報の発信)をしているとブログ上でのコミュニケーションが生まれて、他のブロガーやコメントしてくれる人とのやり取りで得られるものがあるし、オフ会など実際に会う機会も増える。 ただ、実際にはそれにとどまらず、コメントもしないしブログも持ってない多数の『読んでいるだけ』の人がいて、その中には教員など同じ分野の研究に関わる人も含まれている。 それら「読んでいるだけ」の人とはブログ

    「大学生・院生にとってのブログによる学術コミュニケーションの可能性」 - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/07/15
    「図書館情報学だから」「研究活動に貢献する「読者」足り得る層が広い」「うちの分野じゃ・・・」面白い。/自分みたいな匿名だと,研究会とか行っても素性を話せないから「見てるだけ」の人とはつながりにくいよね
  • ぷち談話会@春日ラーニングコモンズ - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)

    久しぶりにid:katz3さんがつくばに来られるよ、ということで大げさになりすぎない範囲で声かけをして、ラーニングコモンズで軽くお茶会など開きました*1。 参加メンバーは以下の通り。 自分 id:katz3さん ブログ:図書館断想 id:kunimiyaさん ブログ:図書館情報学を学ぶほか id:miqueさん ブログ:http://d.hatena.ne.jp/mique/ id:haruka-izumiさん ブログ:http://d.hatena.ne.jp/haruka-izumi/ id:milkyaさん ブログ:http://d.hatena.ne.jp/milkya/ほか id:ceekzさん ブログ:Ceekz Logs (Move to y.ceek.jp)ほか id:yhwhさん ブログ:としょかんだいすきー あんそに さん ブログ:http://www.shizuku.

    ぷち談話会@春日ラーニングコモンズ - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)
  • 貸出履歴利用に関する修論中間発表を聞いてきた - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)

    今日は朝10時くらいから図書館情報メディア研究科・情報メディアマネージメント分野の修論第1回発表会がありました。 昨晩から朝にかけて友人宅で呑んでいた自分はそのまま家に帰らず聞きに行くことに・・・(それでも遅刻したけれど)。 むう、あれほど「今回だけは泊まらないように」と思っていたのに。 まあいつもそう思ってるんだけれど。 興味のある発表は色々ありましたが、今回一番注目して聞いていたのはid:haruka-izumiさんの「貸出履歴の活用に関する意識調査:新たな図書館サービスの動きを受けて」でした。 http://d.hatena.ne.jp/haruka-izumi/20080320/1206020573 内容の要約はリンク先のエントリで簡潔にまとめられていますが、Next-L関係の方々やProject Shizukuなどよく聞く名前や話題が発表中でも出てきて(その場に残念ながらShiz

    貸出履歴利用に関する修論中間発表を聞いてきた - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/04/21
    「・・・しかし、なんか最近自分の周囲でブログを介した学術コミュニケーションが姿を現しつつあるような・・・」端から見てて非常に楽しいですw
  • 松嶋初音『国際ニコニコ映画祭』

    楽しくニコニコ動画を見ていた皆さん、 今回は私の発言で気分を害するような事になってしまい 当に申し訳ありませんでした。 ここでこういう形でしか謝る事が出来ないのをお許しください。 それから、私のブログの方に「誹謗・中傷」と捉えられるコメントを書かれますと、 私は読む事が出来ません。 アメーバーブログの管理人の方に削除される様になっています。 申し訳ありません。 ですが、ニコニコ動画の方で現在視聴する事が出来る「第一回国際ニコニコ映画祭」 を見て、私に対する一部の方の意見は分かりました。 ですがそれは、映画祭とは別の意見、私の容姿や私の人間性の話でしたので、 最後の方に書かせていただきます。 ではまず、 「サンタ狩りの動画について」 ですが、私自身、今国際ニコニコ映画祭を見てみると、 確かにあの動画は他の動画に比べ「暴力的」だったと思います。 ですが、あの時の私はそう感じていませんでした。

    松嶋初音『国際ニコニコ映画祭』
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/11/28
    「暴力的という風には受け取る事が出来ませんでした」場のノリはある。ただ他の年長者はそれを抑えるべきだし,あるいは(未熟さの意味で)人選を間違えたかも。ともかくニコニコでニコニコできないのは嫌だな
  • ムサビ日記 -室長の手羽-: 美大ブログサミット

    *各美大入試広報ブログ担当者の方は最後まで見てね。 先日、ちょこっとだけ書いた話の続きを。 2007年10月26日(金)。 それは美術大学ブログ界にとって記念すべき日となりました。 ●東北芸術工科大学「TUAD入試課ブログ」 ●名古屋造形大学「入試広報課プチ日記」 ●長岡造形大学「入試広報課ブログ-ながぶろ-」 のブログ担当者がムサビに集結したのです!! 名づけて「美大ブログサミット」! え?4大学のブログ担当者が集まっただけで「サミット」はないだろ?世界戦でもないのに「ワールドシリーズ」と言ってる国があるんだから別に問題ないのです(開き直り) ことの発端は、(9月に訪問させてもらった)名古屋造形大ブログのプチ子さんに「ぜひムサビのゲイサイに遊びに来てくださいよ」と話したところ、「行きます!」と返事がきたことから始まります。 で、「せっかくだから美大ブログ担当者で集まりませんか?」とやはり

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2007/11/19
    美大ブログサミットの経緯とレポート。 via http://d.hatena.ne.jp/arg/20071105/1194218166
  • 2007-11-03(Sat): 美大ブログサミットがあったらしい - ACADEMIC RESOURCE GUIDE (ARG) - ブログ版

    メモ。 ・「美大ブログサミット」(ムサビ日記 -広報の手羽-、2007-10-31) http://www.musabi.com/ichiro/archives/2007/10/31_0455.php ・「ブログサミット」(入試広報課プチ日記、2007-10-29) http://www.nzu.ac.jp/blog/koho/archives/1100 ・「サミットに行ってきました」(TUAD blog/入試課、2007-10-29) http://opensesame_blog.tuad.jp/note?p=log&lid=87842 ・「ブロガー集合」(ながぶろ - 長岡造形大学入試広報課ブログ、2007-10-30) http://blog.nagaoka-id.ac.jp/nyushi/archives/2007/10/post_155.html 美大ブログサミットがあったらしい

    2007-11-03(Sat): 美大ブログサミットがあったらしい - ACADEMIC RESOURCE GUIDE (ARG) - ブログ版
  • iza:イザ!

  • 1