タグ

japanとtaiwanに関するmyrmecoleonのブックマーク (5)

  • 池袋西口の中華『新珍味』はなぜ台湾独立運動の聖地となったか(田中 淳) @gendai_biz

    東京・池袋駅西口から徒歩3分。雑踏にたたずむ老舗の庶民派中華料理店『新珍味』が、最近、台湾人客の間で「聖地」としてクローズアップされていることをご存知だろうか。 店のオーナーは、昨年100歳となった現役の台湾人革命家・史明(しめい)。彼への再評価の気運が高まるとともに、『新珍味』を訪れる台湾旅行客が増えているのだ。 池袋西口の生き字引ともいうべき史明が語る、驚くべきエピソードの数々とは──。 「台湾独立運動のゴットファーザー」の店 「焼きギョーザに半ライス、あとビールね」 「大滷麵(ターローメン)とニラレバ炒め」 平日のランチタイムを過ぎたというのに、『新珍味』の客足は途絶えることがない。2階のテーブル席では常連たちがネクタイを緩めながら昼ビールで気勢を上げている。敷地面積わずか9坪で、1階はカウンター7席のみの小さな店ながらメニューは60種類を網羅。書き入れ時も作り置きせず、注文を受け

    池袋西口の中華『新珍味』はなぜ台湾独立運動の聖地となったか(田中 淳) @gendai_biz
  • 台湾爆発事故、ありったけのガーゼ送った日本企業に反響:朝日新聞デジタル

    カラーパウダーを使った台湾音楽イベントで粉じん爆発が起き、大勢の若者が大やけどを負った事故で、日の医療器具メーカーが治療用ガーゼを寄贈し、台湾で反響が広がっている。この社のフェイスブックページには2日までに9千件余りの感謝メッセージが書き込まれている。 寄贈したのは、富士システムズ(東京都文京区)。通気性のよい合成繊維にシリコーン液をコーティングしたガーゼで、傷にかぶせた上で包帯を巻く。重度のやけどには使いにくいが、ガーゼをそのままにして包帯だけ交換することで、皮膚の再生を助ける。普段の需要は少なく、日でこうした製品を作っているのは同社だけという。 寄贈を台湾の立法委員(国会議員)がフェイスブックで紹介し、広く知られるようになった。メッセージの多くは台湾人からと見られ、中国語や日語などで「ありがとう」などと書かれている。福島に工場を持つ同社の川口洋一郎社長は「あるものを全て出した。

    台湾爆発事故、ありったけのガーゼ送った日本企業に反響:朝日新聞デジタル
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2015/07/03
    「あるものを全て出した。東日本大震災の際の台湾の支援にお返しができれば、と思った」
  • 台湾の電子書籍事情から見えてくるもの 大手出版社の若手社長はこう考える

    市場規模は縮小していますが、出版社の数は減っておらず、1700社ほどあります。年間の新刊タイトル数は約4万2000点で、2010年とあまり変わりありません。つまり、実売率は6割しか残っていないことになり、2000部売れていたも1200部しか売れないわけです。 ―― 日のいわゆる出版不況と状況は似ていますね。スマホ普及の影響もあるのでしょうか。 黄 そうですね。ただ、出版社側の電子書籍に対するマインドが日を含めたアジア諸国の中でも非常に消極的なのが大きな違いです。電子書籍に対する取り組みがとても遅いんですね。 その大きな理由が、書籍に占める翻訳タイトルの多さです。4万2000点のうち半分以上が教科書・参考書で、その4分の1は翻訳書。セールスランキングの上位70%も翻訳書が占めています。台湾オリジナルのタイトルは少ないです。 このことが電子書籍化に当たってハードルになります。台湾で生まれ

    台湾の電子書籍事情から見えてくるもの 大手出版社の若手社長はこう考える
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2015/06/19
    台湾の電子書籍事情。「(出版)2010年にピーク」「書籍に占める翻訳タイトルの多さ」「2013年ごろから大手出版社が電子書籍の展開」「『ドラえもん』など…再交渉」「ファッション雑誌」いろいろ興味深い
  • アメリカで叫ばれ始めた「台湾放棄論」 中国に統一されるのは避けられない流れ? | JBpress (ジェイビープレス)

    1979年の米中国交樹立以来、台湾問題は常に米中関係の「のどに刺さったトゲ」のようなものであった。端的に言えば、米国が「台湾関係法」に基づいて台湾の防衛に必要な兵器を売却するたびに米中関係がギクシャクしてきた。そうした状況が緩和されてきたのは、台湾で馬英九政権が誕生し、中台の関係が劇的に改善されてからである。 そこから、なぜ米国内での「台湾放棄論」が出てきたのか。1つには重要さを増す米中関係を良好な状態で維持する上で、米国にとって台湾の存在が邪魔になったとは言わないまでも、面倒くさくなったことが指摘できる。 さらに言えば、中台の改善が進展した先に、平和的な「統一」の可能性を感知し、米国が台湾から手を引くチャンスが来たということもあるだろう。 研究者、学者たちによる台湾放棄論 ポートランド州立大学のブルース・ギリ―は、「フォーリン・アフェアーズ」誌(2010年1~2月号)に寄稿し、台湾の「フ

    アメリカで叫ばれ始めた「台湾放棄論」 中国に統一されるのは避けられない流れ? | JBpress (ジェイビープレス)
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2014/03/27
    こういうの読んでると、学生による占拠も、戦争にならないように中台関係を妥結点に運ぼうとしてる政権と、正論だが危険な若者たちの主張とがぶつかってる、ということなのかなと思いをはせる。
  • 組曲『ニコニコ動画』 台湾返礼 - まとめWiki

    あけましておめでとうございます! 中文字幕つきの高画質版ができました! Flash Playerを最新版に更新してから、(12月3日に更新されてます) 動画上を右クリックして「高画質」を選ぶと高画質になります。 新年快樂! 附中文字幕高畫質量版動畫完成了! 請先把Flash Player更新成最新版(12月3日更新), 然後在動畫屏幕上單擊右鍵選擇"高畫質"即可觀看高畫質動畫。

    組曲『ニコニコ動画』 台湾返礼 - まとめWiki
  • 1