タグ

japanとtranslationに関するmyrmecoleonのブックマーク (12)

  • 工芸英訳ガイドラインが完成しました! | The Creation of Japan

    第一弾「こんなにバラバラ!」 公的な施設で使われている訳語でも「伝わらない」ものもあります。 工芸英訳ガイドラインが完成しました! その英訳語が、新たなファンを逃しています! ・・・ 工芸を伝える際に、気をつけたいポイント ‐ やきもの、漆、石川県の工芸品を中心に ☆お困りではありませんか?☆ 「工芸」はアートと違い、「訳しようがない」独特のことばが多く、モノのつくりや素材を見たことがなければ正確に訳すことは困難です。それゆえ、専門訳者がとても少ない業界です。また、共通のガイドラインが存在しないため、同じひとつの工芸用語にいくつもの異なる訳語が使われており、混乱を招く原因となっています。 公的に表示されている工芸用語の英訳を数多く例示し、国内外の有識者・工芸関係者・翻訳家のご協力のもとに、それらのどれが「適切」なのか、「適切でない」のかを理由とともに提示しました。 海外の方々の理解を助け、

    工芸英訳ガイドラインが完成しました! | The Creation of Japan
  • フィリピン「児童ポルノ禁止法」通過を求める声 | 日比NGOネットワーク(JPN)

    児童労働ネットワーク事務局から、フィリピンでの「児童ポルノ禁止法」通過に向け、日比NGOネットワークに協力の要請がありました。フィリピンの日人新聞記者、矢野純一氏の働きかけであり、日からも応援しないと法律がうやむやになる可能性があるとのことです。5月27日には、マニラで早期成立を求めてデモが行われ、約300人が参加しました。 フィリピンでは、子どもを性的な対象とした有害なDVDも氾濫しており、2007年にはおよそ30万の海賊版DVDがマニラ市内のいくつかの店から押収されました。児童ポルノは、少しの投資で莫大な利益を得ることができるため、フィリピンでは市場が拡大し、子どもたちが虐待の被害を受けています。 (日ユニセフ協会HPよりhttp://www.unicef.or.jp/special/0705/cyberporn03_02.html) 以下、5月11日 毎日JP.に掲載された記事

    フィリピン「児童ポルノ禁止法」通過を求める声 | 日比NGOネットワーク(JPN)
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2015/12/13
    フィリピンで迫害されてる児童は救われて欲しいがそれはそれとして、日本のエロマンガの翻訳の仕事てそれそもそも海賊版では
  • 海外「日本の学生がこんな愚かとは…」 学生団体SEALDsに海外から厳しい声

    今回は、学生団体「SEALDs」にスポットを当てた米紙の記事から。 ウォール・ストリート・ジャーナル誌は昨日、安全保障関連法案に対して、 5月の結成以来抗議活動を続けている「SEALDs」を特集した記事を掲載。 要点は以下 ・安保法案反対デモにおいて中心的な役割を果たした。 ・創設時は6人だったが、現在は約1000人にまで膨れ上がった。 ・彼らの登場は、主な反対派である、高齢化するリベラル派を勇気づけた。 ・団体名にも英語が用いられているように、西側の影響を受け入れており、 デモに使う看板などは英語のみで書かれていることが多い。 抗議の際には、ヒップホップのリズムに乗せて政治的スローガンを叫ぶ。 ・安倍内閣の支持率は、デモが始まった5月時点の51%から43%に。 抗議デモが内閣不支持の増加に繋がったのかどうかは不透明である。 ・上智大学のデービッド・スレーター教授の話 「Sealdsは普通

    海外「日本の学生がこんな愚かとは…」 学生団体SEALDsに海外から厳しい声
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2015/09/20
    WSJのSEALDs記事へのFacebookへの反応の翻訳。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「基準引き下げで生存権侵害」生活保護の減額処分取り消し、賠償請求は棄却 鹿児島地裁「厚労相の判断 裁量逸脱や濫用」

    47NEWS(よんななニュース)
  • ガイマン賞

    ジャンプ誌のワンピース最新情報を網羅しているので、一緒にワンピースの最前線で考察や感想を共有したい方はどうぞご覧ください。(※繰り返しになりますが、ネタバレにはご注意ください) 尚、「ねずみの初恋」や「小悪魔教師サイコ」、「怪獣8号」などの作品も同じく取り扱っております。そちらの最新情報を追いたい方は、以下の記事をどうぞ。 ワンピース最新ネタバレ考察エルバフ編へと突入したワンピース。最新話情報は、こちらの今週のワンピース漫画全話ネタバレ考察まとめ速報【ジャンプ最新話まで更新】をどうぞご覧ください。 ここからは、最新話情報をもとにした考察をまとめております。毎週更新していきますが、ジャンプ誌でワンピースを読んでいない方はネタバレになるのでご注意ください。 エルバフで待つ人物に関する考察1124話ラストで描かれた黒い影について。以下のとおり、「来い」という誰かを待っているようなシーンが描

    ガイマン賞
  • 国際交流基金 日本文学翻訳書誌検索

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2012/06/24
    こんなのあったのね。
  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : 中国オタクの「青少年健全育成条例」への反応

    2010年12月16日19:05 カテゴリオタクin中国漫画 中国オタクの「青少年健全育成条例」への反応 アニメや漫画に対しての規制となる、 東京都の「青少年健全育成条例」が可決されましたが、 今回の条例はアニメや漫画への規制と言うことから、 中国オタクの面々にとってもかなり注目されているようで、 中国のソッチ系の掲示板でもちょっとした話題になっているようです。 ありがたいことにこの件について、 「中国オタクの反応はどうなのか」という質問や、 中国オタクの反応についての情報を数多くいただいております。 そんな訳で、今回はそれについてちょっとばかり書かせていただきます。 それでは以下、中国のソッチ系の掲示板で見かけたやり取りを、 例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。 東京都の青少年健全育成条例が可決だ……! 日のアニメや漫画終了。オタクの末日が来た。 すまん、俺の日語能

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/12/20
    「無限に規制を拡大解釈した結果が今の我が国ですが何か?」
  • 日本人作家のセクシー版グリム童話、中国で本家と誤り翻訳・回収

    ディズニーランドは遠すぎる」をキャッチフレーズにしていた北京石景山游楽園(Shijingshan Amusement Park)の白雪姫のレプリカ(2007年4月10日撮影)。(c)AFP/TEH ENG KOON 【12月8日 AFP】性的描写などを含んだ桐生操(Misao Kiryu)氏によるグリム童話の創作版を、中国の出版社が家グリム兄弟(Brothers Grimm)の童話の日語版だと勘違いして中国語に翻訳し、発売後に児童書コーナーから回収する騒ぎがあった。 国営紙・環球時報(Global Times)によると、中国友誼出版公司(China Friendship Publishing Company)など2社は、桐生氏版グリム童話の中国語訳を書店の児童書コーナーから撤去した。 「グリム童話のドイツ語版のオリジナルが見つからなかったので、日語版を元にしてそれを中国語に翻訳した

    日本人作家のセクシー版グリム童話、中国で本家と誤り翻訳・回収
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/12/09
    KHMぐらいプロジェクトグーテンベルクあたりに転がってると思うが……しかし面白い事件だ。
  • 現代中国語の中の日本語「外来語」問題 - 閾ペディアことのは

    現代中国語の中の日語「外来語」問題(现代汉语中的日语“外来语”问题/現代漢語中的日語“外来語”問題) 王彬彬(日語訳:松永英明) ※見出しの( )内の部分は訳者が付けたものである。 一(中国語の中に非常に多い“日語「外来語」”) 日中間の文化交流史上、非常に興味深く、また意義深いことがある。その中でも二つの時期の状況が特別に注目を引くものである。一つは中国唐代で、一つは近代である。唐代においては、日は貪欲に中国から学習した。中国文化と接触した後、大和民族は初めて文字と遭遇したのであり、このときから書写を学び始めたのであった。日語の仮名は漢字の変形にすぎない。近代にあっては、中国は必死で日から学習した。他の分野はともかく、言語・文字の分野でいえば、近代には、逆に日が漢語の輸出国となったのである。日の「漢語」は東アジア各国の言語システムに衝撃を与え、中国の漢語の中に大量に侵入し

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/02/18
    「実に70%が日本から輸入」「永遠に日本というものが挟まっている」非常に面白い。「主義」は誤読から? 「邏輯」なんてはじめて知った。「文化大革命」も「民主主義人民共和国」も彼らにとっては外来語だらけなのか
  • アニメ産業とビジネスの情報 - 講談社 Tokyopopドイツのライセンス契約打ち切りへ

    海外マンガ出版事業のTokyopopのドイツ法人Tokyopopドイツ(TOKYOPOP GmbH)が明らかにしたところによると、講談社はTokyopopのドイツでの自社マンガタイトルの契約更新を行わない方針だという。これはTokyopopドイツの公式フォーラムで、同社が自ら明らかにした。 同社によれば今回の講談社の決定で、現在、シリーズを刊行中の『Beck』や『School Rumble』などの続刊は同社から発売されない見込みである。また、現在 発売されている作品についてもライセンスの終了後は更新がされず、Tokyopopドイツから引き上げられるとみられる。 講談社の今回の決定の理由については明らかにされていないが、背景には講談社自身の経営環境の変化とTokyopopの経営環境の変化が考えられる。 講談社は、現在米国でこれまでの現地出版社に出版ライセンスを付与するビジネスから、自らが

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2009/01/07
    「講談社はTokyopopのドイツでの自社マンガタイトルの契約更新を行わない方針」「講談社は…直接ビジネスを模索」「日本マンガビジネスや北米以外の市場に力を注がなくなっているTokyopop」
  • asahi.com:「吾妻鏡」に「日本書記」… 史書の現代語版、出版続々 - ひと・流行・話題 - BOOK

    「吾鏡」に「日書記」… 史書の現代語版、出版続々 2008年01月04日 平氏を倒し、鎌倉幕府を打ち立てた源頼朝。その挙兵から将軍宗尊(むねたか)親王の追放までを記録した歴史書「吾鏡(あづまかがみ)」の現代語訳の刊行がこのほど始まった。ほかにも「日書紀」などの現代語版の出版も相次ぐ。いま、歴史書を現代語で読む意味とは何なのだろう。 『現代語訳 吾鏡』(吉川弘文館)は全16巻。『新訂増補国史大系』版を底に選び、五味文彦・放送大学教授(日中世史)らが、十数人がかりで現代語に訳している。昨年10月に第1巻が刊行、11年までに完結させる予定だ。 「吾鏡」は14世紀ごろに成立したと考えられる鎌倉幕府の将軍の年代記で、豊富なエピソードが特色の一つ。徳川家康が愛読したことでも知られる。 ■読みやすく注 「企画は8年ほど前からありましたが、思ったより時間がかかりました」と吉川弘文館の宮川久

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/01/06
    「読み飛ばしている時には意識していなかった、個々の文脈の本来の意味を考え直さなければならないし、原典にある間違いや偽文書についても再検討する必要が出てくる」
  • http://d.hatena.ne.jp/duskTdawn/20071025

  • 1