タグ

mixiと著作権に関するmyrmecoleonのブックマーク (15)

  • mixi規約改定問題 「ユーザーが著作者の時代」にまた繰り返す大騒動 (1/2) - ITmedia News

    一般のネットユーザーが、著作権に敏感になってきている。SNSやブログなどユーザー投稿サービスが一般化する中で、権利者団体は著作権に関する啓発活動を強化。ネットサービスと著作権法との矛盾も指摘され続けている。 そんな中で起きたのが「mixi規約改定騒動」だ。3月3日に公表されたmixiの新規約(4月1日から適用)に新設された著作権に関する条項(18条)について、「mixiに投稿した日記が、無断で書籍にされるのではないか」という憶測が出回り、ネット上で騒動になった。 ミクシィにはユーザーから問い合わせが殺到。翌4日になって「ユーザーの了解なしに書籍化などは行わない」とした上で、改定の意図を説明したが「下手な言い訳だ」「規約を変更しない限り、信頼できない」などと反発するユーザーも多く、騒動は収まっていない。 ユーザー投稿型サイトの著作権に関しては、2001年ごろから何度も騒動になっている。ユーザ

    mixi規約改定問題 「ユーザーが著作者の時代」にまた繰り返す大騒動 (1/2) - ITmedia News
  • mixi、新規約の修正を検討、「著作権は利用者にある」と明記へ

    ソーシャルネットワーキング・サービス(SNS)国内最大手のミクシィは2008年3月5日、4月から適用する新利用規約について、著作権に関する条文の修正を検討していると発表した。新規約の第18条「利用者はミクシィに対し日記などの情報の使用権を許諾する」との内容に利用者が反発しており、記述を見直して「日記などの著作権は利用者にある」と明記することを検討している。寄せられた問い合わせに関するQ&Aの作成についても検討する。 ミクシィは3月3日に新規約の内容を発表。第18条では、ミクシィが利用者の投稿した日記などの情報を「日の国内外において無償かつ非独占的に複製、上映、公衆送信、展示、頒布、翻訳、改変」できる、とした。また利用者はミクシィに対し、著作物の公表、氏名表示、改変の可否を決める「著作者人格権」を行使しない、とした。 利用者のあいだでは、日記の文章や写真をミクシィが無断で使用するのではとい

    mixi、新規約の修正を検討、「著作権は利用者にある」と明記へ
  • mixiの説明がよくわからん件について:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ

    mixiの利用規約改定が結構な騒ぎになってますね。mixiに著作財産権を許諾しろというのと、mixiに対して著作者人格権を行使するなというのが主な改定内容です。著作者人格権の行使の禁止というと何かすごいイメージがありますが、著作財産権は許諾(ライセンス)できる一方で、著作者人格権は一身専属でライセンスも放棄もできないとされており、契約上は不行使という形にすることが通常なので、この文面自体はびっくりするような話ではありません。2ちゃんねるに投稿するときも同じような文面が出てきます。 この件についてmixi側の公式見解が出ているようですが(ソース)、よく(意図が)わかりません。 1)投稿された日記等の情報が、当社のサーバーに格納する際、データ形式や容量が改変されること、2)アクセス数が多い日記等の情報については、データを 複製して複数のサーバーに格納すること、3)日記等の情報が他のユーザーによ

    mixiの説明がよくわからん件について:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/03/05
    「本当に上記が目的であれば、利用許諾に具体的にこういう行為をするのでいいですねと書けば済む」「mixi側はいつでも著作権者に連絡を取れるのですから、利用規約をこういう規定ぶりにする必要はない」そうそう
  • 「mixi日記、無断書籍化はしない」――規約改定の意図をミクシィが説明 - ITmedia News

    ミクシィは3月4日、前日付けで告知したSNS「mixi」の新規約(4月1日から適用)の著作権に関する条項について説明した。「規約改定後はユーザーのmixi日記が勝手に書籍化されるのではないか」とネットで騒動になっていたが、「ユーザーの了解なしに書籍化などは行わない」と明言し、改定の意図を説明した。 改定後の規約では新たに、「ユーザーが日記などを投稿する場合、ユーザーはミクシィに対して、その情報を国内外で無償・非独占的に使用する(複製、上映、公衆送信、展示、頒布、翻訳、改変等を行う)権利を許諾するものとする」「ユーザーはミクシィに対し、著作者人格権を行使しない」という条項を追加した。 これを知ったmixiユーザーからは「ユーザーの日記を、ミクシィが勝手に書籍化するつもりでは」「写真家がmixi内限定のつもりで公表している写真も、勝手に写真集にして出版されるのでは」といった不安の声が相次いでい

    「mixi日記、無断書籍化はしない」――規約改定の意図をミクシィが説明 - ITmedia News
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/03/05
    いや,その説明は強引;
  • mixi、4月1日より利用規約を改定--日記などについて著作者人格権の行使を禁止:ニュース - CNET Japan

    UPDATE ミクシィは3月3日、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「mixi」の利用規約を改定することをmixi(アクセスにはmixiへのログインが必要)上で発表した。 mixi利用規約については全面改定を行うほか、mixi動画利用規約が一部改定、有料サービスの利用規約も新設する予定だ。改定後の規約は4月1日より実施される予定。 改定後の規約ではmixi上で書いた日記などの情報について、「日の国内外において無償かつ非独占的に使用する権利(複製、上映、公衆送信、展示、頒布、翻訳、改変等を行うこと)を許諾するものとします」といった内容が含まれているほか、「ユーザーは、弊社に対して著作者人格権を行使しないものとします」といった内容も含まれている。 また、有料サービスの利用規約では商品の販売にも触れられており、mixi上でのECサービスの展開も予測されるものとなっている。 mixi動

    mixi、4月1日より利用規約を改定--日記などについて著作者人格権の行使を禁止:ニュース - CNET Japan
  • スラッシュドット・ジャパン | mixiが規約変更予定、日記の無断出版が可能に

    第18条 日記等の情報の使用許諾等 サービスを利用して、ユーザーが日記等の情報を投稿する場合には、ユーザーは弊社に対して、当該日記等の情報を日の国内外において無償かつ非独占的に使用する権利(複製、上映、公衆送信、展示、頒布、翻訳、改変等を行うこと)を許諾するものとします。 ユーザーは、弊社に対して 著作者人格権を行使しないものとします。 (強調は引用者)

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/03/04
    「余計なことを吹き込んで回っている弁護士か役所か、そのへんがいるんじゃないですかねえ」
  • mixiの利用規約改定に関する重要なお知らせについてひとこと言っておくか - in between days

    mixiが利用規約に「著作者人格権不行使特約」を入れようとしてて、あちこちの日記で「ふざけんな!」と総タタキに合ってます。というか昨日の深夜からマイミクの日記がほとんどぜんぶそれネタでたいへん騒々しい。 http://mixi.jp/release_info.pl → http://mixi.jp/rules_release.pl → http://mixi.jp/rules_sample.pl にある新規約案より(mixiユーザーしか見れません): 第18条 日記等の情報の使用許諾等 サービスを利用してユーザーが日記等の情報を投稿する場合には、ユーザーは弊社に対して、当該日記等の情報を日の国内外において無償かつ非独占的に使用する権利(複製、上映、公衆送信、展示、頒布、翻訳、改変等を行うこと)を許諾するものとします。 ユーザーは、弊社に対して著作者人格権を行使しないものとします。 思わ

    mixiの利用規約改定に関する重要なお知らせについてひとこと言っておくか - in between days
  • mixiに動画投稿機能 2月5日から

    ミクシィは1月30日、SNS「mixi」で、動画投稿サービス「mixi動画」を2月5日にスタートすると発表した。投稿は当初はmixiプレミアム(月額315円)ユーザー限定だが、順次全ユーザーに広げる予定。閲覧は当初から全ユーザーが可能だ。著作権侵害対策も慎重に行う。 フォトアルバム機能を拡張して動画対応にする。AVI/MOV/MPEG/WMV/3GP形式の動画をアップロードすれば、FLV形式に自動変換して再生できる。携帯電話からの投稿にも対応した。 1ファイルは最長5分、最大50Mバイトまで。1人あたりのファイル容量は500Mバイトまで。 動画をタグで整理する機能も備えた。動画を日記に張り付けることも可能。ユーザートップページには「マイミクシィ最新動画一覧」の欄を新設し、更新された動画をテキストで案内する。 著作権侵害動画のアップを防ぐため、テレビ局など権利者向けの動画チェック機能を装備し

    mixiに動画投稿機能 2月5日から
  • void GraphicWizardsLair( void ); //

  • 「本名を登録してよいでしょうか?」mixiが注意事項をQ&A形式で紹介

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/10/13
    「著作権法で「引用」として認められるため、著作権侵害にあたらない」お。まともな見解だ。JASRACはどう返す?
  • 著作権について一考 - 走快エイトの気まぐれ人生

    家族・スポーツ・スペシャルオリンピックス・教育・消防団・仕事テレビ番組などの話題を、気ままに綴っていきます。 親友Hのホームページ(HP)で、著作権について考えさせられる内容を見つけました。Hがある事について述べた意見の全文がmixiの個人のブログにそっくり無断転載されていたとのことでした。Hはフリーライターをしており、もたくさん出版していることから、一般の人よりも著作権について普段から気をつけているようです。 自分はと言うと、「ナマケモノ」について書いたブログを例に挙げると、まずは放映された番組に対する自分なりの感想を原稿に書きました。次に、詳しく調べるため番組のHPを検索し、参考にしながら原稿に肉付けしました。しかし、ナマケモノの写真となると、そのまま使うのはまずいと思いました。そこで、別のHPから引っ張ってきた写真を加工し使用しました。 結局は、自分も写真を無断転載していたことに

    著作権について一考 - 走快エイトの気まぐれ人生
  • はてなブックマーカーがドラえもんで良かった。 - べにぢょのらぶこーる

    参考記事 ■「mixi疲れ」にみる引用問題 (チミンモラスイ?さま) 「あっ!私のブログがホットエントリーに入ってる!!」 と思ったら他人のブログでした。 みなさんもそんなご経験はありませんか? 今ならCtr+CとCtr+Vであっという間にホッテントリ入りできます! 使い方はいたってカンタン♪ 最後に”○○より抜粋”と付け加えるだけ!名づけて”最後に抜粋と書くメソッド”です!!! のっけから嫌味な書き方をしてしまってすみません。 あの、実際そんなに怒ってないです。 というよりそもそも、紅には怒る資格がないのです。 ぶっちゃけ転載されてたことはどうでもよくて、 問題は、自分はたった一人でもちゃんと怒れるのかということ。 紅は、卑怯な女なんです。 該当のエントリは会社にいるときに見つけたのですが、(仕事しろよ) 読み終えたあと、真っ先にはてブのコメントを見ました。 そこではてなブックマーカーが

    はてなブックマーカーがドラえもんで良かった。 - べにぢょのらぶこーる
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/09/10
    「ちゃらららっちゃらーん♪ [ こ れ は ひ ど い ]」が良い。/作品が認められることが重要か,自分が認められることが重要かってのはちょっと難しい問題。だから出所の明示という規定があるのです。
  • Milch's blog:ミクシィユーザーに課せられた5つの暗黙のルール

    ●「mixi疲れ」 『・mixiに代表されるSNSに熱心に参加していた人が、コミュニケーションに疲れて突然SNSを辞めてしまうこと。 ・儀礼的なコミュニケーションの多い和製SNSに特有の問題にも見えるが、米「MySpace」でも同様にSNS依存からくる問題が起こっているという報道もある。』 ・ここまで、引用させていただいたHP http://d.hatena.ne.jp/keyword/mixi%C8%E8%A4%EC ●「mixi疲れ」を心理学から考える 『「正直、mixiに疲れました」――mixiでたくさんのマイミクと交流している人が、「疲れた」と言って突然mixiを辞めてしまうことがある。なぜだろうか。 ・SNS(ソーシャルネットワーキングサイト)「mixi」で頻繁に日記を書き、多くの「マイミク」と交流している人が、コミュニケーションに疲れ切ってmixiを突然辞めてしまう――「mix

    Milch's blog:ミクシィユーザーに課せられた5つの暗黙のルール
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/09/10
    単なる無断転載ですな。
  • 「mixi疲れ」にみる引用問題 | チミンモラスイ?

    エントリのタイトルはテキトーなんですが(笑) 「はてなブックマーク」のホッテントリ(人気エントリー)をチェックしていたら はてなブックマーク > PRINCE'S BLOG:ミクシィユーザーに課せられた5つの暗黙のルール というのが目にとまりました。 なんか見覚えのある内容のタイトルだなーと思って当該ブログを見てみると… 見覚えのある文章のあとに →「ミクシィユーザーに課せられた5つの暗黙のルール」2006.9.8 @PRINCE'S BLOG http://blog.goo.ne.jp/sakura707_2006/e/f0f70112ddb683a7df6d767652baa697 から抜粋↓ 「愛すべきmixiの今後を憂う、ミクシィ中毒者の日記」から抜粋 情報元:http://d.hatena.ne.jp/lovecall/20060509/p1 とあります。 1110文字中の103

    「mixi疲れ」にみる引用問題 | チミンモラスイ?
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/09/10
    それは引用でなく単なる無断転載ですね……。
  • http://satofumi-takito.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/mixi_9caf.html

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/09/03
    事情が見えないけどこれ,けっこうヤバい話題じゃない?→これか。 http://www.anz123.com/diary/ サンプル曲の著作権違反が発端,と思ったけどそうでもないのね。謎
  • 1