タグ

musicとラノベに関するmyrmecoleonのブックマーク (2)

  • 酒井ミキオ『取材』

    先日、久々に(最近このワード多用しています(笑))アニメージュの取材を受けました。アルバム「my solus」以来なので3年振り。ビクターフライングドッグにて濃厚な(?)取材を受けました。 今回の「アイデンティティ」やC/Wの「覚醒の無意識」を作るに当たって、僕は「落第騎士の英雄譚~キャバルリィ」を読みました。アニメ放送分の数巻です。 実はこの方式、初めてでした。今までは監督やレーベルPとの打ち合わせ、そして紙資料等に目を通して楽曲を製作することがほとんど。その中からイメージを膨らませて行きました。 今回はほぼ小説からのイメージです。監督やレーベルPの意向もあったとは思いますが、先方から小説を読んで製作をして下さいとのオファーを受けました。なので僕が手がけたアニメ作品の中で、一番原作に忠実な楽曲になったと思います。自分からは「覚醒の無意識」という言葉はまず出てこなかったでしょう。 そういう

    酒井ミキオ『取材』
  • 「メルト」作者の初音ミク曲、ラノベの“おまけ”に

    「初音ミク」の人気曲「メルト」の作者・ryoさんの書き下ろしミク曲が、ライトノベルの“おまけ”になる。ソフトバンク・クリエイティブが7月15日に発売するライトノベル「おと×まほ 5」(作・白瀬修、絵・ヤス、GA文庫)に、アニメイト限定特典として付く。 メルトはミク曲として圧倒的な人気で、6月23日現在の累計再生数は「みくみくにしてあげる♪」(456万回)に次ぐ226万回。さまざまな歌い手がカラオケで歌った「歌ってみた」の素材としても人気が高い。 CDには、初音ミクが歌う「キボウノネイロ」「Azure orbit」の2曲と、それぞれのカラオケ版を収録。おと×まほのオープニングテーマ、エンディングテーマというイメージで、ryoさんはキボウノネイロを作詞・作曲・編曲した。Azure orbitは、人気の同人ミュージシャン・流歌さんや五条下位さんなどが参加している。 コミックとらのあなでも、CD付

    「メルト」作者の初音ミク曲、ラノベの“おまけ”に
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2008/06/24
    アニメイト特典ではryo氏作曲のミク歌,とら特典ではそのサリヤ人版か! どんだけニコ厨向けなんだ
  • 1