タグ

人生と人間に関するmytechnoteのブックマーク (4)

  • とある友人とのコト - Chikirinの日記

    今日は、15年もの付き合いになる友人について(人の許可を得て)書いておきたいと思います。 彼女は「相手の気持ちを読む」ことがとても苦手で、ものすごくはっきり言わないとこちらの意図を理解してくれません。 彼女といると、よくこういう感じになります。 友人「ちきりん、今度◯◯っていう映画に行こうよ!」 ちきりん「いいよ」 で、映画を観た後にお茶をしながら、 ちきりん「ねえ、今○○の展覧会やってるから今度いかない?」 友人「うーん、あんまり興味ないからいいわ」 同じコトは何度も繰り返されます。 お互いが関心を持つことに誘い、相手がそれに付き合う。 それにより双方の世界や視野が広まり、かつ、時間と空間を共にし続けることで経験や感動を共有でき、お互いへの理解が深まる。 結果として「昔つきあってた人が好きだった歌手やスポーツの大ファンに(自分も)なっていく」ことってあるでしょ? 友人であれ恋人であれ、

    とある友人とのコト - Chikirinの日記
  • 偶然でも必然でもない世界を生きるということ、動き続けることの大事さ – 佐藤航陽のブログ

    定期的に自分の思考を言語に変えていく作業は必要だなぁと感じて、年末に時間が空いたのでこの1年半ぐらい考えていたことをまとめてみることにしました。 以前ブログで、世の中は連立方程式のようなもので、3つ(お金・感情・テクノロジー)の異なるメカニズムが併存し相互に影響を及ぼしており、それらが未来の方向性も決めている、という話を書きました。3つの要素がそれぞれ違うベクトルを指して進んでいます。それらの先端を結んだ三角形の中間が「現在」であり、その軌道が「未来」の方向性であると。3つのベクトルではお金が最も強く、次に人間の感情、最後にテクノロジーの順番としていました。 ただ、この時はまだモヤモヤしていて、もう少し掘り下げればより普遍性のある構造が隠れているように感じていて、この1年半は日々のビジネスで試行錯誤しながら、ずっとこのテーマを考えていました。書籍やブログではテクノロジー系の話ばかりしていて

    偶然でも必然でもない世界を生きるということ、動き続けることの大事さ – 佐藤航陽のブログ
  • 【家族の幸福論】親は子に、子は親に「完璧であること」を求めすぎている。ー 「自分が楽しそうに生きている姿を見せること」以上に説得力を持つものはない。 - いばや通信

    私の両親はどちらも中卒で、現在は新潟市内で小さな理髪店を営んでいる。私は三人兄弟の末っ子で、5歳年上の姉と、4歳年上の兄がいる。5歳年上の姉は専業主婦で、現在は1歳のこどもを育てている。4歳年上の兄は東大在学中から自分で事業を興し、現在は3歳と0歳児のお父さんでもある。 「三人いたら、ひとりくらいはバグるものだ」私はというと「家のない生活がどうのこうの」などとほざきながら、ご覧のようにロクでもない生活を続けている。両親からも「お前はいつまでバカをやっているんだ」と実家に帰省する度に諭されるが、私自身も「今に見ていなさい。いずれ私が、今にも床が抜けそうなこのボロい実家を建て替えてやるから」みたいな感じで、憎まれ口を叩いている。基的には両親との仲も良好で、母親も「三人くらいこどもがいれば、ひとりくらいはバグるものだ」と前向きな意味で私のことは諦めてくれている。私自身も「孫の顔を見せる的なこど

    【家族の幸福論】親は子に、子は親に「完璧であること」を求めすぎている。ー 「自分が楽しそうに生きている姿を見せること」以上に説得力を持つものはない。 - いばや通信
  • ユダヤ人って3歳からこれ聞かされるらしいwww : 哲学ニュースnwk

    2015年07月07日22:30 ユダヤ人って3歳からこれ聞かされるらしいwww Tweet 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/07/07(火) 13:37:02.76 ID:62M39lKy0707.net ユダヤ人の子供は、幼い頃から次のような格言を繰り返し聞かされる。 ・もし、と服を汚したら、まずから拭きなさい ・学んだことを復習するのは、覚えるためではない。何回も復習するうちに、新しい発見があるからだ。 ・100回復習するのと、101回復習するのとでは、その間に大きな違いがある。 ・恥ずかしがる人は、よい生徒にはなれない。人はどん欲に学ばなければならない。 ・もし、目の前に突然、天使が現れて「トラ(教典)」のすべての教えを瞬時に身につけさせようと言っても、私は断ろう。人にとって学ぶ過程こそ、結果よりも重要だからだ。人は努力を通じてのみ、報いられる。 転載元:htt

    ユダヤ人って3歳からこれ聞かされるらしいwww : 哲学ニュースnwk
  • 1