500円ぽっきりのフォトブックサービス「TOLOT」など、撮りためたデジタル画像を使って、ウェブ上で簡単にフォトブックを制作できるサービスが広がってきましたね。かくいう私も、これらのサービスを利用してフォトブックを楽しんでいる一人です。 さて、実際にやってみると、これが意外と難しいんです。確かに、システムはシンプルに設計されているので操作自体は簡単なのですが、フォトブックとしての完成度にこだわりはじめると、写真それぞれのクオリティはもとより、レイアウトやらページの流れやら、いろいろと悩ましい課題に直面するもの。そんなとき、MOSH books著『フォトブックの作り方がわかる本』が、参考になりました。 この本はタイトルのとおり、オリジナルのフォトブックを制作する際のコツをまとめたものです。これによると、フォトブックをうまく作るポイントは仕上がりのイメージを持つことだとか。かっこいいもの、楽し
![フォトブックデビューしたら~ライフハッカー書評『フォトブックの作り方がわかる本』 | ライフハッカー・ジャパン](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/2dcc38c5df0e68a45beeccb3b8264bf842d11f73/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.lifehacker.jp%2Fimages%2Fogp.png)