タグ

DeNAとbookに関するmytechnoteのブックマーク (2)

  • DeNAを退職し宗教を立ち上げ書籍を出版しアメリカで起業します

    いつも当ブログをご覧になっていただきありがとうございます。 最近いろんなコトがあったので、わたくしの近況をお知らせします。 株式会社ディー・エヌ・エーの退職 株式会社ディー・エヌ・エーでの最終出社日2014/9/30を無事終えることができました。 ゲーム制作部門に在籍し、国内・海外向けソーシャルゲームのサーバ・クライアントの開発、またはその支援に従事してきました。多くの優秀な同僚と知り合えたこと、中規模チームでの開発、新卒・中途採用面接などは、とても大きな糧となっています。私の力及ばず、大ヒットゲームを世に出すことが出来なかったことは心残りです。 一緒に働いた同僚・取引先のみなさま、引き続きよろしくお願いいたします! 宗教の立ち上げ 宗教Virtual Religionを立ち上げました。 Virtual Religionですが、現時点では「空飛ぶスパゲッティーモンスター教」のようなフェイク

    DeNAを退職し宗教を立ち上げ書籍を出版しアメリカで起業します
  • 『不格好経営』を読んでDeNAはこれからも成長を続けると確信した - 風観羽 情報空間を羽のように舞い本質を観る

    ■あっという間に読める 今や日を代表するIT企業に成長したDeNAの創業者、南場智子氏の著書、『不格好経営』*1は発行後間もなく買い求め、わずか2日ほどで読んでしまった。内容が興味深いこともさることながら、非常に軽妙なテンポで書かれていて大変読み易い。すぐに何か感想を書いておこうと思っていたのだが、身内の不幸等もあってしばらく手がつけれないでいた。やっと多少余裕もできてきたので、内容を忘れないうちに感じたことを書き留めておこうと思う。 ■かつては誤解していた DeNAの創業は1999年で、ネットバブルの最中ということになるが、その後何年か経ってネットオークションのビッダーズが知名度を上げ始めたころに、元マッキンゼーのコンサルタント、しかも女性でパートナー(年収数億とも言われる)を勤めた人物が創業者という異色ぶりに興味を引かれて、色々調べてみたことを覚えている。コンサルタント時代にできたコ

    『不格好経営』を読んでDeNAはこれからも成長を続けると確信した - 風観羽 情報空間を羽のように舞い本質を観る
  • 1