概要 標準的な登録画面の作成 内容 書籍を登録する画面を作成します。 登録情報は以下。 書籍名:テキスト ISBN-CODE:最大13桁テキスト 税抜き価格:数値(整数) DB定義 mysql> desc books; +------------+--------------+------+-----+---------+----------------+ | Field | Type | Null | Key | Default | Extra | +------------+--------------+------+-----+---------+----------------+ | id | int(11) | NO | PRI | NULL | auto_increment | | name | varchar(255) | YES | | NULL | | | isbn |
社会人になり1年が経とうとしている。半年でiOSアプリを11個リリースしたので、そのことを書いてみよう。 普段はマークアップエンジニア 2014年新卒で、普段は会社でHTML,CSS,たま〜にJavascriptを書いている。 アプリを作成するにあたった経緯 新卒入社後、半年間は趣味のプログラミングはいろいろやっていた。oFやProcessing,JSを使ったジェネラティブなプログラミングなどを良くやっていた。面白いのだが、飽きることもあったり、世の中のトレンドとして、アプリは無視できないと思った。Objective-Cの本を買ったものの、少しのサンプルを動かして終わっていた。2014年10月ごろ、重い腰をあげて、開発を再開したという感じ。 何を作ったか ・一覧 https://itunes.apple.com/jp/artist/naoya-sugimoto/id933472785 ht
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く