タグ

2016年10月25日のブックマーク (15件)

  • あなたの「国丼」を食べさせてください

    「こんど京都で留学生が丼を作ってくれるので、べに行きませんか」という、突飛にも程があるメッセージが、編集部安藤さんから届いた。 我らがデイリーポータルではさほど珍しくない、いわゆる5W1H的な要素の噛み合わせがガタガタしてるヤツだ。 詳しく説明してもらうと、「京都の立命館大学で、留学生が自国の料理を作ってくれるので、それを日のライスに乗っけてグルーバルな丼ものを作りませんか」とのこと。 詳しく聞いても良く分からないが、なんか美味そうなので行ってみよう。 1973年京都生まれ。色物文具愛好家、文具ライター。小学生の頃、勉強も運動も見た目も普通の人間がクラスでちやほやされるにはどうすれば良いかを考え抜いた結果「面白い文具を自慢する」という結論に辿り着き、そのまま今に至る。(動画インタビュー) 前の記事:身近な派閥 メルちゃんvsぽぽちゃん > 個人サイト イロブン Twittertech

    あなたの「国丼」を食べさせてください
    mythm
    mythm 2016/10/25
    マッシュルームソースとミートボールのレシピを……。どうか…たのむ……
  • 「井深さんは最期までAIBOを応援してくれた」

    「井深さんは最期までAIBOを応援してくれた」
  • 「サッカー日本代表もソニー経営を取り入れた」

    「サッカー日本代表もソニー経営を取り入れた」
  • 「ソニーショック前夜、うつ社員が急増した」

    「ソニーショック前夜、うつ社員が急増した」
  • 「そしてソニーはロボット開発をやめた」

    「そしてソニーはロボット開発をやめた」
  • 「時代遅れという批判の中でAIBOは生まれた」

    「時代遅れという批判の中でAIBOは生まれた」
  • 「久夛良木が面白かったからやってただけ」 プレイステーションの立役者に訊くその誕生秘話【丸山茂雄×川上量生】

    PlayStation 4 (以下、PS4)の販売台数が全世界で 4000 万台を突破したという。 スマホゲームが強い日では、あまり実感がないかもしれないが、海外では現在も家庭用ゲーム機(据え置きゲーム機)の需要は高いのだ。『アンチャーテッド』や『The Last of Us』などのAAAタイトルの名作に支えられて、今やPS4は家庭用ゲーム機としては歴代最速のペースで、世界中でその数字を伸ばし続けている。 PS4の販売台数は全世界で4000万台を突破した。(プレイステーションオフィシャルサイトより)――そんなPSの伝説の始まりとなった、初代PSが我々の目の前に登場したのは、今を遡ること遙か昔、22年前の1994年。 当時は、スーパーファミコンに続く、次世代家庭用ゲーム機のプラットフォーム戦争が激化するまっただ中。同年に発売されたセガの「セガサターン」、96年の任天堂の「NINTENDO6

    「久夛良木が面白かったからやってただけ」 プレイステーションの立役者に訊くその誕生秘話【丸山茂雄×川上量生】
    mythm
    mythm 2016/10/25
    久夛良木・襟川両氏の人生は映画化して欲しいくらいだなあ。あの業界のあのあたりの時代を描く大河ドラマを作ったら、主人公候補筆頭なのでは
  • 皮ごとカボチャの焼餅 - ハナゴト

    今日のおやつは、皮ごとカボチャの焼。 生地にかぼちゃを皮ごと練り込んで、あんこをたっぷり包んで焼きました。 素朴な甘味の焼です。 ~かぼちゃの焼レシピ~ ・かぼちゃ   150g ・白玉粉    150g ・水      50cc~ ・あんこ    適量 ①かぼちゃは一口大に切り、容器に入れてラップをして電子レンジで2分ほど加熱をします。熱いうちに皮ごと潰して冷ましておきます。 ②ボウルに白玉粉、潰して冷ましておいたカボチャを入れてこねます。そこに少しずつ水を加えて、耳たぶくらいのかたさになるまで水を加えてこねます。 ③生地を好みの大きさに分けて広げます。そこにあんこを適量のせて包みます。 ④油を引いたフライパンに丸めたかぼちゃ団子を入れて焼いていきます。団子を軽く潰しながら焼き色が付くまで焼きます。生地が破れてあんこが飛び出てくるかもしれませんが、気にせず焼きます。 皮ごとカボチ

    皮ごとカボチャの焼餅 - ハナゴト
    mythm
    mythm 2016/10/25
    梅ヶ枝餅かぼちゃ味って感じっぽい。おいしそう。
  • 「どこでもドア」初の実証実験 ホームドア導入阻害要因を解決へ 京急 (乗りものニュース) - Yahoo!ニュース

    京急電鉄と三菱重工が2016年10月24日(月)、「どこでもドア」の実証試験を三浦海岸駅(神奈川県三浦市)で開始しました。それを営業路線で実際に稼働させるのは、今回が初です。 【動画】「どこでもドア」動作の様子 「どこでもドア」は、三菱重工グループの三菱重工交通機器エンジニアリング(MHI-TES)が開発を進めてきた「マルチドア対応ホームドア」の名称。列車によってドアの数や位置が異なっても柔軟に対応できるのが特徴のひとつで、実用化がなれば、ホームドアの設置が推進され、鉄道の安全性が向上する可能性があります。 国土交通省によると、2016年3月末時点でホームドアが設置されているのは665駅。しばしばホームで事故が起きるなか、ホームドアの導入が素早くは進んでいない理由として、機器とその工事に要する費用などのほか、車両によってドアの数や位置が異なると、ホームドアの導入が難しいという点がひとつにあ

    「どこでもドア」初の実証実験 ホームドア導入阻害要因を解決へ 京急 (乗りものニュース) - Yahoo!ニュース
    mythm
    mythm 2016/10/25
  • しいたけ好き集合!肉詰めだけじゃない「しいたけを丸ごと使うと美味すぎるレシピ」を絶対に試すべき - ぐるなび みんなのごはん

    きのこがおいしい季節ですね!様々な種類のきのこがありますが、料理に使いやすい「しいたけ」を選ぶ人も多いのでは? 丸ごと使う料理では肉詰めが定番ですが、おいしく味わう方法は、それだけじゃありません!! 今回は、知らないともったいない、しいたけを丸ごと使うとおいしいレシピをご紹介します。丸ごとだからこそ、肉厚でジューシーなおいしさを楽しめますよ。 レシピは全部オーブントースターを使って簡単に作れます。それでは、レシピをご紹介します! 丸ごとしいたけの肉まき串 材料:1人分 しいたけ  4個 しそ 4枚 バター 5g おろしにんにく 小さじ1/4 豚ロース薄切り肉 8枚 醤油 大さじ1/2 作り方 しいたけは軸を切り落とし、軸はみじん切りしてバター、おろしにんにくと混ぜる。しそは縦半分に切る。豚ロース薄切り肉に醤油をふる。 しいたけの傘の裏側に1.のバターを塗ってしそをのせ、豚ロース薄切り肉を巻

    しいたけ好き集合!肉詰めだけじゃない「しいたけを丸ごと使うと美味すぎるレシピ」を絶対に試すべき - ぐるなび みんなのごはん
    mythm
    mythm 2016/10/25
    前にいい感じのお店で出してもらった、軸を切った生椎茸を裏返して笠の部分に少量の水を垂らし、塩をひとつまみ振ったものを、グリル低温でじっくり焼いただけっていうのは出汁が凝縮されてて最高に美味しかった…。
  • 履正社・山口の入団拒否問題。日ハムが悪いのか?条件付プロ志望が問題か?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    日ハムにドラフト6位指名された履正社の左腕、山口裕次郎投手が入団拒否の姿勢を示していることが波紋を広げている。複数メディアの報道によると、山口サイドは、事前に調査書を出してきたプロ球団に対して「4位以下の指名では社会人(JR東日)へ進むので指名を遠慮してもらいたい」という意向を伝えていたというが、日ハムは、山口サイドの意向を無視して6位で強行指名。山口人も、学校側も、日ハムの強引なやり口に大きな戸惑いを示した。翌日に、日ハムの大渕スカウトディレクター、木田GM補佐、芝草スカウトが同校を指名挨拶に訪れたが、人は同席しなかった。 もし山口が、このまま入団を拒否して社会人へ進むとなると、入団拒否は、昨年、巨人の育成ドラフト3位を怪我の治療のため辞退した松沢祐介(四国IL徳島、今年の育成ドラフト8位で再指名)以来。支配下指名では、2011年に日ハムの1位指名を拒否した菅野智之(現巨人)以来、

    履正社・山口の入団拒否問題。日ハムが悪いのか?条件付プロ志望が問題か?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    mythm
    mythm 2016/10/25
    >今回、山口側もプロ志望を出した以上、私は条件はつけるべきではないと考える 職業選択の自由に尽きる話に何を。本人が「この仕事をしたい」と希望したからと言って、どんな条件でも良いとは取らないでしょ普通…
  • 真田信繁の書状の原本 約100年ぶり発見 | NHKニュース

    ことしのNHKの大河ドラマ「真田丸」の主人公になっている武将の真田信繁が、自身の老いた姿など記した書状の原が、およそ100年ぶりに見つかりました。 書状は三重県に住む男性が古書店で購入し、信繁に関する古文書に詳しい慶應義塾大学の非常勤講師、丸島和洋さんが24日に鑑定を行って、筆跡や花押、それに紙の質などから信繁の直筆と判断しました。丸島さんによりますと、書状は義理の兄の小山田茂誠に宛てられ、書かれた時期は特定できませんが、故郷に住む人たちに会いたいという内容が記されています。また、「去年から急に老け込んでことのほか病気がちになり、歯も抜けてしまい、ひげも黒いところがなくなってしまいました」と自身の老いた姿を嘆く様子もつづられています。この書状は、大正3年(1914年)に作られた写が東京大学史料編纂所に残されていますが、その後、原の所在がわからなくなっていました。 丸島さんは「写では

    mythm
    mythm 2016/10/25
  • 買い物上手な現代人

    出版社に長いこと勤めてるんだけど、現代人についてちょっと気になっていることがある。 うちのとある雑誌には毎月テーマに沿ったものを投稿してもらうコーナーがある。それがあるテーマになるととたんに投稿率が落ちる。 それは「私の失敗談」というもの。 さらに細かく見ていくと買い物に対する失敗談はほぼ皆無だ。 誰もそんな内容を投稿してこない。 私が新人だった20数年前は違った。せっかく買ったけど自分のテレビには対応してなかっただの そんな話がどしどし舞い込んできた。 何故減ったのか答えは簡単でネットが発達して、何か買う前に徹底的に調べる人が増えたからだろう。 事実私がそうだ。パソコンにしろテレビにしろ、果ては映画小説など娯楽作品まで評価を調べてから見に行く。 私はパソコンに疎く家じゃたいした作業もやらないのだが、corei5とcorei7がどの程度違うのかをずっと調べてなかなか買えなかった経験がある

    買い物上手な現代人
  • サガミオリジナルを作る、「相模ゴム」でコンドームの製造過程を見学してきた | STAND

  • テレビ番組にてある外食チェーン「接客王になれば時給を上げる」→その結果王の時給は40円UP!しかしこれに疑問を呈する人たち

    平民金子(神戸の、その向こう/めしとまち) @heimin ボーッとテレビを見ていたら日企業を讃えるバラエティをやっていて、ある外チェーンでは毎年バイトの接客王を決める全国大会をやるらしく、結果は時給に反映→人材を大事にする会社、みたいな紹介でしたが、接客王は王になって上がる時給が40円との事で、俺は夢を見ているのか…?と思いました。 2016-10-23 23:03:28 平民金子(神戸の、その向こう/めしとまち) @heimin 基時給900円、主任手当100円、(王になった各種手当)20円、10円、10円という内訳が紹介され、僕は自然と6代目桂文枝のように椅子からずり落ちたのですが、画面では経営者が讃えられ、タレントは「給料上がって良かった!」風の反応で、しばらく「これは夢だろうか」と考えていました。 2016-10-23 23:17:21 リンク Yahoo!知恵袋 物語コー

    テレビ番組にてある外食チェーン「接客王になれば時給を上げる」→その結果王の時給は40円UP!しかしこれに疑問を呈する人たち
    mythm
    mythm 2016/10/25
    そうこれびっくりした。あれだけのバイト王が1040円!?!?って。てっきり1500-1800円は下らないだろうと思っていたら。都内深夜のコンビニバイトでも最低時給もっと高いよ…