タグ

Firefoxに関するmyuheのブックマーク (161)

  • Mozilla Re-Mix: Firefoxのタイトルバーを非表示にしてブラウジングスペースを広げるアドオン「Hide Chrome」

    FirefoxやThunderbirdはWEBユーザーの必須アイテム。 初心者からヘビーユーザーまで使える!便利でクールなFirefox拡張機能(アドオン)の使い方やカスタマイズ、Mozilla関連情報をどうぞ。 Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by hoge (07/16) Adobe 「Flash Player」を緊急アップデート。 by H.I. (07/16) ウェブページから余計なコンテンツを排除して読みやすく表示できるFirefoxアドオン「Tranquility Reader」 by しんちゃん (07/11) YouTubeのHTML5動画に表示される広告をブロックしてくれるFirefoxアドオン「YouTube Advertisement Blocker」 by はち (06/17) ウェブページ上の不要なリンクを非表示にできるFirefox

  • Mozilla Re-Mix: 検索バーをロケーションバーに統合してあらゆる検索結果を得ることができるFirefoxアドオン「Searchery」

    Firefox 3になってからは、ロケーションバーがスマートロケーションバー[Awesome Bar]と進化し、ここからサイトや履歴が簡単に検索できるようになりました。 このロケーションバーに、検索バー機能を統合して、履歴やブックマークに加え、通常のWeb検索などもできるようにしてくれる便利なアドオンが「Searchery」です。 「Searchery」は、Firefox 3のロケーションバーに、現在お使いの検索バーの機能を統合してくれるアドオンで、ロケーションバーにキーワードを入力するだけで、従来検索バーからしかできなかったWeb検索や、その他のオープンサーチエンジンからの検索も同時に行うことができるようになるというものです。 アドオン自体に設定などは無く、インストールしてロケーションバーにキーワードを入力するだけで、すぐに違いを感じることができます。 たとえば、「Searchery」イ

  • Emacs ユーザにおすすめのアドオン KeySnail - mooz deceives you

    注意 現在の KeySnail にはプラグインシステムというものが導入され、これまで以上に拡張性が高まっています。最新版の KeySnail は以下のページよりダウンロードすることが可能です。 no title プラグインについては次のエントリを参照してください。 KeySnail 1.0 の新機能「プラグインシステム」を使う - mooz deceives you KeySnail とは KeySnail は Firefox のキーバインドを極限までカスタマイズすることが可能なアドオンです。このアドオンが keyconfig などの「ショートカットキーカスタマイズ系」の拡張機能と比較して優れている点は、次の四つ (or 人によっては三つ) となります。 キーボードショートカットに「連続したキーの組み合わせ」を指定することが可能 モードごとのキー割り当てが可能な為、同じショートカットキーに

    Emacs ユーザにおすすめのアドオン KeySnail - mooz deceives you
  • 右クリック禁止を回避する

    ブラウザの右クリックには、文字コードの変更やナビゲーションのための進む、戻るなどがあるわけですが、右クリックを禁止するという嫌がらせをしている困ったWebサイトがあります。右ボタンを押しながらのマウス操作で動作を指示できるマウスジェスチャ機能を利用するたびに警告が表示されるとかなりウザいと感じるわけですね。 まあ、右クリック禁止はJavaScriptの機能で実現しているわけなので、ブラウザの設定をScriptを実行しないようにしておけば何ごともなく右クリックできるわけで、右クリック禁止ははっきりいって無意味な行為で無駄な努力です。そうはいっても、ブラウザの設定を変えてScriptを無効にするのは現実的ではありません。ナビゲーション関連はブラウザ上部のメニューバーから使ったりキーボード操作でよいとして、おそらく画像の保存やソースを見てみようというときに障害となる程度でしょう。 Firefox

  • 転送中

  • 右クリックで画像を保存できないサイトがある。 | 教えて君.net

    画像の上で右クリックしても、メニューが表示されず画像を保存できないことがある。サイトに右クリック禁止のタグやJavaスクリプトが登録されているからだ。このようなサイトで画像を保存するにはFirefoxの「QuickDrag」というアドオンを利用するのが効果的だ。 欲しい画像をドラッグ&ドロップするだけで、次々とHDDにダウンロード保存できる。右クリックメニューから画像を保存するよりも速いので、通常のサイトで画像を集める際にも役立つぞ。 QuickDragをインストールし、「設定」を開いて「ドラッグ&ドロップで画像を保存する」にチェック 右クリック禁止サイトで目的の画像を適当にドラッグ&ドロップする Firefox標準のダウンロード先に画像が保存される

  • Webデザイナ向けFirefoxエクステンション19 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    SitePoint: New Articles, Fresh Thinking for Web Developers and Designers Sean P Aune氏がSitePointにおいて19 Firefox Add-ons For Designersのタイトルのもと、Webデザイナ向けのFirefoxエクステンションを紹介している。Webデザインの作業をおこなうにあたり、複数のプログラムを起動して使うのではなく、1つのプログラムで複数の処理を簡単に行いたいという趣旨の内容になっている。紹介されているエクステンションは次のとおり。 カラーツール ColorSuckr (画像から代表的な色を12色取り出して、そのデータからカラースキーマを作成する) ColorZilla (ページのみならずブラウザの任意のポイントのカラーをピックアップするツール。任意の2点間の距離も測定できる) F

  • GT Nitro: カーレーシング・ドラッグレーシングゲーム - Google Play のアプリ

    GT Nitro: Car Game Drag Raceは、典型的なカーゲームではありません。これはスピード、パワー、スキル全開のカーレースゲームです。ブレーキは忘れて、これはドラッグレース、ベイビー!古典的なクラシックから未来的なビーストまで、最もクールで速い車とカーレースできます。スティックシフトをマスターし、ニトロを賢く使って競争を打ち破る必要があります。このカーレースゲームはそのリアルな物理学と素晴らしいグラフィックスであなたの心を爆発させます。これまでプレイしたことのないようなものです。 GT Nitroは、リフレックスとタイミングを試すカーレースゲームです。正しい瞬間にギアをシフトし、ガスを思い切り踏む必要があります。また、大物たちと競いつつ、車のチューニングとアップグレードも行わなければなりません。世界中で最高のドライバーと車とカーレースに挑むことになり、ドラッグレースの王冠

    GT Nitro: カーレーシング・ドラッグレーシングゲーム - Google Play のアプリ
  • https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/11435

  • Mozilla Re-Mix: Greasemonkeyスクリプトの利用環境をもっと便利にするFirefoxアドオン「Wescript」

    FirefoxにGreasemonkeyをインストールしている方は、様々なスクリプトを使って自分だけの便利な環境を手に入れていることでしょう。 世の中には便利なスクリプトが山のようにあり、その中にはもっと自分のブラウジングスタイルにマッチしたものがあるかもしれませんが、膨大なスクリプトの中から見つけるのも管理するのも大変です。 「Wescript」は、このようなスクリプトのユーザーが、自己のスクリプトの管理をしたり、新たな発見をするのに役立つサービスです。 「Wescript」で提供しているサービスは、以下のようになっています。 ■自動登録 自己の使っているユーザースクリプトを、専用のページにアップして管理し、現在のインストール状況を把握したり、過去の利用状況を確認することができます。 ■自動アップデート ご利用のスクリプトがアップデートされた際、自動的にアップデートすることができます。

  • ブロガーのための「Firefox」アドオン--記事作成を効率化する15種

    「Firefox」のユーザーでありブロガーである筆者は少し前に、効率を上げる最善の方法は便利なFirefoxアドオンを見つけることだと気付いた。 さまざまなFirefoxの拡張機能を試して、ブログ記事の作成をより効率良く行える15の優秀な拡張機能を見つけ出した。 Firefox拡張機能 Apture Editor:「Apture Editor」を使うと簡単に、文脈に関係した画像、ビデオ、リファレンスガイド、リンクなどをブログに追加することができる。読者がAptureのリンクが設定された言葉にマウスを合わせるとボックスが立ち上がり、事前に選んだ関連メディアを表示する。読者がアイテムをクリックすると新しいウィンドウが開いて、そのメディアの情報元を表示する。これはブログ記事にさらなる価値を付加する素晴らしい方法だ。 Clipmarks:「Clipmarks」はテキスト、画像、ビデオなどウェブペー

    ブロガーのための「Firefox」アドオン--記事作成を効率化する15種
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • Firebugで作るGreasemonkeyスクリプト〜入門と実践(From Kanasan.JS) | Blog.37to.net

    最終更新日 Wed, 29 Apr 2009 01:29:41 +0900 最後のコメント Sun, 25 Jan 2015 19:08:17 +0900 最後のトラックバック Wed, 11 Mar 2009 15:49:00 +0900 ブックマーク 遅くなりましたが、先日に開催された、Kanasan.JS Greasemonkey チュートリアル読書会のレポートです。 せっかくなので、読書会の内容を元にGreasemonkeyスクリプト作成の「入門」「実践」「Tips」の3立てでまとめてみたいと思います。 今回の開催はKanasan.JSの主催をkanasanから引き継いで、初めての開催ということもあり、とても緊張しました。 途中までは無難に進んでいたのですが、後半は段取り不足が出てきた感じでした。参加者の方々にはご迷惑をお掛けしました。 Greasemonkey チュートリアル読

  • Ext/service/Firenomics の編集 - Firefox更新情報 Wiki*

  • Mozilla Re-Mix: Webページ内の連番画像をギャラリースタイルで表示できるFirefoxアドオン「firefusk」

    Webページ内でお気に入りの画像を探すとき、サムネイルを一つずつクリックしていくのは面倒ですね。 また、サムネイルがいくつかの見だけだったりした場合、それ以外の画像を探し出すのも面倒な作業になりがちです。 こうした作業は時間がかかる上、サイトに存在する画像を全て見つけることができるかどうかもわからないため、非常に効率が悪いことになってしまいます。 こんな場面で役立つFirefoxアドオンが「firefusk」です。 「firefusk」は、現在のページに表示されている画像の一つで実行するだけで、その画像のあるディレクトリから連番になっている画像を探し出し、それをギャラリースタイルで新規タブ内に一覧表示してくれるというものです。 インスール後、ページ内の画像上で右クリックすると、コンテキストメニューに[firefusk]が追加されます。 このfirefusk以下には、[+]や[-]などのメ

  • Firefox で複数のタブを飼い馴らすためのアドオン - Tab Mix Plus, Aging Tab, Tab To Window

    1. 複数のタブを開いときに不便な点 ブラウザで調べ物をしていると、知らない言葉や分からない単語に次々と出会う。更に、そこから派生し、別の関心が生まれる。その度に、ブラウザで新しくタブを開き、検索して、深く潜っていく。それに伴い、タブの数が爆発的に増える。終いには、どこのタブに、何があるかわからなくなる。 (+_+) a. タブを閉じると、直前に見ていたタブに戻らない 複数のタブを開いたり閉じたりしていると、困ることがある。 例えば、Google の 「Page Creator」 について調べていたとする。 関連する記事を読んでいたら、「Google Base」「Google Video Store」 についても興味がわいた。 新たに 2 つの単語を検索。 これにより、タブが右に 2 つ開いた。 … (A) ここで、少しだけ右隅の「Google Video Store」 を読み、タブを閉じ

    Firefox で複数のタブを飼い馴らすためのアドオン - Tab Mix Plus, Aging Tab, Tab To Window
  • Firefoxアドオン「FireTorrent」でBitTorrent機能を追加 | ライフハッカー・ジャパン

    まだアルファステージで一応招待制になっているのですが、下記のリンクから飛ぶと大丈夫です。設定の変更も出来ず、アップロードスピードの限界は15kb/s(ダウンロード中にFirefoxのブラウジング機能が影響を受けないように考慮されているのではないかと推測)。 基的にこれは.torrentリンクをクリックした際にFirefoxから直接ファイルをダウンロード出来るようにしてくれるわけなので、ファイルをダウンロードする時に、Firefoxを閉じる前にダウンロードが完了する大きさのファイルならばFireTorrentは渡りに船なアドオンではないでしょうか!? 開発サイドの話によると、設定などは次のリリースまでには変更可能となっている予定だそうです。 FireTorrentはフリーダウンロード。Firefox環境であれば使用可能です(ただしOSに合ったバージョンをインストールしてくださいね)。 Fi

    Firefoxアドオン「FireTorrent」でBitTorrent機能を追加 | ライフハッカー・ジャパン
  • Mozilla Re-Mix: サムネイル画像にマウスオーバーするだけで最大化画像を参照できるFirefoxアドオン「Thumbnail Expander」

    Webページ上や画像検索、ニュース記事などに画像が存在する場合、スペースの都合もあり、縮小されたサムネイル画像が表示されていることが多いですね。 この縮小画像は、閲覧者が必要ならクリックして大きな元画像を参照することができるようになっていることがほとんどですが、クリックしたら別タブで開いたり、ページが移動したりすることも多く、元の記事に戻ったりタブを切り替えたりするのが面倒だと感じている方も多いのではないでしょうか。 そんな時に役立つFirefox用アドオンが「Thumbnail Expander」です。 Thumbnail Expanderは、その名の通り、縮小画像に元サイズへのリンクが存在する場合、それを引き伸ばし、最大化した画像をその場で参照できるという便利なツールです。 たとえば、Google画像検索で画像を検索した場合、以下のようにサムネイルの一覧が表示され、元画像を見るためには

  • Mozilla Re-Mix: FirefoxのID・パスワードをオンラインに保存してシームレスに同期することができるオンラインツール「LastPass」スタートガイド。

    Firefoxには便利なパスーワードマネージャが装備されており、一旦保存しとけば、何らかの理由でプロファイルを失わない限り、各サイトへのログインを簡単に行うことができます。 しかし、こうしたID・パスワードは、各サイトごと、またブラウザやPCごとに保存環境が異なっており、万一失った時や、異なる環境でログインしたいような場合、全てを統一、または記憶でもしていないかぎり、スムーズにログインできることはありません。 そうした場合に備えて、アカウントを管理するためのローカルソフトや、Firefoxアドオンもありますが、それらもOS環境ごと消失したりする可能性はあり、また、他のPCなどとの同期は一部の有料オプションを使わない限り行うことはできません。 こうした従来のアカウント管理ツールにある機能に加え、同期、シェアなどの機能も盛り込んだオンラインアカウント管理ツールが「LastPass」です。 「L

  • Ubiquityをつかったよ - トウフ日記

    http://labs.mozilla.com/2008/08/introducing-ubiquity/ Ubiquityはよく考えられているみたいで、私みたいなJavascript弱者でも割と簡単に使えるようになっている気がする。 デフォルトのwikipediaコマンドがen.wikipediaに見に行くので、元のやつをja.wikipediaを見るようにした。あとhoogleコマンドを作ってみた。当に作っただけ。 http://gist.github.com/7732 http://gist.github.com/7739 作成したubiquityコマンドはGist Ubiquitifierでインストールした。 http://blog.s21g.com/articles/829 今日(もう昨日だけど)はハイセンスなハックに2つも出会えた。いい1日だ(った)。 (2008.09.06

    Ubiquityをつかったよ - トウフ日記