はじめに 僕はお仕事でWebページを作るとき、できるだけWeb標準に従うよう書き上げたHTMLを文法チェッカーにかけて、文法上の問題がないかどうかを確認するようにしています。 文法チェッカーを使うと、onclick属性とonkeypress属性は一緒に指定しなさいと指摘されることがあります。僕はこれを正しいことだと思い、できるかぎりonclickとonkeypressを同時に使用するようにしていました。 ですが、最近になってonclickとonkeypressの両方のイベントを指定すると意図しない動作をすることが分かりました。 onclickとonkeypressに同じイベントハンドラを指定する 具体的には、以下のようなコードを書いていました。onclickとonkeypressに同じイベントハンドラを指定しています。このコードはボタンが押されたたら、画面に表示されている値を+1していきま