タグ

2011年2月22日のブックマーク (2件)

  • asahi.com(朝日新聞社):太陽系に未発見の巨大惑星か 米大チーム、専門誌に論文 - サイエンス

    【ワシントン=勝田敏彦】太陽系で木星より大きな惑星が新たに見つかる可能性を示す論文を、米ルイジアナ大研究チームが米専門誌イカルス2月号に発表した。木星は太陽系で最大の惑星だが、その4倍の重さがあるとみられている。米航空宇宙局(NASA)は18日、「検証には少なくとも2、3年はかかる」という見解を発表した。  同大のジョン・マティス教授らは、彗星(すいせい)の軌道の統計的分析から、彗星の動きに影響する未発見の惑星がある可能性を見つけた。太陽からの距離は、太陽と地球の間の距離の約1万5千倍で、重さは最大で地球の約1200倍と推測されている。  惑星は、ギリシャ神話の女神と同じ名前の「テュケー」。木星のような巨大ガス惑星か恒星になれなかった星のようなものと考えられる。チームはNASAが2009年に打ち上げた新型の赤外線宇宙望遠鏡「WISE(ワイズ)」の観測で見つかる可能性があるとしている。  こ

  • NASAが太陽系最大の惑星「Tyche(テュケー)」を発見!?

    冥王星が準惑星に降格になって5年。新たな第9惑星が発見されたかも。。。 発見されたかもしれない惑星の名前は「Tyche(テュケー)」と名づけられていて、木星と同じガス惑星タイプで、大きさはなんと木星の4倍。 これまで発見されなかったのはあんまりにも太陽から離れた軌道を回っているからなんだとか。その距離は、太陽と地球との距離の15,000倍、太陽と冥王星との距離の375倍。数百万年周期の円軌道で太陽の周囲を周っています。 今回の発見は2009年12月に打ち上げられたNASAの宇宙望遠鏡ワイズによるもので、調査をしているルイジアナ大学のJohn MateseとDaniel Whitmireによると詳細は2年以内に明らかにできるとのこと。 9番目の惑星になるかどうかはIAU(国際天文学連合)しだいですが、惑星でも準惑星でもない新しいカテゴリーを作ることになる可能性もありそうです。 ちなみに惑星の

    NASAが太陽系最大の惑星「Tyche(テュケー)」を発見!?