タグ

2017年4月11日のブックマーク (6件)

  • レシピサイト 1歳未満の乳児に蜂蜜を与えないよう注意 | NHKニュース

    生後6か月の男の子が、先月、離乳として与えられた蜂蜜が原因と見られる乳児ボツリヌス症で死亡したことを受けて、レシピのサイトを運営する企業では、1歳未満の乳児に蜂蜜を与えないよう注意喚起するとともに、誤解を招きかねないとして、関連するレシピの投稿を削除する動きが広がっています。 これは、乳児ボツリヌス症が腸内環境の整っていない1歳未満の乳児だけに見られるためですが、「楽天レシピ」のサイトで公開されている一般の利用者が投稿した蜂蜜を使った離乳レシピの中には、1歳未満の乳児向けと誤解を招きかねないものも含まれていたということです。 このため、楽天は、こうした投稿10数点を削除したうえで、今後、レシピの投稿を承認するかどうかの基準となるガイドラインを強化することにしていて、「お客さまにとって安全安心な運営を進めていく」と話しています。 また、同様のサイトを運営する「クックパッド」も、ホームペ

    レシピサイト 1歳未満の乳児に蜂蜜を与えないよう注意 | NHKニュース
    mzkIII
    mzkIII 2017/04/11
  • ハチミツ食べて乳児死亡、乳児ボツリヌス症って?:朝日新聞デジタル

    東京都によると、亡くなったのは足立区の男児。生後4カ月ごろから、市販のジュースに蜂蜜を混ぜて1日2回、約10グラム与えられていた。2月20日にけいれんや呼吸不全などの神経症状が出て入院。ボツリヌス菌が原因の「乳児ボツリヌス症」と診断され、3月末に亡くなった。これまで複数の発症例が報告されているが、記録が残る1986年以降、同症による死亡は初めてという。 蜂蜜には「1歳未満の乳児には与えないで下さい」と表示があったが、離乳を与えていた家族は把握していなかった。「栄養があると思った」と話したという。 ボツリヌス毒素について研究し… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員にな

    ハチミツ食べて乳児死亡、乳児ボツリヌス症って?:朝日新聞デジタル
    mzkIII
    mzkIII 2017/04/11
  • 私立大の定員5700人増 18年度、48校の計画を諮問 - 日本経済新聞

    松野博一文部科学相は10日、私立大48校の2018年度の入学定員の増減計画の認可について、大学設置・学校法人審議会に諮問した。通信制や編入学を除いた定員増は合計5768人で昨年に続き大幅な増加となった。文科省が定員を超えて学生を受け入れている大学に対して厳しい姿勢を取っていることが背景にあり、都市部の大規模校で増加申請が際立つ。答申は8月ごろの見通し。増加幅が最も大きいのは明治大(1030人

    私立大の定員5700人増 18年度、48校の計画を諮問 - 日本経済新聞
    mzkIII
    mzkIII 2017/04/11
  • 紀伊半島南部に自生のサクラ 新種か | NHKニュース

    紀伊半島南部の山に自生するサクラについて、国立研究開発法人などの研究グループは葉の大きさや花の咲く時期などに、これまでに見つかっているサクラとは異なる特徴が見られることから、新種の可能性があるとして近く論文をまとめ、学会誌に報告することになりました。 その結果、同じ特徴のサクラが紀伊半島南部の和歌山・奈良・三重の3つの県の広い範囲で自生していることを確認したということです。また、ヤマザクラと比べて葉が小さく、花の咲く時期が早いなど、これまでに国内で見つかっている9つの野生のサクラの種とは異なる特徴が見られたということです。 このためグループは、新種の可能性があるとして近く論文をまとめ、「クマノザクラ」という名前で日植物分類学会の学会誌に報告することにしています。 勝木チーム長は「さらに確認は必要だが、国内で10種めの野生のサクラが見つかったとすれば、およそ100年ぶりのことだ。花もきれい

    紀伊半島南部に自生のサクラ 新種か | NHKニュース
    mzkIII
    mzkIII 2017/04/11
  • 人間が出した微小な「マイクロプラスチック」が魚の成長を妨げている可能性

    By Frank_am_Main リサイクル回収されなかったプラスチックの多くは川や海に流れて大きさがだんだん小さくなり、5mm以下の粒子はマイクロプラスチックと呼ばれ、魚介類がべてしまうこともあり環境問題の1つになっています。スウェーデンのウプサラ大学の調査では、マイクロプラスチックの密度が高くなればなるほど、その水質で育った生き物に悪影響を与えることがわかりました。 Environmentally relevant concentrations of microplastic particles influence larval fish ecology | Science http://science.sciencemag.org/content/352/6290/1213 Fish raised with plastic debris eat it instead of food

    人間が出した微小な「マイクロプラスチック」が魚の成長を妨げている可能性
    mzkIII
    mzkIII 2017/04/11
  • 海水から作る食卓塩には健康への影響が懸念される微小なマイクロプラスチック粒子が含まれている

    人体に悪影響を及ぼす可能性が指摘される「マイクロプラスチック」が、多くの国の卓塩に含まれていることが科学的な調査で分かりました。塩などの生成過程でマイクロプラスチックを除去するプロセスの導入が推奨されています。 The presence of microplastics in commercial salts from different countries : Scientific Reports http://www.nature.com/articles/srep46173 マイクロプラスチックは海洋などの環境に存在する微少なプラスチック粒子です。プラスチックの量産に成功した1950年代以降、プラスチック製品の製造量は増え続け、2015年時点で3億2200万トンものプラスチックが作られていますが、適切に処理されることなく投棄されたプラスチックが原因で、マイクロプラスチックが海洋や

    海水から作る食卓塩には健康への影響が懸念される微小なマイクロプラスチック粒子が含まれている
    mzkIII
    mzkIII 2017/04/11