タグ

2013年9月11日のブックマーク (2件)

  • 「旅のしおり」のつくりかた - はぁはぁブログ

    「ぼくの生まれた北海道へつれて行きたい」 「北海道のことを好きになってほしい」 恋人にそういわれたときから、とにかく旅行が楽しみでしかたなくて 「旅のしおり」をつくってみました。 「旅のしおりのつくりかた」なんてタイトルにしましたが デザインのハウツーではなく、きもちの話をしますね。 photo by june29 on Instagram 大人になるとだれもつくってくれない 大人になると「さぁ旅行へ行こう」となっても 「旅のしおり」なんてだれもつくってくれませんよね。 学校の旅行には「修学旅行のしおり」が必ずあったけれど いじめられっ子だった私は、修学旅行なんてぜんぜん楽しみじゃなかったから ぎっしりつまったスケジュールをみて「うっ」となっていた記憶があります。 でも、それでも「旅行」と「旅のしおり」というセットは 私のなかに、趣のあるものとしてしっかり心に刻まれていて 当時はぜんぜんと

    mzkzzz
    mzkzzz 2013/09/11
    うんうんつくるつくる。たのしいよね。
  • 【Ninja】jQueryとCSS3アニメーションで作る何度もクリックしたくなる「ページトップ」ボタン / SQUEEZE - Web Design Studio -

    前回の記事『Webデザインの参考にしたい遊び心あふれる「ページトップ」ボタン9個』にならって、jQueryとCSS3アニメーションを使って遊び心あふれる何度もクリックしたくなる「ページトップ」ボタン作成してみました。 Ninjaページトップボタンブックマークバーとスクロールアニメーションを活かしたページトップボタンにしてみました。サンプルページをご覧ください。 サンプルページ » 忍者登場はCSSスプライトアニメーションコマ送りでアニメーションさせるため、1枚のPNG画像に32px×32pxの絵を10個並べました。マウスオーバーした時に、X軸方向に-32pxずつ背景画像がずれることでアニメーションしているように見えます。 .ninja{ display:block; width:32px; height:32px; background:url(images/ninja.png) no-r

    【Ninja】jQueryとCSS3アニメーションで作る何度もクリックしたくなる「ページトップ」ボタン / SQUEEZE - Web Design Studio -