タグ

ブックマーク / monchi5.hatenablog.com (1)

  • 夢の東京浪費ライフをあきらめた - ときめきフェスティバル

    社会人になったら東京に住んで、土日休みで定時であがって仕事帰りにデパートでコスメみたり、アニメイト行ったり、ジャニーズのコンサート、ミュージカル、映画を見たりして、たまには新幹線で遠征して、温泉旅行海外旅行もして自分で稼いだお金で楽しく浪費生活が送れると思っていた。でも、現実は違うようだ。 私は今、神戸に住む大学4年生だ。関西出身で、田舎でもなく都会でもないほどよく生活に困らない程度のところに住んでいた。行きたい大学が神戸にあったので大学進学を機に一人暮らしを始めた。高校時代は部活と勉強で忙しすぎて休日なんてものはなく、毎日クタクタになって帰宅し、家族と喋って寝て朝早く起きて学校に行くという生活をしていたため、娯楽や趣味お金も時間もかけられなかった。でもそれが普通だと思ってたから大変だったが、嫌ではなく、むしろ充実していて楽しかった。大学ではその忙しさや時間の束縛から解放されたくてサー

    夢の東京浪費ライフをあきらめた - ときめきフェスティバル
    mzkzzz
    mzkzzz 2018/01/28
    物足りないかもしれないけど、ちょっとずつ浪費の種類増やして行くのはどうだろうか。微々たるものだけど、働き始めよりは浪費を楽しめるようになってきた気がする東京社会人生活10年弱より。
  • 1