タグ

2009年4月14日のブックマーク (2件)

  • ニコニコ一次創作とタグの価値。 - ぼかさちVOCALOID考察部屋

    今日はニコニコ関連のお話。 自分はニコニコ全体に関しては以前ほど把握できなくなっているので話半分程度に。 最近このような記事やら動きやらが出現しています。 ニコニコ動画の一次創作系動画に光を当てるためには - バレエイメージ研究所日誌 http://d.hatena.ne.jp/usuiou/20090411/1239451224 あかやかな日々 ニコ動オリジナル曲界隈を盛り上げよう、っていうコミュ作った http://akayaka.blog24.fc2.com/blog-entry-77.html とりあえずざっと思ったことを列挙。 1.素人でも分かる明確な定義を持つ一次創作系のタグが必須 動画への導線の確保。 現在の一次創作系の露出の少なさは導線が十分に確保されていないことが大きい。 作者のサイトに行く以外にどこでそのオリジナル動画が公開されているか知ることができる? もしその作者サ

    ニコニコ一次創作とタグの価値。 - ぼかさちVOCALOID考察部屋
  • 「他人に迷惑をかけない」という要請は、現代の子ども達の適応に何をもたらすのか(汎適所属)

    ご覧の通り、東京の数字だけが「身内や自分ではなく赤の他人に迷惑をかけず大事にせよ」という数字が突出しているのがわかる。他の四都市にはこれがみられないのである。このような差異が生まれる要因としては、都市化してからの時間の程度、情報化の進みっぷり、民族性や国民性、儒教・道教的精神の残存度合いなど色々絡んでのことだろうが、ともかく違いがあることだけはよくわかる。よって、私はその後の木走さんの議論を「うんうん、確かにそうだ」と思いながら読み進むことになった。しかし、なんとなく何か大切なものを見落としているような違和感が残っていた。 ・「他人に迷惑をかけるな」、という時の「他人」の相違点(1948年と2006年) その違和感の正体は何だったのか?それは、「他人に迷惑をかけるな」という時の「他人」とはどんな他人なのか、が件のリンク先で区別されていなかったことに由来しているとようやく私は気付いた。木走日