タグ

2019年9月21日のブックマーク (13件)

  • 1つの瞳に2つの色。ダブルオッドアイの猫、オリーブの魅力にズームイン!(イギリス) : カラパイア

    ロシアに暮らすオッドアイの双子イリスとアビスのように、左右の目が異なる色のたちは時折話題になるが、ここ最近インスタをにぎわせているこちらのはちょっと違う。 両方の目がくっきり2色になっている白のオリーブはダブルオッドアイとも称されるレアな目の持ち主で、世界中のファンをくぎ付けにしてるのだ。

    1つの瞳に2つの色。ダブルオッドアイの猫、オリーブの魅力にズームイン!(イギリス) : カラパイア
  • 年収半減でも人生最高。外資系広告マンが惚れた銭湯という“ビジネスモデル”

    創業86年になる高円寺の銭湯「小杉湯」。38歳の菅原理之(ガースー)さんはこの9月、そんな老舗銭湯への「転職」を決めた。 前職は外資系広告代理店のプロデューサー。社員の数は約1万人から3人に、1000万以上だった年収は半分になったが、ガースーさんは充実感たっぷりだ。 JRの高円寺駅に降り立つと、ブワッとした喧騒につつまれた。駅前のパチンコ屋の横のにぎやかな商店街を歩いていくと、赤い帽子の園児たちがヨチヨチと通り過ぎる。 そこから小道を一歩入れば、まるで昭和からタイムスリップしてきたような銭湯「小杉湯」が見えてくる。 外資系広告代理店で「ゲームのようにレベルアップしている感じ」のキャリアを築いていたガースーさんが、まさかの銭湯に転職することになった理由は、30代の半ばに感じた悩みだった。 「お客さんの上司が変わったから方針が変わってしまうとか、『こうしたら広告賞が取れる』という代理店の方針と

    年収半減でも人生最高。外資系広告マンが惚れた銭湯という“ビジネスモデル”
  • タコスで自宅パーティーすると幸せになるからみんなやるといいよ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    タコスでホームパーティ=「タコパ」のススメ 「タコパ」といってもタコ焼きではなく、タコスパーティーです。 こんにちは、メシ通ライターの飯炊屋カゲゾウです。 3人の子持ちのため、親しい仲間や友達家族とがっつり会したいときは、周囲や時間を気にする必要のないホームパーティーにしちゃいます。 先日も奥さんの友だち家族が遊びにくるというのでタコパを開催しました。ウチのこれまでのホームパーティーの献立で、たぶん一番よろこばれたのがタコスパーティー。 メキシコの国民であるタコスは、手軽でおいしくウケもいいので最高にオススメなのです。今回はこれまで培ったタコパのノウハウを余すとこなくお伝えしたいと思います。 最低限これさえあればタコパは成立。ミニマムアイテム編 味噌汁に何の具を入れても味噌汁になるように、トルティーヤ(トウモロコシを原料にした皮)に何かの具をくるめばみんなタコスになるそうです。 とはい

    タコスで自宅パーティーすると幸せになるからみんなやるといいよ - メシ通 | ホットペッパーグルメ
  • パラデル漫画家 本多修 〔魂の巾着〕 on Twitter: "結婚式に 紙に描いたピアノで「butterfly」演奏してみました。 ぱらみはマラカス。 ぱらおは頭太鼓。 https://t.co/Q6oDSpZb5u ←フル https://t.co/MVIbh5lWkJ"

    結婚式に 紙に描いたピアノで「butterfly」演奏してみました。 ぱらみはマラカス。 ぱらおは頭太鼓。 https://t.co/Q6oDSpZb5u ←フル https://t.co/MVIbh5lWkJ

    パラデル漫画家 本多修 〔魂の巾着〕 on Twitter: "結婚式に 紙に描いたピアノで「butterfly」演奏してみました。 ぱらみはマラカス。 ぱらおは頭太鼓。 https://t.co/Q6oDSpZb5u ←フル https://t.co/MVIbh5lWkJ"
  • 「しみけんとの馴れ初めは? なぜ事実婚?」 はあちゅう氏の吉報を受けて事の経緯をあれこれ訊いてみた【話者:中川淳一郎・ヨッピー・はあちゅう】

    ウェブ編集者である中川淳一郎氏と、人気ウェブライターのヨッピー氏がお届けする、「クソメディア」が乱立する地獄絵図のネット社会をバッサッバッサと斬りまくる好評企画が久しぶりに帰ってきた! 今回は、AV男優・しみけん氏との“事実婚”が大きな話題を呼んだ、ブロガー・作家のはあちゅう氏をゲストに迎え、馴れ初めや事実婚の制度について、あれこれ質問。 しみけんと出会ったきっかけは!? なぜ事実婚を選択した!? 中川淳一郎&ヨッピーが、はあちゅうに迫ります! 左から、中川淳一郎氏、はあちゅう氏、ヨッピー氏■関連記事 ・ヨッピー&中川淳一郎、ネットにクソメディアが氾濫する理由を語る「ちゃんと取材して記事を書いたら大赤字なんですよ」 ・「炎上して集めたアクセスって、どこまで身になるの?」 個人・企業で相次ぐ炎上を徹底討論【ヨッピー&中川淳一郎&Tehu】 ・ギャラはどう変わった? 紙との違いは? 昨今のウェ

    「しみけんとの馴れ初めは? なぜ事実婚?」 はあちゅう氏の吉報を受けて事の経緯をあれこれ訊いてみた【話者:中川淳一郎・ヨッピー・はあちゅう】
  • 下北沢が「世界で最もクールな街」の2位に選出、1位はリスボンのアロイオス

    タイムアウトが行った全世界対象の大規模な都市調査『Time Out Index 2019』をもとに、タイムアウトのグローバルチームが『The 50 coolest neighbourhoods in the world』と題したランキング記事を発表した。 同調査は、世界の2万7千人以上の都市生活者に、各都市のフードシーンの充実度、文化的多様さ、フレンドリー度、財布事情、幸福度、住みやすさなどを尋ねたもの。その結果をもとに、さらに専門家たち(タイムアウトエディターと各地の事情に詳しいエキスパート)に意見を求め、各都市のなかで最も話題性の高い街を特定させたのが、このランキングだ。 下北沢が評価された理由としては、「下北沢はニューヨークにとってのブルックリンのようなものだが、唯一の異なるのはもっとイカしていること。渋谷や新宿など都心の近隣地区と比べて商業開発が進んでいない下北沢は、流行に敏感な雰

    下北沢が「世界で最もクールな街」の2位に選出、1位はリスボンのアロイオス
  • 政府やメディアが刷り込んだ“消費税の目的”の嘘 - 斎藤貴男|論座アーカイブ

    10月から消費税が8%から10%に上がります。メディアでは軽減税率やポイント還元策などが話題になっていますが、ことの質はそこなのでしょうか。長年、消費税のあり方を追及してきたジャーナリストの斎藤貴男さんが、消費税が抱える根源的な問題についてシリーズで考えます。(論座編集部) 全世代型社会保障改革を掲げた新内閣 「新しい社会保障制度のあり方を大胆に構想してまいります」と安倍晋三首相は胸を張った。 9月12日、第4次再改造内閣発足に臨む記者会見。「全世代型社会保障改革」を新内閣の“旗”に掲げ、その担当を兼務する西村康稔経済再生相(56)を中心に、「70歳までの就労機会の確保や年金受給年齢の選択肢の拡大」などの“改革”を進めるという。 いわゆる年金カット法(年金制度改革法)に基づくマクロ経済スライド方式の強化をはじめ、医療費や介護費用の自己負担比率増大、介護保険制度の利用者制限、生活保護の生活

    政府やメディアが刷り込んだ“消費税の目的”の嘘 - 斎藤貴男|論座アーカイブ
  • 死亡で議論過熱…「電子タバコ」いま何が問題なのか(美馬 達哉) @gendai_biz

    電子タバコでの死亡 電子タバコ(Eシガレット)を使用していたイリノイ州の成人男性が今年8月23日に重度の肺炎(急性呼吸窮迫症候群:ARDS)で死亡したことが公表されて以来、米国で電子タバコをめぐる議論が過熱している。 9月11日にはトランプ大統領が、味や香り付き電子タバコの禁止という方針を打ち出した(といっても、この大統領の場合、思いつきで言ってみただけか当に実行するか、よくわからないが……)。 「味や香り付き」を禁止というのが大事なポイントで、裏から見れば「タバコ・フレーバー」電子タバコは禁止しないという意味だ。 そこを掘り下げることでタバコとニコチンをとりまく現代社会の姿が見えてくる。 「タバコ・フレーバー」のタバコというのもおかしな言い方だが、実際のところ紙巻きタバコやパイプでおなじみの「タバコ葉」と「電子タバコ」は名前が似ているだけで無関係だ。 電子タバコの吸引器(ヴェイパー)と

    死亡で議論過熱…「電子タバコ」いま何が問題なのか(美馬 達哉) @gendai_biz
  • 「ぼくは彼が怖い」 41歳になったオードリー若林の「一番つぶしたい男」とは? | 文春オンライン

    お笑いコンビ・オードリーの若林正恭が、きょう9月20日、41歳の誕生日を迎えた。この1年は、若林にとってさまざまなことがあった。中学・高校の同級生である春日俊彰と組むオードリーとしては、ラジオのレギュラー番組『オードリーのオールナイトニッポン』の10周年を記念して、昨年より全国各地をまわるライブツアーを実施、今年3月には日武道館で3時間半ものライブを行なった。武道館ライブのクライマックスでは、春日と二人きりでステージに立って漫才を披露する。終わって暗転した途端、会場中から拍手喝采が起こった。若林はこのときの感想を、《オードリーの物語があったとして、中学2年の出会いの場面から始まるとしたら、当にここで終わっても全然良かった》と記した(※1)。 「ぼくが一番潰したい男のこと」 武道館ライブの翌月、春日がテレビ番組で11年交際してきた女性にプロポーズした際には、若林もその場に立ち会い、号泣し

    「ぼくは彼が怖い」 41歳になったオードリー若林の「一番つぶしたい男」とは? | 文春オンライン
  • 「日本人はなぜアマゾンに怒らない」潜入ジャーナリストが暴く現場の絶望

    DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 圧倒的な品揃えと便利さで消費者を魅了するアマゾン。しかし、その労働現場の実情を知ってなお、日人は無批判にアマゾンを受け入れられるのか。「潜入ルポamazon帝国」(小学館)を発表したジャーナリストの横田増生氏に聞いた。(聞き手/ダイヤモンド編集部 津朋子) 時間に追われながら 毎日20キロを歩いた よこた・ますお/1965年福岡県生まれ。関西学院大学を卒業後、予備校講師を経て、アメリカ・アイオワ大学ジャーナリズム学部で修士号を取得。93年に帰国後、物流業界紙『輸送経済』の記者、編集長を務める。99年よりフリーランスとして活躍。主な著書に、『潜入ルポ アマゾン・ドット・コム』、『評伝 ナンシー関「心に一人のナンシーを」』、『仁義

    「日本人はなぜアマゾンに怒らない」潜入ジャーナリストが暴く現場の絶望
  • 「金正男暗殺事件」の実行犯女性が語った新事実

    フジテレビの新企画『追跡ドキュメントバラエティー シンジジツ』(フジテレビ系で9月22日(日)よる9時から放送予定 ※ワールドカップバレー延長の場合遅れる可能性あり)では、金正男暗殺事件の実行犯として逮捕されたベトナム国籍女性の世界初告白を取材した。さらに、北朝鮮幹部の作戦についての情報をさぐり、人による再現や再現ドラマを交えて放送する。衝撃の犯行の詳細な舞台裏と巧妙な北朝鮮工作員たちによる作戦遂行の実態が、世界で初めて明らかになる。 2年7カ月前、世界を震撼させた事件 「あのことについて話すのは、これが最初で最後です。あなたたちだけに話します。もう二度と話すことはありません」 世界を震撼させた事件が起こったのは、2017年2月13日午前9時マレーシア・クアラルンプール国際空港。北朝鮮の最高指導者・金正恩委員長の兄、金正男氏が空港で猛毒のVXにより暗殺された。その実行犯として逮捕されたの

    「金正男暗殺事件」の実行犯女性が語った新事実
  • 「日本のハイジ」を通しスイスという国が受容されている──スイス国立博物館のハイジ展の本気度

    展覧会は、チューリヒ大学ハンス・ビャーネ・トムセンス教授の「日のハイジ」を場スイスできちんと紹介したいという思いから開催に至った。 Photo:Satomi Iwasawa <「日のハイジ」は、観光大使さながらの活躍。会期中には、日、スイス、ドイツ韓国の大学教員(研究者)たちを招き、ハイジについて語り合うシンポジウムも行われた。> 2019年7月中旬から3ヶ月の予定で、スイスで、日のアニメ「アルプスの少女ハイジ」(ズイヨー映像・作)の展覧会が開催中だ。場所はデパートやイベントスペースではなく、なんと、スイス国立博物館だ。ここはチューリヒ中央駅の目と鼻の先にあってアクセスは抜群、お洒落なレストラン・ビストロもあり、スイス人に親しまれている。原作が生まれたスイスで、格的な「日のハイジ」展は初めてだ。 スイスでは、実写版テレビシリーズもヒット 45年前の1974年、毎週テレビ放映

    「日本のハイジ」を通しスイスという国が受容されている──スイス国立博物館のハイジ展の本気度
  • 1分で完売 元AKB48小嶋陽菜が作る「D2Cブランド」人気の秘密

    元AKB48のこじはること、小嶋陽菜氏が手掛けるアパレルD2C(ダイレクト・トゥ・コンシューマー)ブランド「Her lip to」が人気を集めている。ブランドオーナーとしてECサイトの売り上げを管理し、SNSで顧客に経験則に基づく提案をする。小嶋氏のこだわりを反映した商品作りが顧客の共感を呼んでいる。 小嶋陽菜氏 2005年にアイドルグループAKB48に第1期生として加入し、17年に卒業。現在はモデル・タレントと多方面にわたり活躍中。18年6月にプロデュースブランド「Her lip to」をスタート 「人気商品ともなれば、発売直前には “1万人待ち“。発売後は1分で完売することもある」 小嶋氏はそう明かす。Her lip toは自社ECサイトのみで商品を販売する。その販売手法も特徴的だ。新商品の発売日時を、事前にECサイトやSNSを通じて告知する。冒頭の1万人というのは、発売開始直前の商品

    1分で完売 元AKB48小嶋陽菜が作る「D2Cブランド」人気の秘密