タグ

MMTに関するn-nanameのブックマーク (14)

  • 財務省は全否定「現代貨幣理論=MMT」は劇薬なのか | 経済記者「一線リポート」 | 赤間清広 | 毎日新聞「経済プレミア」

    現代貨幣理論(MMT)を考える(1) 日の財政赤字(長期債務残高)は政府だけで1000兆円、地方も含めると1200兆円を超える。先進国では最悪の水準だ。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う支援策の拡充と国内経済の低迷で、財政赤字の増大は避けられない情勢だ。 日の財政は大丈夫か――。そう心配していたら「財政赤字なんて気にする必要はない。まだまだ借金は可能だ」という主張を耳にした。現代貨幣理論(MMT)と呼ばれる米国発の新しい経済理論だ。 MMTは日を救う特効薬となるのか、はたまた日経済・財政をさらなる危機に追い込む劇薬に過ぎないのか。関係者を訪ね歩き、その実情を探った。 野党議員と財務官僚が論争 今年に入ってMMTが再び注目を浴びることになったのは、高井崇志衆院議員(国民民主・無所属クラブ)が2月6日にアップしたブログがきっかけだ。 タイトルは「『MMT』に対する財務省のあきれた見解」

    財務省は全否定「現代貨幣理論=MMT」は劇薬なのか | 経済記者「一線リポート」 | 赤間清広 | 毎日新聞「経済プレミア」
  • 「MMT」に対する財務省のあきれた見解 - 高井崇志(タカイタカシ) | 選挙ドットコム

    国民民主党「政調第1・第2合同部会」にて財務省の角田主計局次長から来年度予算案についてヒアリングを行いました。 活発な質疑が続いたため、部会長である私からは質問を控え、終了後に電話で角田次長と「MMT(現代貨幣理論)」について以下の通り議論を交わしました。 【高井】財務省はMMTについてどのように考えているのか?日の国債のデフォルト(債務不履行)はあり得ないと財務省も認めているはず。 【角田次長】財務省はMMTをまともな理論だとは思っていない。経済学者の間で論争がある政策を我々は採用できない。「実験的にやってみて失敗した」では済まない。国債を発行し続ければいつか必ずハイパーインフレを引き起こし財政は破綻する。積み木を積み重ねていけばいつか必ず倒れるのと同じだ。今は大丈夫でも将来大丈夫とはならない。 【高井】MMTは永遠に国債を発行するわけではない。積み木は何個までと決めて積めば倒れないの

    「MMT」に対する財務省のあきれた見解 - 高井崇志(タカイタカシ) | 選挙ドットコム
  • 13歳の疑問に経済学者のまさかの回答「政府は好きなだけお金を刷っていいの? だとしたら、なぜ税金は必要なの?」(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

    英ブリストル在住の13歳、エイミーの質問: 「政府は必要な時にいくらでもお金を刷れるの?だとしたら、なぜ税金は必要なの?」 「政府(及び中央銀行)は、お金を刷ってその量を増やして、病院や学校など(資金不足に陥っている)公共サービスに直接お金を渡した方が良いのでは? その方がきっと簡単だし、問題改善につながって良いのではないかと思うのですが…」 エイミーは「お父さんに聞いてみたけれど、分からないと言われたので、投稿しました」と、米メディア「NPR」の番組「プラネット・マネー」に語っている。この素朴な疑問に対し、同番組は経済学者でMMT(現代貨幣理論)の主唱者の一人であるステファニー・ケルトン教授を招き、下記のように回答している。 MMTとは、マクロ経済学理論の一つだと言われており、近年注目を集めている。きっかけは、グリーン・ニューディールや、多額の学生ローンを背負った若者の救済を訴える米国民

    13歳の疑問に経済学者のまさかの回答「政府は好きなだけお金を刷っていいの? だとしたら、なぜ税金は必要なの?」(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
  • cargo『池上彰氏の「国の借金デマ」に反論します。』

    cargo official blog powered by ameba クラブ系ユニットcargoのオフィシャルブログ Official Site : www.cargo-jp.com 先日、またまた池上彰さんがやらかし、ツイッターで話題になっていました。 池上さんはもうこの手の財務省の大嘘プロパガンダを定期的に宣伝するための工作員となってしまったのですかね…。 問題の放送は15日のものですが、この悪質な「国の借金デマ」を何度も垂れ流しているわけですから、BPO行きは確実です。 なぜ我々がこんなにもマスコミの「国の借金デマ」をしつこく非難するのかと言いますと、この「国の借金デマ」が人を不幸にするからです。 その例として、相模原で障碍者数十人を殺傷した植松被告が「国の借金が大変なので、生産性のない者を安楽死させる」として凶行に及んだ件が挙げられるでしょう。 「国の借金は返さなければいけない

    cargo『池上彰氏の「国の借金デマ」に反論します。』
  • 「日本政府はもっと借金しろ」そんなMMT論者のツケはだれが払うのか 借金は正義と言い張るトンデモ理論

    政府は年70兆円の収入しかないのに、160兆円の予算を組んだ。差額の90兆円は借金だ。このままで大丈夫なのだろうか。モルガン銀行(現・JPモルガン・チェース銀行)元日本代表の藤巻健史氏は「国債を発行して、政府に積極的な財政出動を求めるMMT(現代貨幣理論)が幅を利かせているが、トンデモ理論だ。円暴落・ハイパーインフレというシナリオがあり得る」という——。 コロナ禍でお湯の熱さに気づいた「ゆでガエル」 この1カ月強の間に、日経済新聞電子版、週刊朝日、週刊現代などが「預金封鎖・新券発行」のリスクを取り上げた。コロナ対策の結果、2020年度の「税収+税外収入」が70兆円(予算段階)なのに160兆円もの歳出で、90兆円もの借金が生じるのだから、心配する人が出てきても当然だろう。 しかしコロナ禍で「預金封鎖・新券発行」のリスクが生じたわけではない。コロナ騒動で借金の深刻さに、皆が気づいただけだ

    「日本政府はもっと借金しろ」そんなMMT論者のツケはだれが払うのか 借金は正義と言い張るトンデモ理論
    n-naname
    n-naname 2020/08/06
  • 財源は税金ではない? コロナ危機で崩れる「財政赤字」の神話 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    新型コロナウイルスによる経済的打撃が世界中で深刻な問題となるなか、米連邦準備理事会(FRB)のジェローム・パウエル議長は5月13日、米経済が長期にわたり低迷する恐れがあるとした上で、議会と政府は支出を拡大する必要があるとの見解を示した。 すでに行われている経済縮小への初期対応が無駄にならぬようやむを得ないとはいえ、政府は巨額の財政負担を背負えるのかという疑問を抱く人も少なくないのではないだろうか。 パウエル議長は4月末にも、経済活動の「前例のない」落ち込みを警告し、現在は財政赤字への懸念による「妨害を許す時ではない」と断言していた。 財務省は5月4日、第2四半期に過去最大の3兆ドル(約320兆円)の借り入れをする方針を明らかにし、米連邦政府の債務残高は5月6日までに25兆ドル(約2560兆円)の大台を突破。今後も前例のないペースで拡大する見通しだ。 とりわけ「財政赤字を膨らますのは悪いこと

    財源は税金ではない? コロナ危機で崩れる「財政赤字」の神話 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    n-naname
    n-naname 2020/05/16
    コロナ危機のおかげで、財政赤字による破綻もなければ税金は財源ではないこと(経済を調整するため)が認知・評価されつつあるのは希望の光。日本も早くこの馬鹿げた財政規律の洗脳から脱しない限り未来はないよ
  • 国の借金、過去最大1114兆円 19年度末、赤字国債増え続ける(共同通信) - Yahoo!ニュース

    財務省は8日、国債と借入金、政府短期証券を合計した国の借金が2019年度末時点で1114兆5400億円となり、過去最大を更新したと発表した。20年4月1日時点の総人口1億2596万人(総務省推計)で割ると、国民1人当たり約885万円の借金を抱えている計算になる。 18年度末と比べて11兆1856億円増えた。社会保障費などの財源を赤字国債で賄っていることが要因で、超低金利を背景に償還までの期間が10年以上の長期国債の発行が特に増えた。 内訳は、国債が10兆7852億円増の987兆5886億円だった。借入金は、6693億円減の52兆5325億円。

    国の借金、過去最大1114兆円 19年度末、赤字国債増え続ける(共同通信) - Yahoo!ニュース
    n-naname
    n-naname 2020/05/09
    赤字国債とか借金という言い方が良くないよな。「財政法4条」を改正しない限り財務省の洗脳は続くと思う。この財政規律に縛られてデフレから脱却できないというバカバカしさ。財源は税とかいう洗脳もこれのせい。
  • ビル・ミッチェル「日本式Q&A – Part 4」(2019年11月11日)

    Q&A Japan style part4 Posted by Bill Mitchell on Monday, November 11, 2019 このエントリは最近の私の日旅行で提起された4部構成のQ&Aシリーズのラストである。このエントリでは、たった1つだけの質問に答えている。解答は、政府(の金融部門)と中央銀行の関係の核心に触れることで、〔中央銀行〕準備預金の複雑な会計処理を説明している。よって、学習のためには幾ばくかの前提知識が必要となっている。現代貨幣理論(MMT)に関する今回の一連の質問は、最近の私の日旅行中に提起されていることを思い出して欲しい。日におけるMMTに関する公での議論は(他国と比較すれば)相対的に進んだものとなっている。日では、広範な政治領域にまたがって政治運動家達が、緊縮財政に反対を表明する有力な手段として、MMTを議論し宣伝している。MMTの基礎原理

    ビル・ミッチェル「日本式Q&A – Part 4」(2019年11月11日)
    n-naname
    n-naname 2020/04/12
  • 立ちすくむシングルマザー 新型コロナ感染拡大で収入減(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大で経済が停滞し、収入が減ったシングルマザーたちが悲鳴を上げている。厚生労働省の調査によると、母子世帯の平均年間就労収入は200万円。多くがぎりぎりの生活を送る中、減収に加えて休校に伴う昼代や学習費など支出が増え、あすをどうするか立ちすくむ。 立体マスクの作り方【動画】 ▽子どもの優しさ 心に痛み 買い物に行ったスーパーで、小学生の長男はお菓子を欲しがりながら、「ごめんね」とつぶやいた。広島市の40代女性は、どう返事していいか分からなかった。不自由な思いをさせているのが申し訳なくて、「こっちこそ、ごめんね」と心の中で謝る。 この女性は小学生の長男と、高校に進学したばかりの長女と3人暮らし。夫は5年ほど前に亡くなった。生活費や学費は、イベント関連の会社で働く女性の給料で賄う。 月給は10万円余りの基給と平均8万円の歩合給で計20万円ほど。ただ、3月からはイベント

    立ちすくむシングルマザー 新型コロナ感染拡大で収入減(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    n-naname
    n-naname 2020/04/11
    国民の幸福を目指すのが国の務め。なぜ国民が苦しまなければならないのか。
  • 「国立感染症研究所」の人員・予算が、専門家の警告にもかかわらず減らされてきた“驚くべき理由”

    1971年、神奈川県生まれ。元・京都大学大学院工学研究科准教授。専門は政治経済思想。1996年、東京大学教養学部(国際関係論)卒業後、通商産業省(現・経済産業省)に入省。2000年よりエディンバラ大学大学院に留学し、政治思想を専攻。2001年に同大学院より優等修士号、05年に博士号を取得。2003年、論文 'Theorising Economic Nationalism'(Nations & Nationalism)でNations & Nationalism Essay Prizeを受賞。主な著書に山七平賞奨励賞を受賞した『日思想史新論』(ちくま新書)、『TPP亡国論』(集英社新書)、『富国と強兵』(東洋経済新報社)、『目からウロコが落ちる 奇跡の経済教室【基礎知識編】』(KKベストセラーズ)など。 中野剛志さんに「MMTっておかしくないですか?」と聞いてみた 「財政健全化しなければ

    「国立感染症研究所」の人員・予算が、専門家の警告にもかかわらず減らされてきた“驚くべき理由”
    n-naname
    n-naname 2020/04/10
  • 暴落から世界を救えるか!?FRBの景気対策が一目でわかるリスト付! - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

    FRBが景気対策を総動員しています。これ以上の奥の手は無いと思えるような、債券の無制限買付などを実施発表しています。果たしてこの対策はどんな効果があるのか、イメージがつきずらいですよね。ということで今回一目でわかるにリストを付けてます。 また上記景気対策は壮大なMMT理論の実験ともいわれています。MMT(現代貨幣理論)は非常に難解なので、下記記事を見てみてください。貨幣を無制限に発行して、市場に常に資金がある状態にしたと簡単に考えてもいいかもしれません。 MMT (現代貨幣理論) の広まりが政治投資家にもたらす影響とは? - ハーバードMBA、その後 FRBの景気対策効果のリストは下記内容を網羅しています。今回の記事を読めば大枠はイメージがつかめると思うので、是非ともよんでみてくださいね! ・債券・証券・個人・企業の問題点→対策・効果 ・用語解説(超重要) 今後は現在トランプ政権が法案を

    暴落から世界を救えるか!?FRBの景気対策が一目でわかるリスト付! - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
    n-naname
    n-naname 2020/04/10
  • コロナ危機下の「消費税10%」が、国民経済にとってあまりにも「危険」である理由

    1971年、神奈川県生まれ。元・京都大学大学院工学研究科准教授。専門は政治経済思想。1996年、東京大学教養学部(国際関係論)卒業後、通商産業省(現・経済産業省)に入省。2000年よりエディンバラ大学大学院に留学し、政治思想を専攻。2001年に同大学院より優等修士号、05年に博士号を取得。2003年、論文 'Theorising Economic Nationalism'(Nations & Nationalism)でNations & Nationalism Essay Prizeを受賞。主な著書に山七平賞奨励賞を受賞した『日思想史新論』(ちくま新書)、『TPP亡国論』(集英社新書)、『富国と強兵』(東洋経済新報社)、『目からウロコが落ちる 奇跡の経済教室【基礎知識編】』(KKベストセラーズ)など。 中野剛志さんに「MMTっておかしくないですか?」と聞いてみた 「財政健全化しなければ

    コロナ危機下の「消費税10%」が、国民経済にとってあまりにも「危険」である理由
    n-naname
    n-naname 2020/04/10
    コロナ禍においても緊縮財政をやめない安倍政権の愚かさには絶望しかない。。
  • - YouTube

    YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

    n-naname
    n-naname 2020/04/10
    これまでの長く苦しいデフレはいったい何だったのか、、 嘘と間違いだらけの安倍政策。MMTが1人でも多くのひとに浸透してほしい。
  • まだ悩んでるの?日本が絶対コロナ不況から脱却するたった1つの方法 - テトたちのにっきちょう

    こんにちは。 景気はわからないけどケーキは大好きなヘキサです。 世の中は自粛ムードだったり過度な恐怖心の煽りで溢れていて、普通に生活するのも大変ですよね。 こんなデフレが正直いつまで続くんだろう…と思っています。 しかし、実はある簡単な方法でこんなデフレ(ってかほぼ恐慌)を脱却できるって知っていました? 今回は、日が絶対デフレから脱却するたった1つの方法をお教えします! もし今このデフレ続きの日をどうにかしたいなぁ〜とか、何か経済対策を考えなきゃなぁ〜とか、お肉券とかマスクの配布とかいろいろ考えたんだけどどれもしっくりこないよぉ〜と感じているそこのあなたに、とっておきの秘訣を教えちゃいます! 【結論】とても簡単です そもそも国債とは? どのくらい国債を発行すればいいの? どんなことに使えばいいの? ①現金給付 ②消費税廃止 ③自粛をお願いした企業への補填 ④フリーランスの方への給料保証

    まだ悩んでるの?日本が絶対コロナ不況から脱却するたった1つの方法 - テトたちのにっきちょう
  • 1