タグ

2010年7月22日のブックマーク (7件)

  • asahi.com(朝日新聞社):配達員6万人、一斉におわび行脚 ゆうパック遅配 - ビジネス・経済

    郵政グループの郵便事業会社(JP日郵便)の宅配便事業「ゆうパック」が大規模な遅配を出した問題で、同社の郵便配達員約6万人が21日から、国内の全5千万世帯を対象に「おわび行脚」を始めた。これとは別に配達員はこの日から、地上デジタル放送の周知活動も始め、おわびの言葉とともに「地デジ対応はお済みですか」と声をかけるという。  「この度のゆうパックの遅れにつきましては、お客さまに大変ご迷惑をおかけしました。今後ともお客さまの信頼回復に向け、社を挙げて取り組んでまいります」。配達員は、おわびの言葉を記したはがき大のチラシを全戸に配る。在宅している場合には、直接声をかけて謝罪する。集配拠点の混乱が落ち着き、15日に鍋倉真一社長がサービスの正常化を宣言したのを受けて始めることにした。  一方、総務省は20日、郵便物の配達に合わせ、地デジへの対応ができているか、配達員に声かけ運動をしてもらうと発表。

    n-styles
    n-styles 2010/07/22
    先に絵が目が入って、悪質な風刺画だなあー。と思ったら記事にそったイラストだった。なにこれ。
  • asahi.com(朝日新聞社):「元祖長浜はうち」と提訴 福岡ラーメン店騒動、法廷に - 社会

    「元祖長浜」をうたう福岡・長浜地区のラーメン店が、近くで営業する同じ名前の店を相手に商標権の侵害で売り上げが落ちたなどとして、店名使用禁止などを求める訴訟を福岡地裁に起こした。  訴えた「元祖ラーメン長浜家(け)」は昨年12月に開業。この店の従業員が今年4月、同じ名前の店を出した。その後、原告の「長浜家」は店名を商標登録したとしている。  一方、訴えられた「長浜家」の弁護士は「2軒の代表者同士が新店開業に書面で合意している」と主張。「長浜」など地名を使った店名は一般によく使われ、使用を禁止される理由はない、などとしている。  創業半世紀のしにせ「元祖長浜屋(や)」がある長浜地区はラーメン店同士の競争が激しく、8月にも名前に「元祖長浜」を掲げる4軒目の店が開業予定だ。

    n-styles
    n-styles 2010/07/22
    A:元祖長浜屋(老舗) B:元祖ラーメン長浜家(2009年12月開業) C:元祖ラーメン長浜家(2010年4月開業) D:名物元祖長浜ラーメン長浜屋台(8月開業予定) で、BがCを訴えたと。 ←この認識であってるのかな?
  • 千葉私立中高:解答ミスで「首つり」の絵 生徒自殺後も - 毎日jp(毎日新聞)

    千葉県八千代市の私立秀明八千代中学・高校で、英語担当の教師が、授業中に生徒が解答ミスを重ねると、人が首をつっている姿を連想させる絵を黒板に描いていたことが、複数の生徒や卒業生の証言で分かった。同校では08年に校内で生徒が首つり自殺しているが、その後も続いていたという。亡くなった生徒の両親は「こうした指導は問題だ」と憤っている。【伊藤一郎】 複数の生徒や卒業生の証言によると、英語を受け持つ外国人教師は、生徒が質問に答えられなかったり、間違った解答をした際、黒板に線や円を1ずつ描き、ミスが続くと首つりを連想させる絵を完成させる行為を少なくとも07年から続けていた。 ◇遺品の教材プリントにも 一方、08年11月に校庭の木に首をつって自殺した中学3年の男子生徒(当時15歳)の両親によると、遺品である教材のプリントにも首つりを連想させる絵が描かれていた。通夜の際に両親が友人に見せたところ「英語の授

    n-styles
    n-styles 2010/07/22
    この絵、嘘喰いで見たよ。
  • なんだこりゃ……新しい物理エンジン「Lagoa Multiphysics」の映像が凄い! « doope! 国内外のゲーム情報サイト

    これまでSPHによる流体シミュレータなどを手掛けてきたThiago Costa氏が新たに開発を手掛ける物理エンジン「Lagoa Multiphysics」ver1のティザー映像が公開され、あまりのクオリティの高さに大きな注目を集めています。(※ 参考リンク:SPHが使用されたスプライトのCM映像) ゲームとは直接関係の無い話ではありますが、GPGPUの高性能化などもあり、いずれこういった品質のゲームが登場する時代が来るかもしれないと考えると非常に夢が膨らむ映像と言えそうです。 Lagoa Multiphysicsでは粒状マテリアルでのクオリティの高い摩擦演算が可能になっており、体積を保つ流体に、弾性構造、塑性変形なども実現されているとの事で、技術世代的な意味でも信じられない程のどえらい事がしれっと実現されています。 さらにレンダラには10年ほど前に革新的なGIレンダラとして注目を集めたAr

    n-styles
    n-styles 2010/07/22
    これ、プリレンダリングだよね?このクオリティでリアルタイムレンダリングしまくれるレベルになるのは家庭用ゲーム機だと次々世代機ぐらいか?
  • iCloud

    Sign in to iCloud to access your photos, videos, documents, notes, contacts, and more. Use your Apple ID or create a new account to start using Apple services.

    iCloud
  • 「なるほど四時じゃねーの」を解除する方法 | nanapi[ナナピ]

    「なるほど四時じゃねーの」を解除する方法 に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。nanapiでライフレシピ生活! あなたのライフレシピを待っている人たちがいます あなたが生活でちょっとうまくやっていること、 それを知りたがっている人たちがいます! あなたの投稿で、 みんなの生活をハッピーにしてみませんか? nanapiに参加する(無料) はじめに 朝まで眠れないでTwitterを眺めていると「なるほど四時じゃねーの」がたくさん流れてくることがあります。 これは「なるほど四時じゃねーの」というWebサービス(http://4ji.ssig33.com/)なのですが、登録してしまうと毎日「なるほど四時じゃねーの」と発言したり、日曜日に「なるほどSUNDAYじゃねーの」と発言したり、よくわからないタイミングでよくわからない発言を

    n-styles
    n-styles 2010/07/22
    すばらしい
  • サイキンのオハナシ: 水出し麦茶ってどうよ 実践編③

    仕事で微生物を扱っています。 普段は嫌われ者のサイキンたちですが、意外と可愛いところもあるんです。 そんな微生物大好きなmoakoと最近の事情についてオハナシしています。 2008年に長女、2012年に次女が誕生しました。現在、実験台兼英才教育中(笑) さて。 梅雨があけましたー! 今年の梅雨はよく降りました。 うちの実家の近くの川も今までにないくらい水が増えてました。 そんな雨も上がって、今日は一転、めちゃめちゃ暑い。 これから、しばらく暑い暑い夏が続きます。 さて。遅ればせながらですが、麦茶試験の結果です。 実験方法はこちら 水出し麦茶ってどうよ 実践編② http://lovelykin-kin.seesaa.net/article/156334487.html まず、麦茶の菌数の変移を見てみます。 1.麦茶パック投入直後 菌数は検出限界以下(<10CFU/ml) つまり、麦茶の作り

    n-styles
    n-styles 2010/07/22
    ひぃー。入れた後の繁殖はともかく、内側のこびりつきは怖い。毎回丁寧に洗わないといけないな。ハイター使ったほうがいいのかな。