タグ

2014年8月5日のブックマーク (12件)

  • PHP製監視ツール Cacti (URL監視編) | DevelopersIO

    日の課題 こんにちは植木和樹です。日はサーバの監視について取り上げたいと思います。Webサーバーを立てたらサービスが正常に稼働しているかチェックしておきたいものです。さらに異常を検知してメールで通知を受けることができれば、なるべく早く原因調査と対応に着手することができ、機会損失を最小限に抑えることができます。 さて監視となると「監視ツール」を利用するのが機能も豊富で設定も簡単です。そんな監視ツールが世にはたくさん溢れています。オープンソース・ソフトウェアだとZabbix、Nagios、Muninなどが代表的なところでしょうか。日は「Cacti(カクタイ)」という監視ツールを使ったURL監視をご紹介したいと思います。 2013年8月24日にCactiでURLの監視ができるプラグインがリリースされました。日はこのプラグインを使った監視を試してみたいと思います。それでは設定していきましょ

    PHP製監視ツール Cacti (URL監視編) | DevelopersIO
  • 眼鏡なしのコードレビュー | POSTD

    例えば、あなたが驚くほど聡明な開発チームのメンバーで、コードレビューのみに一日の時間を確保しているとします。しかし作業を開始して2時間後、眼鏡を忘れてきてしまい、午前中はぼんやりとしたカラフルな表示を見つめていただけだったということに気づいたとします。さて、あなたはどうしますか? 家まで歩いて10分もかからないし、天気も良ければ、眼鏡を取りに帰るのが一番です。でも朝家を出るとき、攻撃的なスズメバチの群れが眼鏡の置いてある部屋に巣を作って、邪魔されたくない様子だったらどうしますか? そういう時はもちろん、コンタクトレンズを付けてきたふりをして、恥ずかしい思いをしないようにするのがよいでしょう。実際に読むことなく膨大な量のファイルを見分けることができるということを覚えておいて下さい。 参考コード 1 不安の種は隔離するべきだということに誰も異論はないでしょう。そしてもちろん、あらゆるクラスは一

    眼鏡なしのコードレビュー | POSTD
    n314
    n314 2014/08/05
    ソースの色分けが最重要だとわかるな。
  • 艦隊これくしょん -艦これ- 先行PV第壱弾

    TVアニメ「艦隊これくしょん -艦これ-」 2015年1月TVアニメ放送開始!! 公式サイト:http://kancolle-anime.jp/ 公式twitter:@anime_KanColle ■キャスト  吹雪 : 上坂すみれ  赤城 : 藤田 咲  加賀 : 井口裕香 ■スタッフ   原作 : DMM.com/KADOKAWA GAMES  企画 : 安田 猛  原案ストーリー/コンセプト : 田中謙介  製作総指揮 : 井上伸一郎  監督 : 草川啓造  シリーズ構成 : 花田十輝  キャラクターデザイン・総作画監督 : 井出直美、松麻友子  キャラクターデザイン協力 : しずまよしのり、しばふ、コニシ  メカニックデザイン : 宮澤 努、諸石康太  クリーチャーデザイン : 清水空翔  エフェクトディレクター : 橋敬史  美術監督 : 高橋麻穂  色彩設計 : 上村修

    艦隊これくしょん -艦これ- 先行PV第壱弾
    n314
    n314 2014/08/05
    よく考えれば絵的に当然だろうけど腰の戦艦の位置まで浸かるんじゃなかったのか。全身水上なら魚雷当たらないのでは…。
  • 相談:お風呂に入りたくありません - 彼氏は日本人。彼女はフランス人。

    僕は、お風呂が嫌いだ。 熱いし、面倒くさいから。 特に面倒くさいのは、身体を洗うという作業だ。 そもそも、人間の身体は石鹸やスポンジに洗われるために作られているわけではないので、そんなことをする意味が分からない。意味が分からないから、余計に面倒くさい。そんな面倒くさいことをしないといけないことになっているから、お風呂が嫌いだ。 だからこの3年くらい僕は、お風呂で身体を洗った覚えがない。 というよりこの3年くらい僕は、お風呂に入った覚えがない。 フランス人の彼女と同棲を始めてからは、たいていシャワーで済ませてしまうようになったからだ。 それまで僕は、浴槽に浸かって10まで数えるというような入浴業務を律儀にこなしていた。風呂なしトイレ共同の家に住んでいたときは、近所の銭湯に行ったりもしていた。今から考えると当にバカらしいのだけれど、これは日で生まれ育ったせいで身に付いた習慣のせいだ。 彼女

    相談:お風呂に入りたくありません - 彼氏は日本人。彼女はフランス人。
    n314
    n314 2014/08/05
    共感コメを書こうと思ってたけど惚気だったのでやめた。
  • 30歳を過ぎて親の考えがよくわからなくなった話

    俺:30代前半 真面目系クズ ゲーム・アニメ系オタク いわゆる喪男 たまに親父と飲むたびに身を固めろと言われ、親父世代から見たらそうだよなと思うとともに、 あぶく銭がはいったこともあって、婚活を初めてみた。 カススペックな外見と性格コミュ障を乗り越え、数撃ちゃ当たる方式で5人程度の面接。 うち2人程度は、ちゃんと押せば交際はできそうではある。 ところが、お袋がお相手のことも聞かずにわけのわからないことを言う。 曰く、 ・出身が同じ地方じゃない女はダメ (地元は飛行機の距離で、そうそう同じ出身の女を見つけるツテなどない) ・学歴のない女は、俺の出身大学のブランド目当てだからダメ (確かにそこそこ有名な大学を出てはいるが、もう何年前の話だ) ・30代の女はダメ (より好みしてる場合か) あげくに婚活は金の無駄だからやめろと言い出した。 微妙に過干渉なところがあるお袋ではあったが、これはそもそも

    30歳を過ぎて親の考えがよくわからなくなった話
    n314
    n314 2014/08/05
    本文読んだら親の考えの方に共感してしまった。
  • 子育てについての自分の中の大きな不安

    http://anond.hatelabo.jp/20140804000142 この奥さんが他人に思えなかった。 自分と重なるであろう部分が多く、自分をちょっと振り返ってみたくなったので、増田で長文を書くことにします。 当に長文なので、そしてほとんどの人にとってはたいした中身もない文章なので、よほど暇じゃないなら読まないでください。まじで。 高校のころまではとにかく何もかも完璧でないと陰に陽に容赦なく責め立ててくる両親に抑圧されていて、友達もいなかったし、自分というものをまともに出したことがなかった。 大学に入って自由がきくようになり、部活動に熱中するようになった。 活動の内容そのものより、自分が組織に貢献できているという感覚がうれしかったのをよく覚えている。 部のために骨身を惜しまず動いた。 一方で、無責任で頭のネジのゆるみきった同期や先輩連中が許せなかった。 でも直接文句を言う度胸は

    子育てについての自分の中の大きな不安
    n314
    n314 2014/08/05
    面白いので他の文章も読みたい。
  • なんでギター弾いているのにモテないんだ! - Black Life Non Sugar

    真面目な記事を書き続けたせいでくっそ下らない記事を書きたくなった。IQ50くらい。 僕はギターを弾く。バンドもやってる。でもモテない。別にモテたくてやっているわけではないし、そういう願望もないから全然かまわない。 でも友人の中にはモテたくてギターを始めたって人も多い。しかし、彼らの大半は「モテないんじゃー!」と叫ぶ。 「ギターを弾いているからってモテるとは限らない」とはよく言われるが、必ずしも「決してモテるようにならない」ってわけではない。それに、聞いた話だと「※ただしイケメンに限る」ってわけでもないらしい。どんな不細工な人でも、ギターを弾いていると好印象と女友達が言っていた。多分、こういう女子は一人ではないだろう。実際、ギターがきっかけで始まる恋も見たことがある。(でもやっぱりイケメンの方がモテる。ライブ後に告白されているイケメン燃えろ!) じゃあ、なんでギターを弾いているのに全くモテな

    なんでギター弾いているのにモテないんだ! - Black Life Non Sugar
    n314
    n314 2014/08/05
    指が好きな女の人には加点が大きい。目の前で上手く弾けないとダメだが。クラシックギターって基本一人で弾く楽器だから、実はバンドとか軽い系より効果高かったのかもしれんと今思った。モテとは違うが。
  • はてな社長交代に、はてブがつかない今の村民

    2日前、はてなが創業者の近藤淳也氏から栗栖義臣氏に社長交代したというニュースに、ついたブックマークは、 CNET Japanで20users、IT mediaで25usersとお寂しいもの。 CTOだった伊藤直也氏がはてな退職した時についたブックマークが1194usesだったことに比べると、 差がひどすぎて、今のはてな村民が近藤氏の動向に無関心なことが伝わる。 ま、たしかに今や人力検索のユーザーも、はてなは日記だからいいんだよっていうユーザーもあまりいないわけで、 近藤氏について覚えていることはカリフォルニアいったなぁが最後な気がするけど、それでもだ、無関心すぎやしないか。 無関心さが創業者からマネジメントする側になった人間への最高の賞賛の仕方なのかもしれない。 けど、はてぶの人気ホットエントリくらいにはのせてやったっていいじゃないか、村民だもの。 そして、近藤さん、13年間社長お疲れ様

    はてな社長交代に、はてブがつかない今の村民
    n314
    n314 2014/08/05
    よくわからんけど昔からな気もする。まあ最近は変な会社ではなくなってるか。伊藤直也氏がはてなに戻った、とかなったら今でもすごい数のブクマが付きそう。
  • 俺の業界消費者に嘘つきすぎワロタwww : 暇人\(^o^)/速報

    俺の業界消費者に嘘つきすぎワロタwww Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2014/08/03(日)12:37:45 ID:06SHLIDrk 騙すような表記の仕方のカタログwww 重さも全く違う、材料もワンランク下当たり前www 内部パーツは、日製と比べてド三流レベルのインド・中華・マレーシア製www初期不良んなもん当たり前だぜwww テレビに取材依頼して、クオリティが高いと言えwwwどこがだよwww使っててすぐ剥がれるメッキ処理のどこが高クオリティだよwww 俺「これ重さ量られたらダメじゃないですか?」 上司「一般の奴らそんなんどーでもいいやろ、馬鹿だしビジネスだぞ俺君、大人になりなさい」 俺『この業界……』 好きで入った業界だから辛い みんなそんな感じなのかねぇ…何も知らないニートのような生活も良いよね 2: 二代目うんこまんじゅう◆85qvGhCCNc 2014/08/03

    俺の業界消費者に嘘つきすぎワロタwww : 暇人\(^o^)/速報
  • さくらのクラウド、クラウド内に仮想プライベートクラウドを構築できる「VPCルータ」を正式リリース

    さくらインターネットは、同社のクラウドサービス「さくらのクラウド」で、仮想プライベートクラウドを簡単に構築できるルータ機能を備えた仮想アプライアンス「VPCルータ」を正式版としてリリースしました。 仮想プライベートクラウド(Virtual Private Cloud)は、パブリッククラウドの内側に自社専用の領域を作ることで、まるで自社のデータセンターがクラウド内にあるように見せる機能。企業が自社の業務システムをクラウドに設置する際によく使われる機能です。 パブリッククラウド内に設定した仮想プライベートクラウドに外部からアクセスする場合には、VPNを用いて接続します。今回正式版としてリリースされたVPCルータは、仮想プライベートクラウド内でVPN接続を実現する機能を提供するものです。 VPCルータのVPN機能はL2TP/IPsecもしくはPPTP。外部からの接続に利用できる機器は、ジュニパー

    さくらのクラウド、クラウド内に仮想プライベートクラウドを構築できる「VPCルータ」を正式リリース
    n314
    n314 2014/08/05
    vpsにも欲しいなあ
  • 上層部を説得するべきか会社をやめるべきか

    絶対の自信を持って押した企画が潰れかけている。 その名も 「上京倶楽部」 今までにない画期的な婚活サイト。 田舎に生まれてのんびり育ってのんびり生きている家庭的な女の子を、 東京のエリートとマッチングするためのサービス。 エリートがに求めるのは知識や教養なんかではなく、癒やし。 自分の稼ぎに決してケチをつけない慎ましさ。 それらは東京の女には望めない特徴。 だけど田舎に行けば、そういう女の子女の子した女はいくらでも見つかる。 そういう、ダイヤの原石をリクルートして東京につれてきて、仲介料を取る企画。 同時に、純情な田舎娘に駆逐され、未婚のままあぶれた東京の女を、深刻な嫁不足に悩む農村に送り込む、 「都落倶楽部」 も同時展開する。 見栄と虚栄にまみれた彼女たちをアフターケアするために、 身内には外国人男性と結婚して海外に行ったように見せかける情報工作サービスをつける。 年賀状やSNSには幸

    上層部を説得するべきか会社をやめるべきか
    n314
    n314 2014/08/05
    もし本当に数十億以上の利益が出るのなら余計に起業した方がいいと思うけど。収入が100倍違う。
  • 上野でチャイナ女子に「爆弾」を飲まされて貯金全額を失った思い出 - はてな村定点観測所

    2014-08-04 上野でチャイナ女子に「爆弾」を飲まされて貯金全額を失った思い出 危険ドラッグの話題が出ていたので、ちょっとその辺の思い出話を。 私は以前は秋葉原の中でも外神田六丁目に住んでいた。 湯島や上野が近い。上野広小路に大きな歓楽街があって、寂しがり屋な私はよく飲みに行っていた。 そんな飲み帰りのお話。 ほろ酔いの私は上野広小路をとぼとぼ歩いていたら、中国人っぽい女の子から声を掛けられた。20代前半くらいの地味目の子。もちろんチャイナドレスとかじゃなくてジャンパーを着ていた。 「お兄さん、一緒に飲まない?」 さっき飲み屋でお金を使ったばかりでちょっと残金が心配だったけど、少し酔っていたし、飲みに行くくらいなら良いかなと思って、「いいよ」と答えてしまった。渋谷の道玄坂や錦糸町でよくある「お兄さん、マッサージにいかない?」の客引きだったら断っていただろうな。 「嬉しい!知り合いのや

    上野でチャイナ女子に「爆弾」を飲まされて貯金全額を失った思い出 - はてな村定点観測所
    n314
    n314 2014/08/05
    ちょっとスマホなので良く分からないけど3時半でもネットしてるっぽい。