タグ

ブックマーク / soudai1025.blogspot.com (4)

  • Webアプリケーションを作るときに知ってると嬉しいPostgreSQLの使い方

    この記事はPostgreSQL Advent Calendar 2013の21日目の記事です。 昨日はsawada_masahikoさんの「bgwokerで超簡易クラスタ管理」でした。 さて最近、自分の周りではMySQLからPostgreSQLに移行したと言う方が多いです。 AWSのRDS For PostgreSQLも出たのでDBは得意じゃないけどPostgreSQLを使ってみようかなと言う方も多いと思います。 なので今日はそんな人向け(PostgreSQL初心者から中級者向け)です。 (他のアドベントカレンダーが濃いのでたまにはこんなのもいいですよね?^^;) それでは早速紹介していきます。 ■serial型なユニークキーがあるときに最新の情報を取ってくるこれですが最新情報を取ってくるのにdate型やtimestamp型をソートしてるのを見かけます。 これをユニークキーに変えるだけです

    Webアプリケーションを作るときに知ってると嬉しいPostgreSQLの使い方
  • そーだいなるらくがき帳: 2大OSSデータベースのMySQLとPostgreSQLの違いについて話してきた

    第32回 PostgreSQL 勉強会(2015年10月10日)で登壇してきました。 内容は前に書いたエントリーの MySQL使いが知るべきPostgreSQLとの違いと変わらない一つのこと MySQL使いの人がPostgreSQLを始めるときの罠をまとめてみた を元に発表してきました。 と言っても今回は参加者がPostgresSQLに詳しい前提だったのでMySQLを中心に話をしました。 実際の資料は下記のとおりです。 当日はビデオ撮影があったのでそのうち動画が上がると思います。 第32回 PostgreSQL 勉強会まとめ ~ togetter ~ 流石に2時間は疲れました。 内容としては眠くならないように面白おかしく伝えようと思ったのですがなかなか難しかったです。 前半はMySQLとPostgreSQLの方向性の違いをメインにしました。 後半はMySQLは僕が実際にハマった事などをメイ

  • MySQL使いが知るべきPostgreSQLとの違いと変わらない一つのこと

    — そーだい@初代ALF (@soudai1025) 2015, 8月 24 とブーメラン投げて見事に刺さってるので今から記事書く。 両サイドにはかなり厳しい話もするが俺の音を聴いておけ(関白宣言) まぁ歴史の長いRDBなのでお互いの比較記事は沢山ある。 なのでマルチスレッド(MySQL)とマルチプロセス(PostgreSQL)だとかVACUUMだって話はしない。 むしろ実際に使ってみた際の違いをにフォーカスする。 1. SQLの違い 基的にMySQLでやっていたことはPostgreSQL出来る。 しかし関数の挙動の違いは幾つかある。 例えば時間から曜日に該当する数字に変換した場合に MySQL → date_format(time,"%w") 0から始まり、日曜日に該当する PostgreSQL → to_char(time,'D') 1から始まり、日曜日に該当する など挙動に互換性

    MySQL使いが知るべきPostgreSQLとの違いと変わらない一つのこと
    n314
    n314 2015/08/24
    PostgreSQL の方が教科書的な動きだから分かりやすいと思うんだけど、そもそもDBの教科書読んでる人が少ないのかも。あと95京とならむしろ真吾の方が似てるくらいでは。
  • PHPerの書くコードの保守性・管理性が劇的に上がるのスマートな方法

    みなさんお仕事の進捗どうですか? 今日は ふと今こそ保守性・管理性が劇的に上がるPHPのスマートなコードの書き方まとめを俺が書くときじゃないだろうか。 — そーだい@初代ALF (@soudai1025) 2014, 8月 12 こんな軽はずみな発言をしてしまったが故にネットで触れては行けない3大炎上案件について触れる。 ※ネットで触れては行けない3大炎上案件とは? Excel関連(スクショとか) 宗教(エディタとか) PHP のこと。 で今話題の元ネタを既に@sue445さんが魚拓してくれてる。 「Hello! my name is 404 お探しのページはありませんでした!申し訳ありません。。」 http://t.co/MS8Xy0bCMz 魚拓とっててよかったw http://t.co/UvG3gzsPul — sue445 (@sue445) 2014, 8月 12 (炎上したら即

    n314
    n314 2014/08/13
    最近はもうフレームワークは案件毎に自作するのが良いと思ってきた。コンテナはこれ、バリデーションはこれ、DBはこれ、テンプレートはこれ、URLとクラス対応はこれ、って簡単にできたらいいのに。最後のが難しい。
  • 1