2021年4月9日のブックマーク (10件)

  • 【魚拓】【社民党常任幹事】障害者様・伊是名夏子さんの過去の名言打線(超重量級)のソースを集めてみたwwwwwwwww:ハムスター速報

    ・ 04月29日 23時    【重要・緊急】ウェブ魚拓のバージョンアップを行います     ウェブ魚拓のやや大きいバージョンアップを行います。5/1 A ...

    【魚拓】【社民党常任幹事】障害者様・伊是名夏子さんの過去の名言打線(超重量級)のソースを集めてみたwwwwwwwww:ハムスター速報
    n_231
    n_231 2021/04/09
    こういう人の活動で障害者の権利が拡大されてきた派の人々には毒を食らわば皿までという言葉を噛み締めながら全部読んで欲しい
  • 友達じゃだめなの?

    もう何周目かという弱者男性論を見ながらまた思うんだけど、「弱者男性」を語る人たちの孤独や辛さって、女性とか結婚とかでないと軽減できないものなの? そこがどうもわからない。「」でも「恋人」でもなく、「友達」ではなんでだめなのかということ。 例の中島の人のような付き合いがあるだけでも孤独はだいぶ癒されそうだし、それをさらに日常化して、シェアハウスとは言わないまでも(と書くのはシェアハウスはなかなか向き不向きがあって万人に勧められないからだけど)、普段から連絡とりあって時々一緒に何かするような友達を複数作っておく。それぞれ経済的には独立していて、別々に暮らしていて、でもゆるやかにつながっている個人のネットワーク。別に同性の独身者だけで固まる必要もなくて、独身者が時々「近所のおじさん」みたいな感じで所帯持ちの家でご飯をべたり、シングルで子育てしている家の子守りを血縁はない独身者の友達が手伝った

    友達じゃだめなの?
    n_231
    n_231 2021/04/09
    哺乳類の個体として異性のパートナーを望むのはまぁ普通だろう。普通でない人も沢山いるけど、普通な人も沢山いる。 "たまに会って遊ぶ程度の友達を増やす方が簡単" これは大人になると難しいと昔から言われている。
  • ホビーメーカー「押すだけでフタができる塗料ボトルを発売します!!」我々「お前!生きていたのか!生きとったんかワレ!?」

    リンク 株式会社ウェーブ 押すだけフタ 塗料ボトル(小 28ml/8入) | 株式会社ウェーブ 押すだけでフタができる塗料ボトル!ボトルは透明で溶剤に強い軟質プラ素材となっており、お好みの塗料やサーフェーサーなどの液体の材料を入れることが可能。 株式会社ウェーブ @wave_corp ホビーメーカー株式会社ウェーブ公式アカウントです。プラモデル、フィギュア、工具・材料等の製品や イベントの最新情報をお届けしています。 なお、質問への回答や個別のリプライなどはしておりません。 ご質問、お問合わせにつきましてはこちらへ。hobby-wave.com/support/ hobby-wave.com

    ホビーメーカー「押すだけでフタができる塗料ボトルを発売します!!」我々「お前!生きていたのか!生きとったんかワレ!?」
    n_231
    n_231 2021/04/09
    フィルムケース昔家に沢山あったけどフィルムを見たことは無かった。親が隠してたのかな
  • 「スーパークレイジー君」の当選無効 埼玉・戸田市選管

    街頭で支持を訴える西誠氏。「スーパークレイジー君」の通称氏名で立候補を届け出た=1月30日午後、埼玉県戸田市のJR戸田公園駅前(内田優作撮影) 埼玉県戸田市選挙管理委員会は9日、1月の市議選で初当選したスーパークレイジー君(名・西誠)氏(34)の当選を無効にすると決定した。公選法で定める市内での3カ月以上の居住実態がないとして無効を求める異議申し出が市民からあり、調査の結果、「生活の拠を移したとはいえない」と判断した。 決定を不服とする県選管への審査申し立てが5月1日までになかった場合、落選者のうち最も得票が多かった公明党新人の三浦伸雄氏(38)が繰り上げ当選する。西氏は産経新聞の取材に、審査申し立てを行うと表明した上で「徹底抗戦する」と強調した。 西氏は、特攻服姿で街頭演説に臨むなどの独自の選挙戦で注目を集め、1月31日の市議選で当選者26人のうち25番目の912票を獲得した

    「スーパークレイジー君」の当選無効 埼玉・戸田市選管
    n_231
    n_231 2021/04/09
    居住とは何か、みたいなのって結構曖昧なんだろうか。昔は1人の家は一つだったかもしれんが、実態はもっとフレキシブルだし、住民票取って実際に寝泊まりしていたならそれは居住実績なのでは、と。
  • 「NHKは日本の敵です」DHC会長が声明、在日コリアンへの「差別的表現」報道に反論

    化粧品販売大手DHCの吉田嘉明会長が、サイト上に在日コリアンに対する差別的なメッセージを載せていた問題。 これを4月9日の「おはよう日」で報じたNHKに対し、吉田会長が「NHKは日の敵です。不要です。つぶしましょう」などとする声明を改めて、サイト上に公開した。 声明には在日コリアンに対する差別的な表現などが多数含まれ、強い批判があがっている。 (*この記事には差別的な文言が含まれます。閲覧にご注意ください) まず、経緯を振り返る もともと批判が集まっていた、DHC公式オンライショップに掲載された「ヤケクソくじについて」という2020年11月付のメッセージ。 自社のサプリメントについて記した内容だが、途中でライバル企業であるサントリー(ウエルネス)に言及。根拠もまったく示さずに、以下のように記している。 サントリーのCMに起用されているタレントはどういうわけかほぼ全員がコリアン系の日

    「NHKは日本の敵です」DHC会長が声明、在日コリアンへの「差別的表現」報道に反論
    n_231
    n_231 2021/04/09
    ネットで真実を高齢になってからやるとヤバい。
  • 「弱者男性」とはそもそもなんなのか

    どうもこの言葉自体が大変に厄介な構造的問題を抱えている気がする。 この言葉の語感から想定される意味は2つある。 まず1つは「弱者の男性」。身体や経済状況など、何らかのハンデを背負った男性である。 DVや性的被害など、弱者のカテゴリに入りながらも男性であることを理由に支援体制が受けられないケースは様々にあり、 そういった議論をすすめるにあたって、様々な理由により弱い立場の男性を包括的に表す言葉として使用される……この意味であればまだ言葉の輪郭線がはっきりしておりわかりやすい。 厄介なのはもう一つの方だ。それは「男性として弱者」な存在を指す用法である。一般にはこちらの意味で使われる方が多いだろう。 これは世間で漠然と「男性としての魅力」と言われるような容姿、経済力、社会的立場、コミュ力などを持たない男性を指す用法だ。 かといって彼らは女性的なのでもない。あくまで「無」に近いのだ。 この時点でや

    「弱者男性」とはそもそもなんなのか
    n_231
    n_231 2021/04/09
    女性差別が存在することは、女性が弱者であることの証明にはならないだろう。
  • Satoshi Ikeuchi 池内恵 on Twitter: "10年後に全国のほとんど乗降客がいない駅にエレベーターと歩道橋が立ち並び、新聞・テレビが「2000億円の無駄遣い」とキャンペーンを張っているのでは。 https://t.co/T34gQOGODS"

    10年後に全国のほとんど乗降客がいない駅にエレベーターと歩道橋が立ち並び、新聞・テレビが「2000億円の無駄遣い」とキャンペーンを張っているのでは。 https://t.co/T34gQOGODS

    Satoshi Ikeuchi 池内恵 on Twitter: "10年後に全国のほとんど乗降客がいない駅にエレベーターと歩道橋が立ち並び、新聞・テレビが「2000億円の無駄遣い」とキャンペーンを張っているのでは。 https://t.co/T34gQOGODS"
    n_231
    n_231 2021/04/09
    過疎地は現状だってインフラ維持できてないんだから新しいものなんか作るなよ、と思ってる。
  • ウイグル問題は政治的であり、ノーコメント=柳井ファーストリテ社長

    4月8日、ファーストリテイリングの柳井正会長兼社長(写真)は8日の決算会見で、中国新疆ウイグル自治区で懸念されている少数民族ウイグル族の人権を巡る問題について政治的だとの認識を示し、「政治的には中立な立場でやっていきたい。ノーコメントとさせていただきたい」と述べた。都内で2017年3月撮影(2021年 ロイター/Issei Kato) [東京 8日 ロイター] - ファーストリテイリングの柳井正会長兼社長は8日の決算会見で、中国新疆ウイグル自治区で懸念されている少数民族ウイグル族の人権を巡る問題について政治的だとの認識を示し、「政治的には中立な立場でやっていきたい。ノーコメントとさせていただきたい」と述べた。

    ウイグル問題は政治的であり、ノーコメント=柳井ファーストリテ社長
    n_231
    n_231 2021/04/09
    まぁ中国にかなり生産依存してるだろうし経営者としてノーコメントは仕方ない気はする。
  • 漫画でコロナの世界観取り入れてる作品って

    島耕作以外にある?

    漫画でコロナの世界観取り入れてる作品って
    n_231
    n_231 2021/04/09
    ハンチョウはなんかあった
  • 『日本のいちばん長い日』-- 名作と言われるこの映画も、改めて見直してみたら愚かな茶番劇でしかなかった。 - 読む・考える・書く

    半藤一利の原作をほぼ忠実に映画化した、岡喜八監督の映画『日のいちばん長い日』(1967年)。日の降伏に至る最後の数日間、とりわけ8月15日の「玉音放送」までの24時間を、息詰まるような緊張感で描いた名作と評価されている。 以前見たときは確かに私もそう感じたのだが、最近改めて見直してみたところ、もう、この映画はただの茶番劇にしか見えなくなっていた。 脚や演出が悪いのではない。役者の演技が大根というわけでもない。実際、この映画では、錚々たる名優たちがそれぞれの役を熱演していた。 鈴木貫太郎首相 - 笠智衆 阿南惟幾陸相 - 三船敏郎 米内光政海相 - 山村聡 天皇裕仁 - 松幸四郎 下村宏情報局総裁 - 志村喬 井田正孝中佐 - 高橋悦史 畑中健二少佐 - 黒沢年男 徳川義寛侍従 - 小林桂樹 ダメだったのは、彼らが演じた人物たちそのものだ。 号泣する男たち この映画では、いい大人の

    『日本のいちばん長い日』-- 名作と言われるこの映画も、改めて見直してみたら愚かな茶番劇でしかなかった。 - 読む・考える・書く
    n_231
    n_231 2021/04/09
    オリンピック中止すれば、日本のさらに長い日で映画化できるな。