タグ

2008年10月21日のブックマーク (3件)

  • 妄想楼 -Mou-Sou-Rou- - 『空気系』記事のまとめ

    えー、『空気系』に関する話を追えてなくて「わけわららんよ。」って人のために記事をまとめてみるテスト。こんなに出されても……って人は最初の僕の記事と博物士さんの〈空気系〉試論だけ読めばまあ大体話は分かると思われる。 んでは簡単にまとめ。 ・『空気系』とでも呼ぶべき作品群について。 (樹海エンターテイナー) ↓ ・空気系? (なつみかん@はてな) ・ヨコハマ買出し紀行 (albinoalbinism) ・空気系って (ピアノ・ファイア) ・『空気系』とでも呼ぶべき作品群について。 (SSMGの人の日記) ・空気系とはまたうまいことを言う (ひよりみっ!) ・『空気系』とでも呼ぶべき作品群について。 (トボフアンカル・ミニ・メディア(T:M:M)) ↓ ・『空気系』作品の特徴は何だろうか (樹海エンターテイナー) ↓ ・〈空気系〉試論 (博物士) ・「ARIA」が描く「空

  • バンド・デシネ - Wikipedia

    『タンタンの冒険』などをはじめとする作品群は、世界各国の漫画やその他の芸術に大きな影響を与えている。エンキ・ビラル、メビウスなどの作者もよく知られている。1980年代以降の日漫画の作画に革命をもたらした大友克洋はバンド・デシネを代表する作家メビウスの画風に影響を受けている。 近年では、フレデリク・ボワレらの提唱する、ヌーベルまんがという新しい動きも見られる。 カナダのケベック州やアルジェリアなどフランス語圏の漫画にも影響を与えている[2]。 バンド・デシネの源流は、19世紀にスイスのフランス語圏で活躍したロドルフ・テプフェールの作品にあると考えられている。テプフェールの考案したコマ漫画形式の作品は、書籍としてフランスでも多数出版され、多くの漫画家に影響を残した[3]。 20世紀最初の数十年で、フランス語圏の漫画は一般的には一冊の書籍としては出版されておらず、新聞や月刊雑誌上の連載作品ある

    バンド・デシネ - Wikipedia
  • アメリカが特集した『ジャパニーズ アニメーションの魅力』‐ニコニコ動画(秋)

    2008年10月20日 13:26:29 投稿 アメリカが特集した『ジャパニーズ アニメーションの魅力』 2007年製 アメリカのクリエーターが日アニメの魅力を熱く語っています。宮崎作品や涼宮ハルヒの憂エヴァ攻殻機動隊やその他・・・何から何まで取り上げていて見応えたっぷり!編集もかっこいい。オタクな日人には無いアメリカ人ならではの視点で、なかなか質を突いていると思う。 ※投コメで字幕付けて欲しい低脳キモオタくん達は ノシ しなさいっ!!