タグ

萌に関するn_euler666のブックマーク (23)

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:PSPソフト「マリッジロワイヤル」のヒロイン12人が全員同じ顔すぎてヤバイ

    1 鉤(大阪府) 2010/01/24(日) 22:29:13.92 ID:Wg30s0Mk ?PLT(12777) ポイント特典 アスキー・メディアワークスは、4月1日にPSP用ソフト『マリッジロワイヤル 〜プリズムストーリー〜』を発売する。 価格は通常版が6,090円(税込)、限定版が9,240円(税込)。 作は、『電撃G’sマガジン』が美少女ゲームブランド・Navelとタッグを組んで展開中の企画『マリッジロワイヤル』をゲーム化したもの。ゲームでは、全国から集められた12人の美少女たちが、主人公(あなた)の花嫁の座をめぐる勝負を繰り広げることに。 プレイヤーは、その勝負を優しく見守りながら、ヒロインたちと絆を深めていくことになる。 第1報となる今回の記事では、作のプロローグと、あなたの花嫁候補となる12人のヒロインを紹介していくので、どんな女の子が登場するのかしっかりとチ

  • 北朝鮮も美少女化…世界の74ヵ国を美少女化した辞典が発売 : 痛いニュース(ノ∀`)

  • コミケ76 コスプレイヤー画像まとめ :【2ch】ニュー速クオリティ

    1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2009年08月16日 22:20 いち

  • 日刊スレッドガイド : 萌えイラスト入り看板を設置した了法寺 「若い男性参拝者増えた」

    1 : ヘビイチゴ(神奈川県) :2009/07/14(火) 20:37:06.42 ID:5GJXS4M1 ?PLT(12000) ポイント特典 萌えキャラを活用した地域活性化が盛り上がる中、東京都八王子市にある日蓮宗のお寺 「松栄山 了法寺」(しょうえいざん りょうほうじ)が、萌えキャラをあしらった“萌え看板”で 男性参拝者を引き付けている。 境内にまつった神仏などをイメージした萌えイラスト入り看板を、寺の入り口に設置。 弁財天をイメージした「とろ弁天」、鬼子母神をイメージした「まま」、住職をイメージした 「ちびねん」などを描いた。 同じイラストは携帯サイトでも公開中。神仏やキャラの詳しい説明が見られるほか、 お参りの仕方、地図なども掲載している。萌えキャラ壁紙もダウンロードできる。 了法寺によると、萌え看板は1カ月ほど前に設置。住職の姉が「“アキバ系”の友人」に お寺の話をしたとこ

  • Hug コミハグ 大人乙女のバイブル!粋でいなせなオトコ完全網羅!! - 萌え絵本『もえほん』リリース告知

    Hug コミハグ 大人乙女のバイブル!粋でいなせなオトコ完全網羅!!Hugブランドは女性に向けたコンテンツを、「コミックス」「ノベルス」「携帯配信」で表現していきます!!

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:萌え絵を描いときゃ売れるだろ

    1 シロイヌナズナ(愛知県) 2009/05/05(火) 13:09:35.29 ID:EpunowZL ?PLT(12000) ポイント特典 北海道留萌市や豊富町などでバスを運行している沿岸バス(羽幌町)が旅行者向けに企画した「萌(も)えっ子フリーきっぷ」が人気を集めている。 利用者減少をい止めようとの狙いだったが、留萌市にかけて「萌える」美少女キャラクターを作ったところ、道外からも申し込みが殺到。思わぬ反響に同社も「これを機会に乗客が増えてくれれば」と期待を寄せている。 同社は国鉄羽幌線(留萌―幌延間)の廃線を受け、1987年から代替バスを運行している。しかし、周辺の人口減少で利用者も年間100万人程度と、廃線時の半分以下に落ち込んでいるという。 こうした中、旅行客の取り込みを目指して企画したのが「萌えっ子フリーきっぷ」だ。 「旅行客用なので遊び心があるものにしたい」と考案

  • でんこちゃん - Wikipedia

    でんこちゃんは、日の電力会社である東京電力ホールディングス(以下東京電力)のマスコットキャラクター。キャラクターデザインは漫画家の内田春菊[1]。 詳細[編集] でんこちゃんは名を分電でんこ(ぶんでんでんこ)といい、1987年にパンフレットにて初登場。社報『とうでん』1994年10月号によれば、「元々はCM用のキャラクターではなくサービス課で発行するお客さま向けのパンフレットに家庭内の電気知識、電気安全を紹介するキャラクター」として登場した。最初に登場したパンフレットのテーマに分電盤があり、内田のひらめきで分電盤から「でんこ」という命名がなされたという。初登場時は頭身が高く同誌は「好みの問題もありますが、今よりもずっと美人?」などと評している[2]。声の担当は当初は渡辺信子であったが、2004年からは乙葉に交代している。コマーシャルソングには菅野よう子が作曲と歌を担当したものもある[3

  • “萌え”おこしで地方活況…経済効果なんと900億円 - 芸能:ZAKZAK

    “萌え”おこしで地方活況…経済効果なんと900億円 「あきたこまち」1カ月で2年分売り上げ 不況と消費低迷にあえぐ地方自治体などが、“萌え”で起死回生を図ろうとしている。アニメ風美少女の“萌えキャラ”を地元の商品パッケージや団体のマスコットとして採用し、オタクの関心を集めるついでにサイフのヒモもゆるめようという作戦だ。その経済効果は、いまや900億円とも言われている。 今年9月、「あきたこまち」を販売する「JAうご」(秋田県羽後町)は、なんと米袋のパッケージに美少女イラストで人気のイラストレーター、西又葵さんの「萌え画」を採用。ブログや口コミなどで聞きつけた萌えファンが“買い付け”に殺到し、わずか1カ月で2年分の売り上げを記録した。 JAうごの佐々木常芳課長は「袋の絵もさることながら、『こんなおいしいお米は初めて』『初めて炊飯器を購入した』といった声が連日メールで寄せられています」と驚きを

  • 萌え絵はなぜかわいいか そしてなぜキモイと拒絶されるか - 最終防衛ライン3

    萌え絵を見てキモイと思う人がいるのは、日人がアメコミ絵を見てキモイと思うのと根は同じではないかなという考察。 萌え絵の流れを大雑把に 「萌え」という言葉は、1980年代の終わりから1990年代初頭に発生したとされています。オタクの共通言語となったのは1990年代中盤から後半ではないかなと思います。個人的に「燃え」とイントネーションが同じであることから「燃え→萌え」の言葉遊びから、「萌」のつくキャラ名により広まったのではないかなと考えています。「萌え」という言葉の成立自体が歴史の闇の中なので、「萌え絵」の成立についても大雑把にしか言及できないと思います。というか、できる人まとめてください。お願いします。 boukoku_db's fotolife - 萌え俯瞰図2007更新 萌え絵の歴史とか分類とか - REVの日記 @はてな 萌え絵の歴史 大雑把に語るなら、1950年〜1960年頃に漫画

    萌え絵はなぜかわいいか そしてなぜキモイと拒絶されるか - 最終防衛ライン3
  • 「萌えの領域がまさかの元素!w」 : アキバBlog

    n_euler666
    n_euler666 2008/11/06
    どっかで見たことある企画だな〜学園祭だったかな?
  • 女装少年にキュンキュンきちゃう? 話題の“男の娘”に萌えるべし!

    萌えの最新トレンド“男の娘萌え” マンガやアニメを見ていて、「なにこの娘、チョー萌え萌え!」なんて思ったキャラクターが実は女装した男子だと知った時、詐欺にでもあったような気分になってしまう雛見沢です、こんにちわ。 しかし昨今の萌え業界では「むしろそれがイイ!」という風潮が目立つようになりました。女装する少年=“男の娘(おとこのこ)”という言葉ができたり、マンガ「ハヤテのごとく!」でのセリフ“こんなかわいい子が女の子のはずないじゃないですか”がネットで話題になるくらい、ホットな萌えジャンルのひとつとして注目されています。そんな“男の娘”というジャンルを楽しむために、先月発売されたばかりの作品や、絶対押さえておきたい実用書をピックアップしてご紹介します。 (C)GINTA/chuable soft (C)studio-HiRo (C)Fujimishobo ●絶対☆アイドル 発売元:富士見書房

    女装少年にキュンキュンきちゃう? 話題の“男の娘”に萌えるべし!
  • エロゲ絵師・西又葵がデザインした萌え米袋「あきたこまち」を販売…JAうご : 痛いニュース(ノ∀`)

  • Category:萌え属性 - Wikipedia

    萌え属性(もえぞくせい)とは、ある人物の萌えの対象となる特徴や記号を、部分的に指す属性の総称である。俗語としても使われることがある。 用例:妹属性、耳属性、メイド属性、ニーソ属性など。

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 「現実異性の代用品」を超えはじめた、二次元美少女達 - シロクマの屑籠

    三次元ヌードへの拒否反応 - Ohnoblog 2 そういえば私も、「二次元の異性は好きだけれど、三次元の女性を気持ち悪がる男性」と何度か出会ったことがある。「二次元の世界には飛び込みたいと思うけど」「三次元の女の子にはちっとも魅力を感じない」という男性達。私の知っていた何人かは、実際、アダルトビデオをかなり嫌悪していた。性欲を刺激されるどころか「気持ち悪さを感じる」という彼らのAV評は、大野さんが聞いた話に相通ずるものがあると思う。 二次元も三次元もいけるという私の目からみても、“どれだけ理想の異性を想像のなかで楽しめるのか”に関する限り、三次元の女性達は最近の二次元の美少女キャラクターに敵わない、と思う。特にここ数年の、十分に洗練された美少女キャラクター達は、“魅力の塊”“魅力以外の情報を極力絞った属性塊”として構成されており、「萌え」の文法への親和性をクリアしている限りにおいては、混

    「現実異性の代用品」を超えはじめた、二次元美少女達 - シロクマの屑籠
  • ちょwww日本\(^o^)/オワタ 企業、公共団体の萌えキャラ集

    ◎ぶっちゃけ出来の悪い動画なので総集編を視てもらったほうがいいです。→sm8885119 最新版2014.3.12→sm23075181(Part8)初心者向け。0:32からが編です。  先駆者様がいらっしゃいました→sm2121109 次→sm4965823 mylist/7579187 

    ちょwww日本\(^o^)/オワタ 企業、公共団体の萌えキャラ集
  • AskJohnふぁんくらぶ: 「日本のMOEは女性蔑視」という声がありますが(前編)

    質問 一部のANIMEファンからMOEへの強い反発があるようです。女性蔑視で気持ち悪いというだけでなく、児童ポルノすれすれという非難さえよく聞かれます。私自身はキュートな姿と性格設定が売りのMOEが大好きです。それがなんで女性差別になるのか分かりません。それどころか女性性や無垢さを称えていると思います。ジョンのお考えは。 回答 私はMOE系ANIMEが大好きで、そのことを隠したことはありません。実際、『デ・ジ・キャラット』『リスキーセフティ』『おジャ魔女どれみ』等のIMOUTOキャラやかわいい系キャラは大好きです。「MOE」という呼び方が広まる以前からそうでした。私のようなMOE大好きファンがいる一方で、MOEは女性差別だとする非難を頭から否定はできないとも思います。もっとも、MOEはペド趣味だという説はこじつけ、無知による誇張だとも考えるのですが。 眼鏡っ子やスクール水着やメイド服といっ

  • 僕が萌え絵に感じる気持ち悪さ

    たぶんどこかで言い尽くされている話のような気がするが、うまく見つけられなかったので書いてみる。 ちなみに僕は漫画、アニメは大好きでそれほどの量ではないですが普段からよく鑑賞します。ここでいう「萌え絵」は狭義のもの、エロゲやオタ向け深夜アニメなどに出てくるような女の子の萌えアニメ絵、とざっくり十把一絡げにさせて下さい。 僕が感じるそれらの萌え絵の嫌な所は女の子の服装や髪型のダサい事です。度々話題になっているリアルでのダサいオタクファッションには僕は嫌悪感を感じません。そして萌え絵の描き手がファッションセンスが無いためにあのようなダサさになっているとも思えません。あのダサさは(もしかすると意識的にではないにしろ)描き手が積極的に行っている事であると思います。 自分の彼女が自分と会うとき以外にミニスカートをはくと怒るという気持ち悪い男がたまにいますよね。この勘違いが重度になると化粧嫌いになる男も

    僕が萌え絵に感じる気持ち悪さ
    n_euler666
    n_euler666 2008/05/18
    女の子にダサさを強要しているように見える貞操帯的な気持ち悪さからです
  • http://blog.goo.ne.jp/skripka/e/b5eb4221d0db58acc1badd26c2ce9815

  • キャラ萌えリテラシー。 - Something Orange

    確かに「少女」「美少女」という言葉はずるいもので、小説の中に出てくるだけで「ああ、多分かわいいんだろうな」という魔力があります。 マンガでの表現になると、そこがちょっと変わってきます。なんせ絵がある。 しかし、多くの作家さんが描いてきた「美少女とされる女の子」は確かに、あらゆる要素をもって「かわいい」とされるのが楽しいところです。だって、美少女、見たいじゃん! たまごまごごはん「「美少女だと思われている美少女」は美少女、という話。」 見たい見たい。 ただ、いくら「「少女」「美少女」という言葉はずるいもので、小説の中に出てくるだけで「ああ、多分かわいいんだろうな」という魔力があります」とはいっても、それは巧い作家の話。 未熟な作家が書くと、ただ言葉が上滑りするだけで、少しもかわいく思えてなくなってしまう。 極論かもしれませんが、小説の場合、いくら華麗な形容詞を用いて美少女を表現してもあまり意

    キャラ萌えリテラシー。 - Something Orange
    n_euler666
    n_euler666 2008/03/23
    ヴィジュアルの「美」はある一定の限界に縛られている/記号的な絵の場合は一定の限界があると思うし,小説においてもただテンプレートで巧みさの無い表現なら一定の限界がまた存在する.