2018年5月7日のブックマーク (5件)

  • 逆接って不要じゃない?

    「彼はバカだけど金持ち」 「彼は金持ちだけど馬鹿」 意味一緒じゃん。 「彼は金持ち」かつ「彼は馬鹿」 その場合、スマートに表すなら 「彼は金持ちであり馬鹿でもある」 全てandとorで表せるのに、butを使うから、解釈に事実以外の間違った情報が紛れ込む。

    逆接って不要じゃない?
    n_kasei
    n_kasei 2018/05/07
    どうも「馬鹿だけど金持ち」と「金持ちだけど馬鹿」「金持ちであり馬鹿でもある」は意味一緒ではないような気がするんだが、どうだろうか。文章は無駄を省いてスマートにした方がいいのは同意だけれど。
  • FM802とかいう気色悪いラジオ局

    大阪のFM802というラジオ局をご存知だろうか。一言で言うと一日中スクールオブロックみたいなことをやってるクソきしょいラジオ局。一日中ロキノン厨しか喜ばないような曲をゴリ押しし続けて、流行りのポップスやアイドルソングは意地でも流さない。そのくせパヒュームだけは大好きとかいういかにもロキノン的なクソさ。年末に主催するフェスのメンツはこの世のロキノンを煮詰めたような気色悪さ。地方局のDJの分際で芸能人気取りのクソDJども。更に終わってるのは女DJは年取ったらFMココロという系列局に飛ばされるとかいう昭和なアレ。こんなラジオ局が人気な大阪ってマジで終わってるわ。さっさと潰れろ。

    FM802とかいう気色悪いラジオ局
    n_kasei
    n_kasei 2018/05/07
    増田に書かれる内容の一つとして理想的すぎて感心してしまった。悪口はどっかで吐き出さねばならん
  • 結婚せず、二次元で良いといっていた人は、10年経って幸せになったのか

    アンケート取ったら今幸せなのだろうけど、コンテンツが更新されなくなり、次の嫁に移っていったと思う。 10年くらいの単位では結局どうだったのだろうか。

    結婚せず、二次元で良いといっていた人は、10年経って幸せになったのか
    n_kasei
    n_kasei 2018/05/07
  • シンギュラリティ年表&未来予測

    シンギュラリティ到達までの年表や到達後の社会について 2020年まででCNN, RNNの発展は終わる。強化学習のみがGPUの性能が上がるに従って伸びていく。その後は、動物や人間の動きを強化学習で再現するような研究が主流 2030年ごろには平均的な人間と変わらない能力を持ったアンドロイドが誕生。ただし機械の値段は安くならないし、単純労働の賃金は下がる一方なので特に接客を中心に人間が使われる 2035年、DNNが次第に人間のトップレベルに近づき、医療、宇宙開発、環境保全、政治分野で顕著な功績を残し始める。このころから知的労働は人工知能に、単純労働は人間にという役割分担がなされる。なぜなら、人間は穀物をべるだけで動けるので、ロボットを作るより安上がりだからである シンギュラリティという明確なポイントはなく、AIが莫大なデータ解析を自動で行い、結果を出していく。人間は人間を友人にするのではなく、

    シンギュラリティ年表&未来予測
    n_kasei
    n_kasei 2018/05/07
    職場や周囲の人間関係の合理性の無さやふれ幅を見るに、数十年じゃ書いてくれたようなすっきりな感じになりそうにないと思う。
  • 部屋にウォシュレットが無いのつらい

    うんこする度に近所のセブンイレブンに行かなければならない うんこするだけでは申し訳ないので何か買うことになり 出費もハゲしい

    部屋にウォシュレットが無いのつらい
    n_kasei
    n_kasei 2018/05/07
    ウォシュレットなしでトイレできない人と、洋式でしかトイレできない人は、進化した人類であるとともに、実は何らかの多様性を損失している。