タグ

2012年11月20日のブックマーク (12件)

  • 顔文字の選び方(シチュエーション別) - #RyoAnnaBlog

    顔文字の選び方はセンスだ。喜怒哀楽を表現しながら、いかに相手の母性をくすぐるか。私は毎日それを研究している。 今回はシチュエーションに応じた顔文字の使い方を紹介したい。環境によってはバランスが悪くなり不細工に見えるかもしれないが、iPhoneで使えばモテるはずだ。 1. 母性をくすぐりながら泣くとき (´•ω•̥`) (´•_•̥`) (つд⊂) どれかを使っておけば間違いない。 2. 急いでいるとき o孕o三三三 キコキコッ全速力で。 3. 初対面のとき (/ノʘε \\\ ) オイキタロ-この顔文字を使うと相手のタイプが分かる。「それは目玉オヤジだろwww」と返してくるのは真面目な人。スルーした人はネットのベテラン。「なにそれ」とリアクションする人とは脈がある。 4. 母性をくすぐりながら困るとき ´ &#8

    顔文字の選び方(シチュエーション別) - #RyoAnnaBlog
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2012/11/20
    よーしぼせいをくすぐるぞ
  • 赤ちゃんを泣かせろ | 小霜和也のブログ | noproblem LLC. & 小霜オフィス

    赤ちゃんを泣かせろ | 小霜和也のブログ | noproblem LLC. & 小霜オフィス
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2012/11/20
    赤ちゃんがかわいそうという考えが少ないのは何故?避けられねば仕方ないが親は赤ちゃんのために最適な方法を考えたい。
  • インターネットの歴史的名(迷)言集5選

    TechLION vol.10」のゲストに、「日のインターネットの父」とも呼ばれる慶應義塾大学環境情報学部長の村井純教授が登場。いくつかの名言(迷言)を紹介しながらインターネットの歴史を振り返った。

    インターネットの歴史的名(迷)言集5選
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2012/11/20
    これからもまだ起こるのかな…
  • エヴァンゲリオンよく分からないって奴はこの庵野氏のインタビューを読め : ライフハックちゃんねる弐式

    2012年11月20日 エヴァンゲリオンよく分からないって奴はこの庵野氏のインタビューを読め Tweet 291コメント |2012年11月20日 18:00|趣味・興味|単発レス|Editタグ :庵野秀明エヴァンゲリオン 819 :名無しさん@涙目です。(福岡県):11/09/17 01:16 ID:1OfZ2UEl0 エヴァ旧劇意味わからん アスカすげーシンクロして体全体刺されて死んでるはずなのに人類補完計画後包帯して生きてるし 医療班そんな暇無いだろと 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 857 :名無しさん@涙目です。(catv?):11/09/17 01:23 ID:sQ+DqvsU0 >>819  エヴァはこれに尽きる。 庵野氏の発言(2004年5月のNHK「トップランナー」より) エヴァンゲリオンは哲学的と言われるが、実際はそうではなく衒学的(げ

    エヴァンゲリオンよく分からないって奴はこの庵野氏のインタビューを読め : ライフハックちゃんねる弐式
  • とっても簡単なイチゴサンタの作り方 | ひらめき箱

    とっても簡単なイチゴサンタの作り方 | ひらめき箱
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2012/11/20
    あらかわいい!
  • どんでん返しが凄い映画

    1 名も無き被検体774号+ :2012/09/24(月) 22:24:54.21 ID:JjMP8SNi0 なんかどんでん返しが凄い映画が見たい キサラギや悪夢のエレベーターみたいな感じ 続きを読む

  • 72才の祖父が女装をして店のモデルに / ネット上で拡散して店の売り上げは爆伸び

    オンラインショップやネットオークションの重要なポイントは商品写真。いかに商品写真が魅力的かどうかに売り上げが左右されると言っても過言ではない。モデルを使う場合は、モデル選びもキーポイントである。 今、あるレディースファッションを扱う店のモデルが話題となっている。そのモデルとはおじいちゃん! 72才のおじいちゃんが女装してモデルとして登場、注目を集めたのだ。 女装おじいちゃんモデルを起用したのは、中国のショッピングサイト「タオバオ」の女性向けのアパレルショップだ。 この店の店主は24才の呂テイさん(テイは女へんに亭)。彼女は店で売る新商品のモデルを探していた。だが、なかなか「これ!」というモデルが見つからない。モデルがいないと商品は売れない。呂さんが悩んでいたとき、冗談で新商品を羽織ってみたりする祖父が目に入った。 祖父の劉謙平さん(72)は身長170センチ、体重50キロ。細身の劉さんはその

    72才の祖父が女装をして店のモデルに / ネット上で拡散して店の売り上げは爆伸び
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2012/11/20
    ファッションモデルの未来かこれは。すごい。あと最後の写真すごい。
  • 意外と知らない Windows OS 標準の「ステップ記録ツール」

    操作の手順を記録したいWindows 7 からアプリケーションの操作をステップごとに記録してくれる便利なツールが付属しています。それが、「ステップ記録ツール」です。 Windows 7 では、「問題ステップ記録ツール」という名称でした。Windows 8, 8.1, 10 では、「ステップ記録ツール」という名称で統一されています。 スタートメニューに表示されないため、知らない人も多いツールです。エンドユーザーで知っている人はまずいないでしょう。 このツールを利用することで、操作を記録して、その様子をまとめたレポートを作成してくれます。アプリケーションのユーザーさんから問い合わせがあったときに、手順を教えてもらったり、不具合の再現方法をいただく際に重宝します。 起動Windows の検索にて、「記録」や「ステップ」と入力してみましょう。「ステップ記録ツール」が検索結果に表示されます。 上図は

    意外と知らない Windows OS 標準の「ステップ記録ツール」
  • リカちゃん人形をダンボールで作ると泣けます

    おもちゃなんて買いたくない。 おもちゃをねだる2才の娘に「それはいいね、じゃあ作ってあげよう」とぼくはダンボールでニセモノを作ってあげている。 だがいつのまにかダンボールは飽きられ、また既製品をねだるようになった。 まずい。ここらでひとつすごいの作って見直させたい。そう思ってダンボールでリカちゃん人形を作ることにした。

    n_pikarin7
    n_pikarin7 2012/11/20
    ひさしぶりに素晴らしい記事を読んだ。
  • シェアハウスに映る死、夢、そして孤独の今

    1984年、福島県いわき市生まれ。東京大学文学部卒。同大学院学際情報学府修士課程修了。現在、同博士課程在籍。福島大学うつくしまふくしま未来支援センター特任研究員。専攻は社会学。学術誌のほか、「文藝春秋」「AERA」などの媒体にルポ・評論・書評などを執筆。 著書に『漂白される社会』(ダイヤモンド社)、『はじめての福島学』(イースト・プレス)、『「フクシマ」論 原子力ムラはなぜ生まれたのか』(青土社)、『地方の論理 フクシマから考える日の未来』(同、佐藤栄佐久との共著)、『フクシマの正義 「日の変わらなさ」との闘い』(幻冬舎)『「原発避難」論 避難の実像からセカンドタウン、故郷再生まで』(明石書店、編著)など。 第65回毎日出版文化賞人文・社会部門、第32回エネルギーフォーラム賞特別賞。 開沼博 闇の中の社会学 「あってはならぬもの」が漂白される時代に 不法就労外国人、過激派、偽装結婚プロ

    シェアハウスに映る死、夢、そして孤独の今
  • 朝日新聞デジタル:純白のカラス出現 突然変異か 島根 - 社会

    空を飛ぶ白いカラス=18日午後4時14分、島根県大田市大屋町鬼村、野室庸司さん撮影木にとまった白いカラス=15日午後0時40分、島根県大田市大屋町大屋、野室庸司さん撮影  純白で目の青いカラスが、島根県大田市の里山に出現。うわさを聞いた野室庸司さん(68)=益田市=が2日間の張り込みの末、撮影に成功した。  血液のせいか、くちばしや胴体は少しピンクがかって見えるが、翼はほぼ純白。野室さんは「とにかくきれいだった」と驚く。  日鳥類保護連盟によると、ハシブトガラスの突然変異らしいが、「ここまで真っ白なのは見たことがない」。山積する人間界の諸問題に、早く白黒つけよと命じる天の使者か? 関連リンクばんえい競馬初、白毛の競走馬デビュー ファンら歓声(5/23)お達者、黄金のイトウ 北海道の男性、飼育10年以上(1/4)白い子象よたくましく ケニアで突然変異の個体発見(11/12/25)島根県のニ

  • 武雄市長が生活保護をTポイントで支給したがっている

    樋渡 啓祐 @hiwa1118 @co2masato @kenjikatsu @hiwa1118 @cxj15527 @heede34 武雄市では、国民年金も生活保護も6〜7万円/月です。生活保護が10万円とは東京都など都会の話、と古賀くらし部長からレクチャー。 2010-08-25 07:51:12 ここまでならまだ、いま議論されている生活保護の不正受給に関する議論の範疇ですね。 武雄市長が何を言っても、それこそ矛盾したことを言っていても賛美するような信者はいますが、そうではないのに「武雄市長にも一理ある」と考える人は、ここまでの段階の議論を想定しているのではないでしょうか。 武雄市に関わり無く成立する議論には、ここでは触れません。 武雄市議会 平成24年6月定例会 6月13日 https://www.city.takeo.lg.jp/shisei/shigikai/201206/201

    武雄市長が生活保護をTポイントで支給したがっている
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2012/11/20
    おお、ここまで誰も某新聞かと思ったって言ってない。飽きたよねもう…