タグ

2015年3月25日のブックマーク (21件)

  • 「自己責任論」「イスラム国呼称問題」「日本の思考停止」後藤さん湯川さん事件が日本に与えた波紋

    「自己責任論」「“イスラム国”呼称問題」そして日のインテリジェンス。後藤さんと湯川さんの殺害事件は、日の根的な問題を浮かび上がらせた―― People walk past a big screen reporting that a Japanese hostage was killed by the Islamic State in Tokyo on February 1, 2015. Japan said it was 'outraged' after the Islamic State group released a video purportedly showing the beheading of Japanese hostage Kenji Goto. AFP PHOTO / Toru YAMANAKA (Photo credit should read TORU YAM

    「自己責任論」「イスラム国呼称問題」「日本の思考停止」後藤さん湯川さん事件が日本に与えた波紋
  • 5歳男児がため池で死亡 5年前には姉も NHKニュース

    24日夜、香川県三豊市のため池に、5歳の幼稚園児の男の子が浮かんでいるのが見つかり、その後、死亡が確認されました。同じため池では、5年前にもこの男の子の当時3歳の姉が溺れて死亡していて、警察が詳しい状況を調べています。

  • 人工知能やロボットには奪われない「8つの職業」|WIRED.jp

  • hatenaやネットで名前を見なくなった人のこと、どのくらい覚えていますか? ..

    hatenaやネットで名前を見なくなった人のこと、どのくらい覚えていますか? 去った人々のことを敗者だと思ってる? 炎上した末のこととしても、いじめられた結果だとしても、個人情報がもれたって、集客できなくなったとしても、 やっと地獄から逃れられた……けっこう安堵の境地にいるものですよ。 そのことを苦しんでる人に伝えたくて、久しぶりに来ました。 ごきげんよう。

    hatenaやネットで名前を見なくなった人のこと、どのくらい覚えていますか? ..
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2015/03/25
    見に行ったらはてなにいるけど隠遁してた。書き続けるのって大変だ。
  • 「好きなのにやめてしまう」人が6割~博報堂が習慣行動と意識の関係を調査 ――博報堂行動デザイン研究所 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    博報堂行動デザイン研究所(生活者の新しい行動習慣をデザインすることをミッションとした博報堂の専門組織)が、生活者の「習慣行動」のモデル化を通じてその行動を促進する打ち手を明らかにすることを目的としたリサーチを行った。(協力:東京大学渡邊克巳准教授)。それによると、習慣的な消費行動と意識の関係性に関してこれまでの広告コミュニケーションの常識を大きく覆す結果が分かったという。調査内容とそこから見えてきた今後のマーケティングのポイントについて、博報堂行動デザイン研究所所長 國田圭作氏に聞いた。 企業の広告マーケティング活動は伝統的に「認知」→「好意」→「行動(購買)」という3ステップ・モデルで運用されてきました。しかし昨今の実務の中では最後の「行動」(購入やサービス利用)が最も質的な指標として重視されるようになってきています。 今回の調査は、「認知」「好意」という意識レベルでの変化を起こすこと

    「好きなのにやめてしまう」人が6割~博報堂が習慣行動と意識の関係を調査 ――博報堂行動デザイン研究所 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2015/03/25
    消費者が飽きない商いってか。
  • 岡田斗司夫の元愛人のつぶやき 11-19

    miniko @miniko_09 【岡田斗司夫の元愛人のつぶやき(11)】【拡散希望】 この漫画で岡田斗司夫氏の悪どい手口が広まり大阪芸大・吉興業から解雇され 傷つく女性が一人でも減る事を望みます。 #岡田斗司夫 #吉興業 #大阪芸大 #朝日新聞 #GAINAX pic.twitter.com/1ktXRXtFim 2015-03-25 04:09:35

    岡田斗司夫の元愛人のつぶやき 11-19
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2015/03/25
    鬼畜か。
  • 犬や猫の画像見て何が楽しいの?

    はてブで「◯◯な犬が可愛すぎる」「うちのに◯◯した結果wwwww」というようなホッテントリが目立つようになってきた気がする。 こんなんな、お前ら当に可愛いと思ってブクマしてんのかと。 可愛くて癒される〜とか言ってる自分が可愛いんでしょどうせ。 調べる気もないけど、犬系のエントリをブクマしてるのは大体同じやつで、ブクマが無形コミュニティとして機能してんじゃないの? 動物好きを公言するやつ特有の強烈な下心がホッテントリ越しに見えてるようで当に気持ち悪い。 しかし犬に罪はないので畜生カテゴリでも新設してそっちでやってて欲しい。

    犬や猫の画像見て何が楽しいの?
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2015/03/25
    スパム向けに餓鬼、ネットいざこざ系に修羅とか増えてったりして。
  • 自衛隊最大の護衛艦「いずも」就役 NHKニュース

    全長200メートルを超える空母のような広い甲板がある自衛隊最大の護衛艦「いずも」が25日、就役しました。

    自衛隊最大の護衛艦「いずも」就役 NHKニュース
  • 情報収集衛星、見えぬ効果 最新の商業衛星に劣る解像力:朝日新聞デジタル

    三菱重工業と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は24日、情報収集衛星「光学5号機」を載せたH2Aロケット28号機を26日午前10時21分に鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げると発表した。 日では過去最高の解像力40センチ級となる見込みの光学5号機だが、最新の商業衛星は30センチでさらに上を行く。米軍の偵察衛星は、米航空宇宙局(NASA)のハッブル宇宙望遠鏡とほぼ同じ設計で、解像力は10センチかそれ以上とみられる。日は情報収集衛星に年600億円以上を投じているが、安全保障や防災にどれほど役立っているかは見えないままだ。 情報収集衛星は1998年、北朝鮮のテポドン発射を機に導入され、2003年に打ち上げが始まった。運用する内閣衛星情報センターは「商業衛星を凌駕(りょうが)する」ことを目標に、光学衛星の解像力を1メートルから60センチ、40センチと高めてきた。 だが、グーグルマップに解像

    情報収集衛星、見えぬ効果 最新の商業衛星に劣る解像力:朝日新聞デジタル
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2015/03/25
    曇ってても見えるやつ?
  • 通勤で毎朝常磐線各停を利用していますが、ここ数ヶ月の間に同じ時間帯に乗る乗客が携帯電話のトラブルにより週に1,2回車内非常通報ボタンを... - Yahoo!知恵袋

    通勤で毎朝常磐線各停を利用していますが、ここ数ヶ月の間に同じ時間帯に乗る乗客が携帯電話のトラブルにより週に1,2回車内非常通報ボタンを押し、かなりダイヤが乱れています。 (その乗客 通勤で毎朝常磐線各停を利用していますが、ここ数ヶ月の間に同じ時間帯に乗る乗客が携帯電話のトラブルにより週に1,2回車内非常通報ボタンを押し、かなりダイヤが乱れています。 (その乗客 はペ ースメーカーを携帯しているようで?近くでスマートフォンを使用していると容赦なく罵声を浴びせ体を叩いてきます) 顔なじみの乗客は気を遣って使用は避けていますが、初めての方は叩かれたあげく毎回非常通報ボタンを押され、結果その影響力はかなりの範囲で多大な迷惑をかけていると思います。 非常通報ボタンは原則押さないもの、当の緊急を要する時だけと認識しているのですが… JR側もこの事は把握しているはずなのですが、ペースメーカーを使用して

    通勤で毎朝常磐線各停を利用していますが、ここ数ヶ月の間に同じ時間帯に乗る乗客が携帯電話のトラブルにより週に1,2回車内非常通報ボタンを... - Yahoo!知恵袋
  • はてなブックマーク10周年 - はてなブックマーク

    2005年、伊豆で行われた合宿で、はてなブックマークは産声を上げました。 小さく生まれたこのサービスも、ユーザーの皆様とともに10年の時を歩み、 今では 353,327,075 件ものブックマークが集まるところまで成長しました。 10年という一つの節目を迎え、もっと面白いサービスとなるために、 はてなブックマークは10個の新企画にチャレンジします。

    はてなブックマーク10周年 - はてなブックマーク
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2015/03/25
    10年か。すごいな。
  • 何のために生きてるかわからない俺へのオススメ映画教えて : ライフハックちゃんねる弐式

    2015年03月24日 何のために生きてるかわからない俺へのオススメ映画教えて Tweet 72コメント |2015年03月24日 22:00|映画人生|Editタグ :おすすめ映画 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/24(火) 11:20:58.14 ID:ilE3bEG0p.net お願いします 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/24(火) 11:21:24.94 ID:e5WGelLf0.net ファイトクラブ 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/24(火) 11:21:21.07 ID:54KiOylG0.net 風立ちぬ 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/24(火) 11:22:56.9

    何のために生きてるかわからない俺へのオススメ映画教えて : ライフハックちゃんねる弐式
  • ある種の質問にはお答えいたしかねます - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト

    期間限定サイト「村上さんのところ」をご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 連日たくさんのアクセスをいただきました当サイトですが、2015年5月13日をもって、公開を終了させていただきました。当主の村上春樹さんは、しばしの休憩をとったあと、来の小説のお仕事に戻っていらっしゃいます(当主からの最後の挨拶はこちら)。 1月15日のオープン以来、119日間という限られた期間でしたが、読者のみなさまと村上さんとの交流はたいへん面白く、そして意義深いものとなりました。3万7465通のメールをお寄せいただいたみなさん、そして、最後までご愛読いただいたみなさんに、あらためて感謝を申し上げます。 なお、当サイト上での質問者のみなさまと村上さんとのやりとりは、編集の上、新潮社より出版されます。くわしくはこちらをご覧ください。 新潮社 チーム縁の下

    ある種の質問にはお答えいたしかねます - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト
  • ATMの普及と銀行の窓口係の仕事の変化 - himaginary’s diary

    ボストン大学のJames Bessenが、IMFのFinance and Developmentで、自動化の進展と雇用の関係について考察している(H/T Tim Taylor)。そこで彼は、ATMが普及したにも関わらず銀行の窓口係の職員数が増加した例を引き、自動化が必ずしも失業につながるとは限らない、と指摘している。 ATMに普及にも関わらず銀行の窓口係が増加した理由として、Bessenは以下の2点を挙げている。 以前より少ない人数で支店を開くことができるようになったので(平均的な都市部での支店当たりの窓口係の人数は1988年から2004年に掛けて20から13に減少した)、市場占有率を上げるために銀行がより多くの支店を開くようになった(都市部の支店は43%増加した)。 この点についてTaylorは、1980〜1990年代に州内や州外で支店を増やすことに関する規制が多くの州で緩和されたことも

    ATMの普及と銀行の窓口係の仕事の変化 - himaginary’s diary
  • やっと分かった、iPhone 6 SIMフリー販売中止の理由

    目次 1. はじめに/結論/iPhone 6販売開始/中国販売開始 2. 中国での販売価格/アップル経営会議/販売中止/SIMロック解除の義務化 3. 決算発表/シャープ赤字転落/時価総額7000億ドル超/キャリアからの圧力? 4. 販売再開/ソニーXperia Z4発表/アップルがGoogleを抜く 5. まとめ/予想/予告 はじめに 2014年12月9日夜。 それは突然の事でした。 かれこれ1年以上も悩んで、数か月掛けて調べて、やっとの事でお金を工面し、ついに意を決して格安SIM会社と契約して、いざiPhone 6のSIMフリー版を購入しようとApple Storeをアクセスしたのですが、どこをクリックしても購入画面に辿り着けません。 恐らく下の薄い表示画面で、選択箇所を虚しく何度も何度もクリックした方も多かったと思います。 変だな、昨日は購入画面に辿り着いたのに。 それもそのはずです

  • 「頭おかしい」という一言で1万円!? 気を付けたい表現。 - 彼氏は日本人。彼女はフランス人。

    インターネット上でよく見るからといって、あるいはテレビバラエティでよく見るからといって、「使わない方が良い」表現というのはたくさんあります。 「頭がおかしい」という表現 「頭がおかしい」という表現もその1つです。 慣用的な表現として耳にする機会も多いものですし、相手の言動をおかしいと感じたとき、その相手をたしなめるために「頭がおかしい」という表現を使っている人もいるかもしれません。 ただ、精神科医(又は整形外科医や美容師)でもない人間が、たいして親しくもない他人に向けて「頭がおかしい」と言うとき、その表現の正しさを担保するのは至難のことだと思います。 もしかしたら、侮辱罪にあたるとして慰謝料を求められることもあるかもしれない。 例えば、「逸脱した行動」をとる男性に対して、警官が「頭がおかしい」と言った。これで慰謝料1万円という判決が出た例もあるのです。 http://sankei.jp.m

    「頭おかしい」という一言で1万円!? 気を付けたい表現。 - 彼氏は日本人。彼女はフランス人。
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2015/03/25
    まあ僕も「馬鹿か」とかちょっと逃がして使うけどね。15万⁉︎ 払ったみたいだけど払ってないよね。不誠実だね。コウモリは馬鹿!?キチガイ⁉︎って表現でやりゃ良いって話しだろうかね。
  • 【翻訳】無人島に女だけでサバイバル生活をするとどうなるのか

    事件】無人島で男女が集団サバイバル生活をした結果 これを読んで無人島ネタを思い出したので惰訳を一つ。 何年か前、フェミニストのルームメイトとオランダ版の『サバイバー』を見て面白い経験をした。この番組は、二つの島に女だけのチームと男だけのチームに別れて、それぞれでサバイバルをするというものだった。フェミニストのルームメイトは、俺や他の学生達にこの番組について何週間も前から喧伝していた。彼女によると、「家父長制の悪から無縁の、女性によって治められた社会がどのようなものであるかを、この番組は見せてくれるでしょうよ」ということだった。 そして、始まった。ああ、番組はそれを見せてくれた。 番組はまず両グループがそれぞれの島に降ろされ、いくらかの料や装備を渡され、あとは自力で生き残ってくれというものだった。両方のグループでまずチームの体制をどうするかで口論が起こった。それから男達は彼らが必要だと感

    【翻訳】無人島に女だけでサバイバル生活をするとどうなるのか
  • 女の子女の子してる

    この繰り返す用法大嫌い 誰が考えたの?

    女の子女の子してる
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2015/03/25
    ハンバーグハンバーグしたハンバーグ食いたいなーみたいな言い方だね。
  • 堀江貴文が衝撃の暴露「Gunosyに出資しようとしたら反市場勢力扱いで入れさせてもらえなかった」

    一度は巨大権力に潰されたものの、いまだにビジネス界の最前線で活躍しているホリエモンがGunosy上場に関して興味深い情報を漏らしてくれた。 なんとホリエモンはかつてGunosyに出資しようとしていたのだが、ライブドア事件のせいで出資を認めてもらえなかった。 この「入れさせて貰えませんでした」というのが誰からの圧力だったかは不明だが、続くツイートでは東証と証券会社に対する愚痴を漏らしている。 どうやら今もなお、市場関係者からは酷い扱いを受けているようだ。 確かに東証と証券会社の人間にはライブドア事件で被害を被った人間がいるため、ホリエモンをずっと敵対視しているという噂も聞く。今回の「村八分」というツイートは不当な嫌がらせが行われていることを裏付ける貴重な証拠となった。 その後、不満を漏らすホリエモンホリエモンといえばGunosyがまだ有名になる前からいいニュースキュレーションアプリがある

    堀江貴文が衝撃の暴露「Gunosyに出資しようとしたら反市場勢力扱いで入れさせてもらえなかった」
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2015/03/25
    もっと上手く似たようなことしようとしてんのがバレバレになるから?
  • 6、7人の団体が道を塞いでいたとき(追記しました)

    みんなどうやって対応してる? 居酒屋から出てきた団体が酔っ払って通せんぼしてる時とか、男女の大学生が談笑してるうちにそのまま広がっちゃって通せんぼしてる時ね。 私はいつも「すみません通ります」って小声で言って団体の輪の端を通り抜ける。 最初は「邪魔だなー」って思ってるけど、団体たちの楽しい談笑を妨げたらなんか悪いし、道を塞がれてそこまで腹立ってるわけでもないし、自分がそこを通り抜けれればいいから、なるべくお互い穏便に済ませたいなって感じ。 そんで私が「すみません通ります」って言うことで、団体の誰かが気づいて「ほら邪魔になってるよー」つって退いてくれたら更に良いし。 悪意で通せんぼしてるわけじゃなくて、会話に一生懸命で気づかないうちにそうなってるんだろうから。 で、こないだまさにそういう状況になった時に、私と手を繋いでた彼氏がそのまま急に歩くスピードを速めてその団体の輪の真ん中を突っ切ろうと

    6、7人の団体が道を塞いでいたとき(追記しました)
    n_pikarin7
    n_pikarin7 2015/03/25
    道ふさいでまーすって試してみようかなあ。
  • 404 Not Found

    n_pikarin7
    n_pikarin7 2015/03/25
    好き嫌い?