タグ

パンケーキに関するna02011のブックマーク (2)

  • 赤坂フルフルでホットケーキ食べ放題の宴! - ayanologはてな館

    拙ブログのひそかな人気コンテンツが、惜しまれながら閉店したフルーツパーラー、神田万惣についてのエントリ(→☆)。その万惣で働いていたスタッフさんたちが独立して出したお店がいくつかあるのですが、中でも最も新しいのが、赤坂 Fru-Full(フルフル)です。 フルーツパーラーなんだけど、ホットケーキで有名(最近はフルーツサンドも有名)なフルフル、私も何度か行ってるんですが、なんでも最近、ホットケーキがべ放題という「宴会コース」が始まったのだそう! パンケーキの偉い人にさそっていただいたので、身の回りのパンケーキ男子や甘党男子を誘って四人でホットケーキ三昧してきました……のでその記録を。 2500円のコースと3000円のコースがあるのですが、今回は2500円のコースをチョイス。 まず最初はフルーツ盛り合わせです。さすがフルーツパーラー、どの果物もめっちゃおいしい!「洋梨おいしい……」「巨峰もマ

    赤坂フルフルでホットケーキ食べ放題の宴! - ayanologはてな館
  • 【レシピ】 1980年のニューヨーク・タイムズ紙で紹介されたパンケーキがフワフワすぎて激ウマよ!

    レシピ】 1980年のニューヨーク・タイムズ紙で紹介されたパンケーキがフワフワすぎて激ウマよ! mayuchico 2012年2月12日 0 「時間に追われることのない週末にべたいもの」 と聞かれてパンケーキと答える人も多いのでは?ハワイの人気パンケーキレストランでは並んでいる人のほとんどが日人観光客だったり、と日人のパンケーキ好きもかなりもの。 しかし、アメリカ人の朝への思い、特にパンケーキへのこだわりは相当なものです。 パンケーキの歴史が書かれた「Pancake A Global History (ケン・アルバラ著)」の中でも著者は「欧米ではパンケーキは、最も愛されているコンフォートフードの真髄と言っても良いだろう。朝に供される場合は特に。(途中省略)パンケーキは時間に余裕があり、ダラダラできる週末の朝にべるのが一番である。用事に追われることなどなく、ゆっくりと味わうこと

    【レシピ】 1980年のニューヨーク・タイムズ紙で紹介されたパンケーキがフワフワすぎて激ウマよ!
  • 1