タグ

2012年11月16日のブックマーク (12件)

  • 3分で終わる核武装論議 | プリンストン発 新潮流アメリカ | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    その昔、亡くなった自民党政治家、中川昭一氏が2006~09年にかけて「核武装論議をタブー視するな」という発言をした頃には、ずいぶんと賛否両論が激しかったのを記憶しています。その中川氏は「最近は、非核三原則に『言わせず』を加えた非核四原則どころか、『考えてもいけない』という非核五原則だ」と強く反発していましたが、今ではこうしたタブー視に関してはかなり緩んでいるように思われます。 今回の総選挙で、何らかの話題になりそうな「第三極」においても、石原前都知事は日の核武装論について従来から放言を繰り返していますし、最近はこの問題に慎重な橋下大阪市長も「議論は歓迎」という立場のようです。 漠然としたムードとしては、仮に米国が何らかの理由でアジアにおける軍事プレゼンスを軽減していった場合には、日は「自主防衛」をすることになり、その際に中国の核攻撃能力を抑止するためには、日は核武装の可能性を否定す

    na23
    na23 2012/11/16
    なるほど納得。
  • 人口が減るのに街は失業者であふれる!?「雇用貧乏国」ニッポンの厳しすぎる未来

    1967年生まれ。上智大学外国語学部卒業。編集プロダクション勤務を経て、独立。週刊ダイヤモンド、人事関連雑誌、女性誌などで、メンタルヘルスや介護、医療、格差問題、独立・起業などをテーマに取材、執筆を続ける。西川氏の連載「『うつ』のち、晴れ」「働く男女の『取扱説明書』」「『婚迷時代』の男たち」は、ダイヤモンド・オンラインで人気連載に。 人口減少 ニッポンの未来 現在、約1億2800万人と言われる日の人口。しかし、国立社会保障・人口問題研究所では、人口が2030年には1億1522万人、さらに2060年には8674万人になるとの予測が立てられている。どんどん人口が減り、縮んでいく日の社会。いったい私たちの行く手には何が待ち受けているのか?この連載では、これからの時代を担う今の子どもたちに読み聞かせる形式を取りながら、日の未来をいろんな角度から覗いていく。 バックナンバー一覧 日の人口は今

    na23
    na23 2012/11/16
    高度人材は仕事口を作り出す才能はないの?
  • 「神田うの」の顔が激変…怖すぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    「神田うの」の顔が激変…怖すぎると話題に 1 名前: サイベリアン(やわらか銀行):2012/11/15(木) 18:19:27.21 ID:VyNMQYxm0 神田うのの顔が激変? 年齢不詳の美顔に「ある変化」 http://www.menscyzo.com/2012/11/post_4966.html 5 : ノルウェージャンフォレストキャット (新疆ウイグル自治区):2012/11/15(木) 18:20:42.05 ID:4jQACL950 おええええええええええええええええええええええええ 6 : シンガプーラ(公衆):2012/11/15(木) 18:21:02.88 ID:5Uhisad70 ぎゃあああああああああああああああああああああああああああ 7 : ツシマヤマネコ(芋):2012/11/15(木) 18:21:03.64 ID:QACyAOd20 ジワジワくる 8

    「神田うの」の顔が激変…怖すぎると話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    na23
    na23 2012/11/16
    表情が固まっているのが不自然。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 【画像】 新国立競技場の新デザインが決定! - ライブドアブログ

    【画像】 新国立競技場の新デザインが決定! 1 名前: ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2012/11/15(木) 18:49:20.43 ID:gNTvPYmTP 【速報!】 最優秀はザハ、優秀賞はコックス・新国立競技場国際コンペ 日スポーツ振興センター(河野一郎理事長)は15日、新国立競技場基構想国際デザイン・コンクールの最優秀賞として、ザハ・ハディド アーキテクト(英国、代表者・ザハ・ハディド)を選定したと発表した。 (略) 最優秀者はデザインを監修。設計、施工時に提案のとおりになっているか確認し、必要な場合は修正提案もできる。設計者は今後、改めて公募型プロポーザルを実施して選定するが、最優秀者の応募も認める。 http://kensetsunewspickup.blogspot.jp/2012/11/blog-post_761.html 4 : ハイイロネコ(関

    na23
    na23 2012/11/16
    いいね。将来的にはエンジンつけて宇宙へ飛び立って欲しい。
  • 現代の奴隷市場クッソワロタwwwww : 無題のドキュメント

    現代の奴隷市場クッソワロタwwwww 【王様マインドと奴隷マインド】 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11 /14(水) 06:56:07.20 ID:1XzzCJw30 http://gakusen.jp/ 23: 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:15) :2012/11 /14(水) 07:11:21.05 ID:BTkhRh/D0 ! 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11 /14(水) 06:57:17.48 ID:ZtZeB7W+0 なんだこれwwwwwwwwwwww 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11 /14(水) 06:59:36.15 ID:V5NKiX2f0 神と呼ばれた男ってなんだよ 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11 /14(水) 07:0

    na23
    na23 2012/11/16
    カゲロウのような儚さ。
  • 表参道で昼食を 「はてな東京本店観光ガイド 2012」移転記念特集で雨宮まみが新オフィスに来たー! - はてなニュース

    はてなといえば京都のイメージが強いですが、実は東京にも「はてな東京店」というオフィスがあります。その東京オフィスがこの10月に移転。そこで、はてなダイアリー&はてなブログ歴7年の中堅はてなユーザーである私、雨宮まみ(id:mamiamamiya)が、僭越ながら「はてな東京店観光ガイド」と称して、新しいはてな東京店、およびその拠点となる表参道の魅力をご紹介したいと思います。 ▽ 東京開発センターを立ち上げます - jkondoのはてなブログ 「はてなの東京店が表参道に引っ越す」。そんなニュースを聞いたのは、秋の匂いがし始めた頃だったでしょうか。その引っ越し予定地のGoogle マップを見て、私は衝撃を受けました。 「えっ……表参道!? しかも根津美術館の隣!」 あまりに洗練されたロケーションに「住所だけで抱かれたい……」とヒザから崩れ落ちてしまいそうな私を尻目に、はてなの社員の方のリ

    表参道で昼食を 「はてな東京本店観光ガイド 2012」移転記念特集で雨宮まみが新オフィスに来たー! - はてなニュース
    na23
    na23 2012/11/16
    長谷寺にでかい立派な観音像もあるよ。
  • 人間の知能は2000~6000年前がピークだった? | スラド サイエンス

    スタンフォード大学のクラブツリー研究所の遺伝学者Gerald "Jerry" Crabtree教授が、「人間の知性は2000~6000年前にピークを迎えており、その後人類の知的、感情的な能力は徐々に衰えている」という研究結果を発表している(INDEPENDENT、論文その1、論文その2、家/.)。 同の主張によれば、人間は狩猟採集社会として生きてきた時代に進化の99%が終了しているそうだ。これは脳の大きさの変化で明らかだという。歴史の中で農業や都市が発明され、命が脅かされるリスクが減ったことで、知能の低い人間が淘汰される機会が減ったことが、人類の進化(脳の拡大)を止めた原因だとしている。

    人間の知能は2000~6000年前がピークだった? | スラド サイエンス
    na23
    na23 2012/11/16
    要約すると「昔の人は超能力が使えた」。
  • 博物館とか美術館に行く奴は頭おかしい。インテリ気取りの高学歴アピールだよな|ピカピカニュース2ch

    博物館とか美術館に行く奴は頭おかしい。インテリ気取りの高学歴アピールだよな 2012年11月15日14時6分  カテゴリ: コメント数(0) Tweet 1: 黒トラ(北海道) 2012/11/15(木) 09:13:09.09 ID:r0d7tX0C0 BE:1527816492-PLT(12000) ポイント特典 ★順路に逆らえ!?美術館を最高に楽しむ方法  筆者は美術館にしばしば足を運びますが、ほとんどの人が、順路通りにひと通りの作品を見ているだけで、 逆向きに歩いていたりする人はあまり見かけません。しかしわたしは、順路通りに歩いているだけでは、 美術館を十分に楽しむことはできないと考えています。  ■ 1. 順路通りに回るだけで満足しない  筆者がやる美術館の周り方は、まず、ひと通り早足に見て回ってから、入り口に戻り、気になった作品を もう一度じっくりと見るというものです。場合に

    na23
    na23 2012/11/16
    摩多羅神像の実物は迫力あったわ。
  • 同性愛を公表してるブロガーなんだけど見ず知らずのかたからすごく罵倒されてる

    自分がゲイだということを公表して「男色系男子」というブログを書いています。主にサブカルを題材に扱うコラムブログです。 livedoorのBLOGOSさんに文化系、社会系などの記事を寄稿するブロガーとしても採用していただいたり、ねとかるさんなどでも「きゃりーぱみゅぱみゅ」関連など、音楽に関する記事を書いたりしています。 ただそれだけというか、別に人様に迷惑をかけるでもなく暮らしていたのですが、知らない方に話しかけられて、なんかすごく罵倒されはじめて、腑に落ちないです。

    同性愛を公表してるブロガーなんだけど見ず知らずのかたからすごく罵倒されてる
    na23
    na23 2012/11/16
    一方通行のまま勝利宣言して、それを再確認しにまたやってくる・・。
  • 安倍氏“政権奪還なら憲法解釈変更” NHKニュース

    自民党の安倍総裁は東京都内で講演し、衆議院選挙で政権を奪還すれば、総理大臣在任中に進めた集団的自衛権の行使に関する議論に改めて取り組み、一部でも行使を認めるよう、政府の憲法解釈を変更したいという考えを示しました。 自民党の安倍総裁は、集団的自衛権の行使を巡って、総理大臣在任中に有識者懇談会を設置し、公海上でアメリカの艦船が攻撃された場合の自衛隊の艦船の対応など、4つの具体的な類型を示して議論を進めました。 これについて、安倍総裁は15日の講演で、「集団的自衛権は、今は憲法解釈上、行使しないということになっている。野田総理大臣は、うやむやな答弁をしているが、そういう答弁はもうやめて、現実に向き合うべきだ」と述べました。そのうえで、安倍総裁は「日の領土・領海や国民の命を守るために、やるべきことをやりたい。自民党が政権をとれば、かつての有識者懇談会での議論をもう1度、スタートして結論を得たい。

  • TechCrunch

    Bandcamp has officially changed hands from its old new owner, Epic, to its new new owner, Songtradr, and lost half its employees in the process. Songtradr confirmed that “50% of employees receiv

    TechCrunch
    na23
    na23 2012/11/16
    作ったものを消費するための金=給料もなくなるけど。
  • ハックル先生こと岩崎夏海せんせが、正体バレしたちきりんこと伊賀泰代女史を盛大にDISる一部始終 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    怒髪天を突こうにも怒るべき髪がなくて平和主義者の岩崎夏海せんせですが、相変わらずのハックル節を炸裂させており、周辺に瘴氣がもうもうと漂っております。 なんといっても、「ちきりん」という名前を人が商標登録申請していたかどで名バレするという、そんなもん誰も登録するはずないやろ、ちきりん饅頭でも発売予定やったんか、お前は星野監督か(*1)と思わずにはいられない一件で、NAVERまとめサイト入りしてしまうという微笑ましい展開に野獣の花を咲かせております。 人気ブロガー“ちきりん”の正体? かぎりなく物っぽい人物が話題に http://matome.naver.jp/odai/2135282759186560301 まあこんなのウェブ媒体でメディアの仕事をしている人であれば結構な割合で知ってた話ではあるんですけれども、匿名で執筆活動をしたい、自身の経歴のイロをいまの執筆環境につけたくない、とい

    ハックル先生こと岩崎夏海せんせが、正体バレしたちきりんこと伊賀泰代女史を盛大にDISる一部始終 - やまもといちろうBLOG(ブログ)