タグ

2013年11月4日のブックマーク (7件)

  • タバコを止めた有吉弘行さんに起きたこと。

    タバコを止めた有吉弘行さんに起きたこと。 タバコを止めたい人にも参考になります!! 60-100吸うチェーンスモーカーだったそうです。 2013/10/24 禁煙チャレンジ開始 11/16 24日目継続中です。頑張ってください。 2022/8/28 禁煙継続されています。 禁煙外来を担当する医師がコメントをしていきます。参考になれば幸いです。 禁断症状とはどんなものか?イメージがわくと思います。つらくてうまくいかない時は、禁煙外来でチャンピックスやニコチンパッチを使うとつらさは随分減ります。 11/4 にご人がこのまとめに気づかれたようです。 多くの方に役に立つ経験談ですのでぜひ、このまま使用させて下さい。宜しくお願いいたします。

    タバコを止めた有吉弘行さんに起きたこと。
    na23
    na23 2013/11/04
    当たり前のように吸っていたことをふと思い出している時が、危険!
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    na23
    na23 2013/11/04
    自信たっぷりなところがすごい。
  • やめてください、死んでしまいます!

    KokyuHatuden @breathingpower やめてください、死んでしまいます!“簡単に言えば光合成菌が体内に入り、プルトニウム等の放射線源を感知すると、鞭毛を使って泳いでいき、それをべてしまいます。(分解消失)” / “ガン細胞や放射能をべる乳酸菌 - こどものとなり …” http://t.co/4NmBvFdZtP 2013-11-04 09:29:36 リンク こどものとなり ガン細胞や放射能をべる乳酸菌 - こどものとなり - Yahoo!ブログ 私達は小学校の理科で光合成や葉緑素を学びましたね。 それに付加すると、『光合成細菌』というものが葉や土中にいたのです。 実はこの『光合成細菌』が、私達をガンや病気から守っていたのです。 簡単に言えば光合成菌が体内に入り、プルトニウム等の 放...

    やめてください、死んでしまいます!
    na23
    na23 2013/11/04
    大元はどこなんだか。
  • 不妊の原因 半数は男性 積極治療を NHKニュース

    不妊に関する正しい情報を知ってもらおうという催しが東京・港区で開かれ、専門家が不妊の原因の半数近くは男性にあるとして積極的に治療を受けるよう呼びかけました。 この催しは、不妊の患者を支援するNPO法人「Fine」が毎年開いているもので、東京・港区の会場にはおよそ400人が集まりました。 ことしは男性の不妊治療を専門とする石川智基医師が講演し、不妊の原因の半数近くが男性にあることを説明したうえで「だけが不妊治療に通うケースが多いが妊娠の確率を高めるためには夫が積極的に医療機関に通うことが必要だ」と訴えました。 また、日頃から男性が注意する点として、精子は熱や酸化に弱いため、タバコや長風呂、それにサウナは避けることや、ブリーフよりもトランクスをはくこと、それに何日も精子をためないことなどが紹介されました。 Fine理事長の松亜樹子さんは「不妊は誰もがなりうる身近なことなので、前向きに治療に

    na23
    na23 2013/11/04
    さりげなく一歩踏み込んでる。
  • はてなユーザーには低学歴ブルーワーカーだっているんですよ

    http://anond.hatelabo.jp/20131020221242 このエントリーのブクマページでライン工が増田を使うはずがない、といったコメントが複数あって残念。このエントリー以外でも「はてなにはIT技術者や高学歴の人以外は存在するはずがない」という前提で釣り判定をしてる人を時々見かけるので、なんだか悲しい。 自分は元増田じゃないけど、工場のライン勤務です。そしてもう8年くらいはてなの各種サービスを使ってる。 たしかに工場勤務だとホワイトカラーの人みたいに仕事をしながらのネットサーフィンは無理だけど、休憩時間や帰宅後にやることがないのでネットに繋がってる時間はまあまあ多いと思う。うちの会社(比較的大きい部品メーカーです)でもホワイトカラーの人達は遅い時間まで残業してるけど、我々ライン工はシフト勤務なので、繁忙期をのぞけば残業なんてあまりない。都会じゃないので寮や自宅も工場から

    はてなユーザーには低学歴ブルーワーカーだっているんですよ
    na23
    na23 2013/11/04
    ブルワーカーなら家に…
  • 街の喫茶店がどんどん潰れていく… お前ら喫茶店よりスタバみたいなカフェの方が好きなのかよ? : 暇人\(^o^)/速報

    街の喫茶店がどんどん潰れていく… お前ら喫茶店よりスタバみたいなカフェの方が好きなのかよ? Tweet 1:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/30(水) 01:02:10.44 ID:g9QHkc6y0 喫茶店の灯 また一つ・・・ 街角の小さな喫茶店の灯が減っている。県内では一昨年までの3年で約20店減。約8割を占める個人営業店店主の高年齢化などの影響と見られる。松江市でも官庁街で30年以上愛された店が今月いっぱいで閉店することになり、 愛好家からは寂しいとの声が上がる。 堀川遊覧船の行き交う松江市の北田川沿いの「珈琲(コー・ヒー)マンヒル」(母衣町)は30日に35年の歴史に 幕を下ろす。マスターの山岡勇次郎さんが75歳を迎え、後継者もいないことから店を閉じることにした。 レストラン従業員だった山岡さんが当時市内では珍しい喫茶店として始めた。自宅を出るのは朝5時で、 7時半

    街の喫茶店がどんどん潰れていく… お前ら喫茶店よりスタバみたいなカフェの方が好きなのかよ? : 暇人\(^o^)/速報
    na23
    na23 2013/11/04
    確かにルノアールは入りやすい。
  • #被災地いらなかった物リスト まとめ

    まとめ みなさんの #震災時に役に立ったもの #震災時に役に立ったもの というタグを作成したところ、たくさんの方から震災時に役に立ったもの、知識が寄せられたのでまとめさせていただきました。 145710 pv 1872 34 users 174 まとめ 災害時における支援ニーズとフューズを考えるー災害支援のミスマッチを避けるために。 ・#被災地いらなかった物リスト まとめ http://togetter.com/li/585312 ・みなさんの #震災時に役に立ったもの http://togetter.com/li/322992 派生議論まとめ。物資の支援がどうあるべきか、避難所のフェーズ支援、現金支援、海外での物資支援の状況など。 佐藤賢一先生コーディネート(@ke_1sato) 39268 pv 268 28 users 41

    #被災地いらなかった物リスト まとめ
    na23
    na23 2013/11/04
    寄せ書きと千羽鶴を受け取れる状況じゃないわけだ。