タグ

ブックマーク / picup.omocoro.jp (6)

  • 【暖房いらず】たった一枚のセーターで極寒の冬を乗り切る方法 | オモコロ

    こんにちは、セブ山です。 連日、厳しい寒さが続いておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか? 僕は服を買うお金がないので、毎日、全裸で寒さに震えています。 あるのは、たった一枚のセーターのみ。 そんな僕のように「暖房に頼りたくはないけど、家にはセーター1枚しかない」という状況、よくありますよね。 そこで今回は、たった一枚のセーターで極寒の冬を乗り切れる方法をご紹介します! これさえ知っておけば、暖房器具の電気代で家計を圧迫されることはありません! それでは、さっそくその方法をレクチャーしていきましょう。 まず、手順その1としまして、セーターのそでに足を通します。 次に、上半身をセーターの胴体部分に入れます。 身体を小さく折り曲げて、思い切って奥まで一気に潜り込ませるのがコツです。 身体がすっぽりセーターの中に入ったら、あとは来なら首を出すところから、顔をのぞかせましょう。 というわけで

    【暖房いらず】たった一枚のセーターで極寒の冬を乗り切る方法 | オモコロ
    na23
    na23 2014/02/20
    これを許す街の人もすごい。きっとこういう人ばかり住んでいるのだろう。
  • 外国人に日本の馬鹿サイトの感想を聞いたらえらい騒ぎになった件 | オモコロ

    外国人に日の馬鹿サイトを見せたらどういうリアクションをするのでしょう。英訳記事をいくつか作って実験してみました。 序章 1月某日 日課である日刀の手入れをしている時にそれは起こった。 「ヨッピーさーーーーん!!!!!!」 永田「た、大変な事になりよったああぁぁぁぁああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!」 ヨッピー「血相変えてどうしたんだ永田くん!」 永田「これですよ!!この記事を見てください!!!」 ヨッピー「ん?英語の記事だけど、これがどうしたの?」 永田「こないだ作った記事の写真が海外でニュースになってるんですよ!!!!」 ヨッピー「な、なんじゃこりゃああああああああああああああ!!!!!!!!!」 永田「しかも、日の変態が電車内で激写される、みたいな内容でめっちゃ拡散してますよ!!!!!!」 永田「どうするんですかヨッピーさん!!!!!このままじゃ

    外国人に日本の馬鹿サイトの感想を聞いたらえらい騒ぎになった件 | オモコロ
  • 【今更】あれだけ流行ったテキストサイトが何故廃れたのか考えてみる【考察】 | オモコロ

    その昔、インターネットにはテキストサイトというものが存在した…。今更だけど、何故テキストサイトが廃れたのか考えてみよう! 日のオモコロ特集は「テキストサイト」についてであります。 普段の記事と完全に毛色が違うので飛ばしても良いかも知れません。 「テキストサイトについて書きたいなぁ」という気持ちは以前から持っていて、 ずっとタイミングを見計らっていたのですが、 「テキストサイト」という言葉自体を知らない人も増えてきているでしょうし、 オモコロが産まれるきっかけにもなっている出来事なので、 僕の青春の備忘録という意味も含めてそろそろ書いておきたいと思います。 ちなみにめちゃくちゃ長文です。 【第一章】テキストサイトの歴史 1:テキストサイトの誕生(1990年代後半~) とは言っても、「テキストサイトって何ぞや?」みたいな人もたくさん居ると思いますので、そういった人々の為に「テキストサイト」に

    【今更】あれだけ流行ったテキストサイトが何故廃れたのか考えてみる【考察】 | オモコロ
    na23
    na23 2013/06/18
    けっこう読んでたと思ったが知らないののほうが多いな。
  • 誰でもできるインターネットの始め方 | オモコロ

    どうしたもこうしたも見てよこの雑誌! いま、インターネットが空前の大ブームなのよ! イ、イ、イ、インターネット!!? なんでそんなに驚くのよ。 そうだ、ピュウタくんはパソコンだから インターネットに詳しいんじゃないの? ごめん、僕はインターネットに繋がってないんだ。 えー、そうなんだ。ショボいなあ。 (ショボいし、手が生えててきもちわるいし、喋るし、そもそも これ当にパソコンなのかなあ。きもちわるいなあ。) でも、インターネットのことならなんでも知ってるし、 分からないことがあったら遠慮なくきいてよ。 そうだなあ。とりあえず、ピュウタくんを インターネットに繋げるにはどうしたらいい? まずは電話や光回線などを通じて インターネットに接続しないといけないね。 ほう、回線・・・? インターネットの世界はネットワーク回線を介して 繋がっているんだ。それに、プロバイダと契約してインターネットを

    誰でもできるインターネットの始め方 | オモコロ
    na23
    na23 2012/07/05
    「そもそもインターネットで時間を浪費することが、精神的な自傷行為だからね」
  • 【Twitter実験】つぶやきだけで個人を特定できるのか? | オモコロ

    こんにちは、セブ山です。 みなさんはTwitterでどんなつぶやきをしていますか? おそらく、今日の予定をつぶやいたり、ランチの写真をアップしたり、あなたの「今」を仲の良い友達に向けてつぶやいていることでしょう。 しかし、当にそのツイートはあなたの友達だけが見ているのでしょうか? もし、知らない誰かにあなたのつぶやきを覗かれていたとしたら…? つぶやいた内容を手掛かりに個人を特定されてしまうかもしれませんよ!? 今回は、そんな個人情報垂れ流し社会に警鐘を鳴らす実験をおこないます!! ■ルール説明 1.Twitterの検索機能を使って「渋谷なう」とつぶやいているアカウントを探します。 2.「渋谷なう」の検索結果をもとに、さらに詳細な個人情報を垂れ流しているアカウントを割り出します。 3.そのアカウントのつぶやきをこっそり監視して、個人を特定し、実際に捕まえるためにハンター(セブ山)が渋谷の

    【Twitter実験】つぶやきだけで個人を特定できるのか? | オモコロ
    na23
    na23 2012/03/14
    追跡する人がいたとして、その理由を考えると恐い。
  • オモコロ あたまゆるゆるインターネット

    暇つぶしにピッタリの漫画や記事を毎日のように配信しています。いくら読んでも無料、そしていくら読んでも頭がよくなりません。

    オモコロ あたまゆるゆるインターネット
    na23
    na23 2011/12/26
    すごいね。俺には出来ん。
  • 1