タグ

2019年4月16日のブックマーク (10件)

  • プログラミングの変数・メソッドの命名でよく使う英単語まとめ - SE_BOKUのまとめノート的ブログ

    目次 プログラミングの変数・メソッドの命名でよく使う英単語 ログイン・認証 許可・権限 ネットワーク ファイル操作 外部入出力 データ入出力 データベース操作 オブジェクト操作 生成・構築 削除・破棄 変更 変換・結合・排除 分割・切り出す(スライス) 登録・設定 検索・置き換え 状態・状態変更 計算 プロセス操作 処理サイクル 確認(1) 確認(2) 比較 その他対で使う単語 コード・ID・引数(変数) 機械学習関連 その他(未分類) データベーステーブルのカラム名の工夫(変数) 変数の頭につける接頭語 プログラミングの変数・メソッドの命名でよく使う英単語 プログラミング時の「メソッド名」「変数名」の命名で使いそうな英単語を「同じ意味でもニュアンスによって使い分けされるもの」あたりを注意してまとめます。 ログイン・認証 単語 意味 log_in/log_out ログインする/ログオフする

    プログラミングの変数・メソッドの命名でよく使う英単語まとめ - SE_BOKUのまとめノート的ブログ
    nabeatsu1
    nabeatsu1 2019/04/16
  • commons.host

    This domain may be for sale!

    nabeatsu1
    nabeatsu1 2019/04/16
  • 社内の情報共有ツール「Qast」が正式版リリース。β版で既に200社以上が導入 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    預かり資産・運用者数No.1 ロボアドバイザー(※)「WealthNavi(ウェルスナビ)」を提供する、ウェルスナビ株式会社(社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:柴山和久、以下「当社」)は、4月15日(月)より、「WealthNavi for 住信SBIネット銀行」で資産運用を始めていただいたお客さまを対象に、3カ月分の手数料をキャッシュバックするキャンペーンが実施されることをお知らせします。…

    社内の情報共有ツール「Qast」が正式版リリース。β版で既に200社以上が導入 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    nabeatsu1
    nabeatsu1 2019/04/16
  • Swift Generics Evolution - don't panic

    Earlier this week, Joe Groff of the Swift Core Team published a massive discussion post on the Swift forums. It discussed a lot of possible changes to the way that generics work in the Swift language, and kicked off the process with a link to SE-244, a proposal to introduce some features around function return values. The post as a whole was an absolutely fascinating read, and made a really compel

    nabeatsu1
    nabeatsu1 2019/04/16
  • ハーフモーダルで理解するFluid Interfece | iOS | Swift | UI/UX - Personal Factory - BOOTH

    書の内容】 Apple純正の地図アプリのマップやGoogleGoogle Mapsでよく見かけるようになったハーフモーダルビュー。 ごく自然に使っているこの画面、自分のアプリにも取り入れたいと思いませんか? ユーザーが使いやすくなるなら導入してみるのもありでしょう。 しかし、ただ導入することが目的になってしまったらユーザー体験は損なわれてしまいます。 自分のアプリにどのように採用できるかを判断するにはハーフモーダルビューがどのような考えをもとに作られているかを知る必要があります。 書ではハーフモーダルビューを題材にAppleが考える使いやすいユーザーインターフェース「Fluid Interface」について解説します。 ハーフモーダルビューはもちろん、使いやすいユーザーインターフェースについても考察していくので、他の画面を作る参考にもなるはずです。 【書の内容】 Apple純正の

    ハーフモーダルで理解するFluid Interfece | iOS | Swift | UI/UX - Personal Factory - BOOTH
    nabeatsu1
    nabeatsu1 2019/04/16
  • SceneKitとCALayerで作る3Dのスライドショー - 24/7 twenty-four seven

    大型ディスプレイに投影するデジタルサイネージを作る仕事をしました。 できあがったのがこれです。 github.com まず、アートディレクターと相談して、下記の映像を参考にして3D空間を飛び回るようなスライドショーでいこうと決めました。 www.youtube.com www.youtube.com 最初のプロトタイプはCALayerだけで作りました。 CALayerは3Dの変形をサポートしていて、かつmacOSのCALayerではCore Imageのフィルタがエフェクトに使えるので、各層のレイヤーに次のように書くだけで遠くなるにつれてブラーをかけてぼやかせる、ということが簡単に実現できます。 let frontLayer = CALayer() frontLayer.frame = layerFrame if let filter = CIFilter(name: "CIGaussia

    SceneKitとCALayerで作る3Dのスライドショー - 24/7 twenty-four seven
    nabeatsu1
    nabeatsu1 2019/04/16
  • VSCodeでのGitの基本操作まとめ - Qiita

    はじめに 一年前に新人研修でGitを担当してTigの記事を書いたのですが,今年も同じくGitの研修を担当することになりました.新人さんたちにとってはターミナル環境はとっつきにくい人も多いようで,短い研修期間では操作自体に苦戦してしまい,Gitそのものを理解するというところに力を割けない人も少なくありませんでした. それを踏まえて今回はGUIで操作しやすい環境を検討したのですが,以下のポイントを踏まえてVSCodeを使うことに決めました. マルチプラットフォームで使える.(研修はWindows環境で行いますが,業務ではLinuxデスクトップ環境も使うので) Gitの基的な内容はVSCode上でGUI操作が可能. Gitの内容とあわせて,プログラミング用のテキストエディタの一例として,導入しやすそうなVSCodeを紹介. VSCodeを使ったGitの基的な操作を一通りまとめていきます. イ

    VSCodeでのGitの基本操作まとめ - Qiita
    nabeatsu1
    nabeatsu1 2019/04/16
  • NTT東、「社員の個人PCに検閲ソフトを導入」SNS投稿を「事実と異なる」と否定

    NTT東日が社員の個人PCに検閲ソフトを導入させて、特定操作を妨害している」とするSNS投稿が一部で話題になっています。実際にそのような取り組みが行われているのか、NTT東日に聞きました。 「個人情報保護のため社員PCを検閲」は当? 当該のSNS投稿では、業務利用していない社員の個人PCでも検閲ソフトでファイルを検査し、OSを書き換えて特定の操作を妨害するらしいとして、情報漏えい対策とはいえ、財産権やプライバシーの侵害ではないかと問題を提起していました。 編集部がNTT東日の広報に問い合わせたところ、「投稿の内容は事実ではない」とのこと。同社では実際、年に1回、情報漏えい対策として全社員の個人所有PCのチェックを行っていますが、投稿にあるような内容ではないとしています。 この点検は、2007年に同社元社員の個人所有PCからファイル交換ソフトを経由して顧客情報が流出したことを契機に実

    NTT東、「社員の個人PCに検閲ソフトを導入」SNS投稿を「事実と異なる」と否定
    nabeatsu1
    nabeatsu1 2019/04/16
  • セキュリティに関する 10 の鉄則

    このブラウザーはサポートされなくなりました。 Microsoft Edge にアップグレードすると、最新の機能、セキュリティ更新プログラム、およびテクニカル サポートを利用できます。 Microsoft Security Response Center では、毎年何千ものセキュリティ レポートを調査しています。この中には、当社のいずれかの製品の問題に起因する真のセキュリティの甘さを指摘するレポートもあります。このような場合、我々はこのエラーを修正するための修正プログラムをできるだけ迅速に作成します (「Microsoft Security Response Center を巡るツアー」を参照)。また、単に製品の使い方の間違いが原因となって発生する問題がレポートされているケースもあります。しかし、ほとんどがその中間に位置します。つまり、真のセキュリティ問題を論じているものの、製品の問題が原因

    セキュリティに関する 10 の鉄則
    nabeatsu1
    nabeatsu1 2019/04/16
  • 意識が低い人のための生存戦略 - アルパカログ

    新しい年度が始まり、SNS上では「○○にチャレンジします!」といった意気込みがよく見られるようになりました。4月の風物詩ですね。「やります!」と宣言した人のうち、何割が実際に「やった」人になるのでしょうか。私は「やります!」よりも「やった」と言える人に憧れます。「やる」と心の中で思ったならッ!その時すでに行動は終わっているんだッ! 仕事が大好きで寝忘れて仕事したいという人は少ないと思います。口には出さないものの、働かなくていいのなら働きたくないという人が大半でしょうし、ソフトウェアエンジニアの三大美徳には「怠惰」があるので、ソフトウェアエンジニアは全員そうでしょう。私はそうです。 「AI仕事を奪われる」というフレーズはもはや聞き飽き、「だったら早く仕事を代わってくれよ」と思いつつも、実際に労働から解放されるにはまだ時間がかかるでしょう。それまで私のように意識が低い人でも、この先生きのこ

    意識が低い人のための生存戦略 - アルパカログ
    nabeatsu1
    nabeatsu1 2019/04/16