タグ

ブックマーク / tech.stmn.co.jp (1)

  • Rails/Deviseを利用した認証を Amazon Cognito 認証に委譲する - stmn tech blog

    スタメン エンジニアの松谷(@uuushiro)です。Railsアプリケーションにおいて認証機能にDeviseが利用されるケースは多いと思いますが、サービスの特性次第で メールアドレスをIDとした認証だけでなく、携帯電話番号をIDとした SMS認証、外部ソーシャルID連携やSAML認証、MFA設定など多様な認証機能に対応する必要があります。その際にDeviseにモジュールを追加したりカスタマイズするなど、アプリケーション側で対応することも1つの手ですが、クリティカルな作業で工数がかかる割にはサービスの質的な競争力の向上には繋がることは少ないです。できれば自前で実装するのは避けたいなと考えていたときに、Amazon Cognito というアプリケーションで必要とする一連の認証機能を提供してくれるサービスを思い出しました。Deviseを利用した認証を Amazon Cognitoに委譲するこ

    Rails/Deviseを利用した認証を Amazon Cognito 認証に委譲する - stmn tech blog
    nabeatsu1
    nabeatsu1 2020/09/07
  • 1