タグ

ブックマーク / method-of-pharmacist.hatenablog.com (18)

  • 薬剤師国家試験直前!当日に備えてやっておくべきこと - 薬剤師のメソッド

    薬剤師国家試験。 薬学生最大の試練まで、あと2日です。 泣いても笑ってもこれで最後です。 これまでの薬学生生活の集大成が、この週末の試験で決まります。 勉強した成果を出し切れるように、十分な準備をして臨みましょう。 早寝早起きをする 絶対に徹夜はしないでください。慌てて頭につめこんでも、いまさらたかが知れています。そんなことをするくらいなら、ちゃんと早寝早起きをして、当日遅刻せずに会場に行けるように体調を整えてください。私は国家試験前日まで深夜生活をしたせいで、緊張で夜眠れず、ろくに集中できない状態で試験を受けてしまいました。合格したからいいものの、失敗したら1年後悔するはめになります。絶対に徹夜せず、早く寝ましょう。 method-of-pharmacist.hatenablog.com べなれないものをべない 勝負に勝つため、とか言ってかつ丼をべたりしてませんか?胃腸が強い方なら

    薬剤師国家試験直前!当日に備えてやっておくべきこと - 薬剤師のメソッド
  • 【転職】仕事が暇すぎて居眠りしてしまう…睡眠、ミンティア、エナジードリンク【社内ニート】 - 薬剤師のメソッド

    あなたは日中眠くて眠くて仕方ない思いをした経験はありませんか。 眠くて眠くて集中力が途切れまくって、仕事も手につかないくらいつらい思いをしたことはありませんか。 私は社会人になりたてのころ、日中の眠気に苦しめられました。 大事な会議でもうとうとしてしまい、上司にめちゃくちゃ怒られた経験もあります。 社会人として、日中ちゃんと起きていることは重要というか基的な事項です。 日中の眠気を回避するためにどのような対策が考えられるでしょうか。 そもそも寝不足じゃないですか 一番考えられるのは、睡眠不足です。 学生時代のノリで深夜まで夜更かしした結果、数時間しか眠らずに出勤して、ふらふらのまま日中過ごす… method-of-pharmacist.hatenablog.com これでは眠くなってしまっても仕方ありません。 method-of-pharmacist.hatenablog.com 大学ま

    【転職】仕事が暇すぎて居眠りしてしまう…睡眠、ミンティア、エナジードリンク【社内ニート】 - 薬剤師のメソッド
    nabeshima-han
    nabeshima-han 2016/11/11
    エスタロンモカにはめちゃくちゃお世話になったなあ。かなり効きますよね。
  • 【進学】コロナ時代。社会人からでも薬学部に入り、薬剤師免許を取得できる!ただし国家試験に合格するかは【転職】 - 薬剤師のメソッド

    先日、製薬会社時代の知人から連絡が入りました。 今年の春から薬学部に入学し、大学生として薬学を学ぶことにしたそうです。 彼は製薬会社にいたころから薬剤師に興味を持っていました。 ある大学の工学部を卒業し、MRとして営業活動に携わっていましたが、医師や薬剤師などの医療従事者と携わるうちに「さらに専門的な知識を磨きたい」と思うようになり、いつしか薬学部を目指すまでになりました。 彼のような、社会人になってから薬学部に入る人は結構います。 元社会人の薬学部生は結構いる 私が卒業した大学の薬学部にも、元社会人の学生さんはいました。 多くはありませんが、だいたい50人に1人くらいはそうだったかもしれません。 method-of-pharmacist.hatenablog.com 経歴はばらばらです。 高校卒業後、フリーターとして働いていて、大学に入りたいと思いバイトでお金を貯めて進学…という人もいま

    【進学】コロナ時代。社会人からでも薬学部に入り、薬剤師免許を取得できる!ただし国家試験に合格するかは【転職】 - 薬剤師のメソッド
    nabeshima-han
    nabeshima-han 2016/10/24
    そんなケースもあるんですね。面白かったです。
  • 【新人】薬剤師というやりがいのない・つまらない職業【転職】 - 薬剤師のメソッド

    正直に言うと、薬剤師という仕事をしていてあまり「やりがい」を感じることがありません。 これは人による問題であり、薬剤師によっては「いや、私はやりがいを感じる。これは私の天職である」と断言できるような方もいるでしょう。 しかし私にとっては微妙なものです。 薬剤師という仕事に対して真摯であろうとすればするほど、迷うことがあります。 「この仕事当に患者さんの役に立つものなのか」 「患者さんに感謝されるものなのか」 悩んでしまうときがあります。 「薬局に来る意味あるの?」 処方箋を渡してくださった患者さんが言った言葉です。 患者さんはクリニックを出た後、門前の薬局を訪れて、そう言いました。 現行の医療制度では「医薬分業」が推進されており、病院と調剤薬局は別々の施設である必要があります。 医師は医学の専門家であり、薬物療法を熟知している半面、複数の薬を服用した際の相互作用や用量を増やした際に起こ

    【新人】薬剤師というやりがいのない・つまらない職業【転職】 - 薬剤師のメソッド
    nabeshima-han
    nabeshima-han 2016/09/30
    横柄な医者でまともに質問できなかったとき、薬剤師さんと病気について話ができて助かったことがあります
  • 「体調管理も仕事のうち」への違和感。シックリーブ制度が日本にもあればいいのに - 薬剤師のメソッド

    2016 - 09 - 26 「体調管理も仕事のうち」への違和感。シックリーブ制度が日にもあればいいのに 「体調管理も仕事のうち」って良く聞きますよね。 とくに会社に入ったばかりの新入社員の方は、社会人としての心得としてよくそれを聞かされると思います。 私も会社員時代、上司や先輩には「体調管理も社会人の仕事だからな」とよく言い含められました。 当初は何の違和感も抱かず「そうか。社会人は体調管理が大事なんだな」としみじみと思ったものです。 しかし、最近、この言葉についてある違和感を覚えるようになっています。 仕事をする身である以上、体調管理は重要 もちろん体調管理はとても大事なことです。社会人は基的に平日の毎日を仕事に費やすわけですから、年がら年中体調を崩していては仕事になりません。大事な仕事を任せていたのに「今日休みます」「すいません今日も休みます」「すいません今日から入院します」「す

    「体調管理も仕事のうち」への違和感。シックリーブ制度が日本にもあればいいのに - 薬剤師のメソッド
    nabeshima-han
    nabeshima-han 2016/09/27
    自己責任なものとやむを得ないものを混同しないでほしいですね
  • 【有吉ゼミでも紹介】排水溝の掃除には髪の毛を溶かす「ピーピースルー」がおすすめ - 薬剤師のメソッド

    2016 - 09 - 20 【有吉ゼミでも紹介】排水溝の掃除には髪の毛を溶かす「ピーピースルー」がおすすめ 雑記 あなたは掃除は好きですか? 私は嫌いです。大嫌いです。 大嫌いですが、自分が掃除をしないと部屋が汚くなっていく一方なので、仕方なく掃除をしています。 掃除の中でも、水回りの掃除が嫌いな人って多いんじゃないですか? 私も大っ嫌いです。特にお風呂場の掃除をするたびに立ちくらみを起こしそうになります。 あの排水溝の周辺の掃除…あなたはどうしていますか? あのヌメヌメとかからみついた髪の毛の処理、どうしていますか? 髪の毛を溶かす薬品をテレビで発見 私はお風呂場の排水溝の掃除が大嫌いです。 すぐに髪の毛で詰まってしまいますし水はけが悪くなってしまいますし… 掃除をさぼるとすぐに汚らしくなってしまうので腹立たしくて仕方ありません。 「この排水溝に指一触れずに、きれいに掃除する方法はな

    【有吉ゼミでも紹介】排水溝の掃除には髪の毛を溶かす「ピーピースルー」がおすすめ - 薬剤師のメソッド
  • ポジティブすぎる人が苦手です - 薬剤師のメソッド

    2016 - 09 - 19 ポジティブすぎる人が苦手です 雑記 暑苦しくてどうにも苦手です。 自分だけがポジティブに生きていればいいのに、その思考を押し付けてくる人が多いので、なんだかなあ…って気持ちになります。 こちらがネガティブに暮らしているからと言って、そちらの人生とは何も関係がないんだからほうっておいてくれたらいいのに。 「ポジティブに生きないと人生もったいないよ!悪いところばっかり見てないで!世界は光に満ちているんだよ!」みたいなことを言われると、うわあ……となります。 ポジティブな人は、なぜポジティブを広めようとするのでしょう。不思議です。 ポジティブ教に染まってしまった友人 学生時代の友人がいます。学生時代は特にポジティブでもなく、どっちかというと後ろ向きの発言が多い人でした。わりと現実的にものを考えるほうで、周囲が盛り上がっていることがあっても「でも、それって○○なんじゃ

    ポジティブすぎる人が苦手です - 薬剤師のメソッド
    nabeshima-han
    nabeshima-han 2016/09/20
    何事も押し付けはよくない
  • 落ちこぼれ薬学生だった私が思う、大学やめたいときに考えるといいこと - 薬剤師のメソッド

    2016 - 09 - 18 落ちこぼれ薬学生だった私が思う、大学やめたいときに考えるといいこと 学生生活 広告 大学を辞めて起業する大学生のブログが、はてなで話題になっているようです。 www.ishidanohanashi.com 案の定、反響は大きい。 この界隈の人たちは月に一回は「新卒フリーランスになる」とか「大学辞める」とか宣言しなければならないノルマでもあるのでしょうか。新手の炎上芸なんでしょうかね。 まあここでは、大学辞めた彼について何か言及することはありません。友達や家族なら反対しますけど、縁もゆかりもない他人に関しては、犯罪行為に手を染めない限り好きにやってほしいと思います。若いから、大学入り直しもすぐにできるしね。 大学やめたい 薬学生だったころ、月に一回はそんなことを考えていました。もう当につらくてつらくて。毎日が勉強ばかり。同級生は優秀な人ばかり。教授たちからは馬

    落ちこぼれ薬学生だった私が思う、大学やめたいときに考えるといいこと - 薬剤師のメソッド
  • 【新卒】向いてない仕事はやるな。薬学部の就職先【薬剤師?サラリーマン?】 - 薬剤師のメソッド

    昔から思うことがあるのです。 「やりたいことがあるのならそれをやればいい。やりたいことをやるために、やらなければならないことがあるのなら、それをやるしかない」 「しかし、最初からやりたくないようなことは、やらなくてもいい」 ややこしい言い方ですね。しかし、私は人生について上のように考えています。 やらなきゃいけないことから逃げるのはよくない 精神論に逃げるのは良くない プロへの相談がおすすめ やりたいことがあるのなら、実現を目指そう 「当にやりたいことは何か?」を考えておこう やりたいことがないなら、「向いていない仕事はやるな」 プロへの相談がおすすめ やらなきゃいけないことから逃げるのはよくない まず、逃げばかりの人生はよろしくないです。 ちょっとしんどいからってあっちこっちに逃げ回って試練を避けて、楽な方へ流れてばかりだと、いつまでたっても進みたい方向に進むことができません。 met

    【新卒】向いてない仕事はやるな。薬学部の就職先【薬剤師?サラリーマン?】 - 薬剤師のメソッド
    nabeshima-han
    nabeshima-han 2016/09/11
    自然にそれが考えられる人とそうでない人がいますよね。中学、高校の教育で、もっとその辺のところを自発的に意識させるカリキュラムが必要だと思いますね。受験至上主義の罪は重いです。
  • 【転職】ホワイト企業の社内ニートという罠。暇すぎて眠すぎる会社員にはカフェイン。 - 薬剤師のメソッド

    午後ってしんどいですよね。 眠いですよね。ぼんやりしますよね。仕事なんてやってられませんよね。 午前中は集中力を保って仕事に打ち込めているのに、どういうわけか、昼後って集中力ががくんと落ちますよね。 消化器官に血液が集まっているので脳みそが動かなくなるのは仕方ないことなんですが、かといって午後に仕事をしないわけにはいきません。 いくら眠いからと言ってデスクでぐーぐー寝たり、会議中に船をこぎまくるのはよくありません。中途半端にうとうとしても意識は覚醒しませんし、周りの心証も悪くなります。 そんなときにおすすめしたいのが「コーヒーナップ」と呼ばれる方法です。コーヒーを飲み、仮眠をとるという手法です。 カフェインを摂取し、すぐに短時間眠る コーヒー中のカフェインには覚醒作用があります。カフェインを摂取することで眠気を取り払い、集中力を復活させることができます。しかし、コーヒーを飲むだけで覚醒し

    【転職】ホワイト企業の社内ニートという罠。暇すぎて眠すぎる会社員にはカフェイン。 - 薬剤師のメソッド
  • 【新入社員】あなたは会社員に向いていない?長続きしたいなら「デキる人材」になるな【転職】 - 薬剤師のメソッド

    新入社員として働いていると注意されることも多いですよね。 「なんでこんなこともできないんだ!」って怒られることも多いですよね。 「説明されていないことなんてできるわけないだろアホじゃないの」って内心思いながらも、「申し訳ありません…」と頭を下げなければならない会社員生活、しんどいですよね。大人ってそんなもんです。 あまりにも怒られすぎていると、そのうち自分があまりにも会社員として終わっている存在なんじゃないかと思えてきます。そして「もっと優秀な社員にならなければ」「もっと仕事ができるようにならなければ」と思うようになります。 しかし、私は経験上、それはおすすめしません。仕事ができないからと言って、「デキる社員」を必死で目指す必要はないと思います。なぜなら、できる社員になればなるほど、損をするからです。 デキる社員に仕事は積み重なる 当たり前ですが、できる社員に仕事は増えます。当たり前ですよ

    【新入社員】あなたは会社員に向いていない?長続きしたいなら「デキる人材」になるな【転職】 - 薬剤師のメソッド
    nabeshima-han
    nabeshima-han 2016/09/02
    できる社員に押し付ける管理職はできない社員
  • 【新人】病院薬剤師を結局辞めてしまった理由。激務、薄給、人間関係【転職】 - 薬剤師のメソッド

    私を含め、病院薬剤師として勤務した経験のある薬剤師さんは多いはずです。私の友人も多くは病院に就職しました。「勉強できる」「スキルアップ」「最先端の医療を学べる」「チーム医療の経験を積める」などの理由で病院薬剤師を経験する人は多いです。 薬剤師の就職先として病院はやっぱり花形ですよね。志望する人は多いですし、倍率も高いです。無事病院に就職できて、「よかった!」と思う人も多いでしょう。 しかし、私を含め、病院薬剤師経験者の多くは、数年もたたずに辞めてしまいます。みなさんある程度の共通した理由があるようです。 給料が安い 残念ながら病院薬剤師の給料は安いです。ほかの職種と比べて圧倒的に安いです。病院薬剤師の初任給は額面で20万円を下回ってしまうところも多いです。6年間大学に通っておきながら初任給は10万円台。哀しいものがあります。 薬学部の学費、私立大学でしたら1200万円ですよ?高すぎじゃない

    【新人】病院薬剤師を結局辞めてしまった理由。激務、薄給、人間関係【転職】 - 薬剤師のメソッド
    nabeshima-han
    nabeshima-han 2016/08/28
    意外だ
  • 【社内ニート】がんばるにこだわらない。暇すぎるときも「やる気がない」時も仕事をこなすコツ【転職】 - 薬剤師のメソッド

    新社会人のみなさん。 みなさんは仕事をやる気がありますでしょうか。 毎日毎日こなさなければならない仕事。生きていくお金を稼ぐためにやらなければならない仕事。 みなさんはそんな仕事をこなしていくエネルギーを持っていますでしょうか。 仕事をやる気がどうしてもない時期はある ちなみに、今私は「仕事をやる気」がありません。恐ろしいほどありません。仕事に限らずいろんなことをやる気がありません。もう毎日毎日だるくって、しんどいったらありゃしないんですよね…。夏は暑いし冬は寒いしもういいことないです。外に出るのさえ億劫。マジでダルイ。 method-of-pharmacist.hatenablog.com こんなときは当、何をやっても気分が上がらないんですよね…しんどい時期に「仕事のやる気」なんて出るわけがないんです。当にだるいったらありゃしません。 method-of-pharmacist.hat

    【社内ニート】がんばるにこだわらない。暇すぎるときも「やる気がない」時も仕事をこなすコツ【転職】 - 薬剤師のメソッド
    nabeshima-han
    nabeshima-han 2016/08/24
    調子の波があることを理解しておきたいですね
  • 新入社員は仕事ができないことを自分のせいにしないでください - 薬剤師のメソッド

    2016 - 08 - 23 新入社員は仕事ができないことを自分のせいにしないでください 仕事 広告 盆休みも終わりましたね。 次は何を希望にして生きていきましょうか… シルバーウイーク ?今年の シルバーウイーク は微妙ですもんね…有給でもとれば連休にすることができますが、なかなかうまい具合に休みを取ることもできませんよね。 つくづく当に日ほど働いてるくせに一人あたりの GDP が低い国ってほかにないんじゃないでしょうか。あのさぼりんぼのイタリアより GDP が低いんですよ。ほんと日人ってなんでこんなに汗水たらして休みも削って働いているんでしょう。何が楽しくて働いているんでしょうね? 労働大嫌いの意識低い系薬剤師の私は、こうして毎日のように悪態をついています。 仕事ができないくらいで悩む必要ゼロです。 ところで、新入社員のみなさんは会社には慣れましたでしょうか。 理不尽なことを言わ

    新入社員は仕事ができないことを自分のせいにしないでください - 薬剤師のメソッド
    nabeshima-han
    nabeshima-han 2016/08/23
    若手育てるのも仕事ですね。
  • 【遊べない】薬学部の勉強はきつすぎる。マジで進級できない・卒業できないから気を付けろ【休めない】 - 薬剤師のメソッド

    高校生の皆さんは、夏をどのようにお過ごしでしょうか。 8月と言えばオープンキャンパスの季節ですね。 さまざまな大学に通い、どんな雰囲気なのか、カリキュラムはどのようなものなのか、どんな環境で勉強ができるのか…未来のキャンパスライフをイメージする良い経験になることでしょう。 高校生の皆さんには、今後の学生生活を楽しむうえで、ぜひオープンキャンパスはどんどん経験していってほしいなと思います。 ところで、皆さんは大学に入ったらどのような学生生活を送りたいですか? 勉強をたくさんしたいですか?それともプライベートをがんばりたいですか? もしもたくさん遊びたいと思っている方がいらっしゃるのであれば、一言言っておきたいです。 「薬学部はやめたほうがいい」 薬学部は勉強まみれの学部。遊んで暮らせると思うな 薬剤師になるための勉強をしつつ、キャンパスライフは遊んでバラ色の日々… そんな甘い想像をしている方

    【遊べない】薬学部の勉強はきつすぎる。マジで進級できない・卒業できないから気を付けろ【休めない】 - 薬剤師のメソッド
    nabeshima-han
    nabeshima-han 2016/08/21
    薬剤師の試験問題をチラ見したことありますが、かなりハードそうで驚きました
  • 「残業した人が偉い」とかいう時代遅れの価値観は早く滅びてほしい - 薬剤師のメソッド

    2016 - 08 - 16 「残業した人が偉い」とかいう時代遅れの価値観は早く滅びてほしい 仕事 広告 ほんとなんなんでしょうね。 長い時間会社に居座ったものがえらい、みたいなあの謎ルール、なんとかならないんでようかね。 なんかもう深夜になると、残業常連客っているじゃないですか。 何やってるんだか知らないけどずっと残業している人っているじゃないですか。 あれっていったいなんなんでしょうね。 生活費が苦しいんでしょうか? 家族に嫌われているんでしょうか? ひとりぼっちの家に帰るのが寂しいんでしょうか? それともよっぽど仕事をさばけないんでしょうか? 毎日毎日残業している人を見ると、仕事熱心なのかなんなのかよくわからないときがあります。 そして「お疲れさま」とねぎらう上司にも。残業すればするほどえらいと誤解させているのは上司かもしれません。 なんでドヤ顔で残業自慢するの? 友人がいる製薬会社

    「残業した人が偉い」とかいう時代遅れの価値観は早く滅びてほしい - 薬剤師のメソッド
    nabeshima-han
    nabeshima-han 2016/08/16
    1時間の残業で帰って、「今日早いね」と同僚によく言われ、「は?」と思います。
  • 【社内ニート】休み明けの仕事は面倒くさい。行きたくない。あまりにつらいなら転職も【新入社員】 - 薬剤師のメソッド

    お休みが終わりましたね。 皆様におかれましては、お休みが終わって仕事を再開したころでしょうか? え?お休みがそもそもなかった? そうですよね…そういう職場も多いですよね。 長い休みがない職場もたくさんあります。代わりの夏休みも仕事でつぶされてしまう人を多く聞きます。 つくづく思いますが、日人というのはまめに働く国民性だと思います。 あのドイツ人でさえ1年160日休んでいるというのに、日人は仕事がいやだいやだ言いながら平気で何十連勤もしているわけですからね。カローシという言葉が世界共通語になってしまう恐ろしい国です。いい加減みんなで「仕事めんどくさい」ってストでも起こせばマシになるかもしれないのにね。さすが社畜の国です。 休み明けの仕事当に疲れる っていうか当に面倒くさいんですよ。 休んだ後の仕事ってマジで面倒くさいんですよ。 これは仕事の種類にかかわらず面倒くさいんです。 met

    【社内ニート】休み明けの仕事は面倒くさい。行きたくない。あまりにつらいなら転職も【新入社員】 - 薬剤師のメソッド
    nabeshima-han
    nabeshima-han 2016/08/16
    合理的な行動のために、自分への期待値を下げることは大事だと最近よく考えます
  • 「努力は必ず報われる」は勝者の傲慢からくる嘘である - 薬剤師のメソッド

    2016 - 08 - 12 「努力は必ず報われる」は勝者の傲慢からくる嘘である 雑記 広告 努力は報われるといいますよね。 スポーツや事業などで大成した方なんかが決まって言うセリフです。 果たして、これって当に正しいのでしょうか。 真に受けてもいいセリフなのでしょうか。 私は若いころ(10代~20代前半)はこのセリフも信じていました。 愚直なくらい努力をしていれば何事も報われると思って、勉強に仕事にがむしゃらに取り組んできました。 しかし、人生30年に差し掛かろうとしている中で、この「努力は必ず報われる」という言葉に潜む危険性を感じつつあります。 当に努力は必ず報われるのでしょうか? 「努力は必ず報われる」と言うのは決まって勝者 イチローに憧れるな 他人に努力を押し付ける論理の危険性 努力のキャパシティは人によって違う 「乗り越えられる壁」と「逃げるべき壁」を適切に見分けろ 「努力は

    「努力は必ず報われる」は勝者の傲慢からくる嘘である - 薬剤師のメソッド
    nabeshima-han
    nabeshima-han 2016/08/12
    「必ず」ってほんと無責任ですよね
  • 1