タグ

2011-tohoku-earthquake&tsunamiとasahiに関するnabinnoのブックマーク (11)

  • 東日本大震災4年 東浩紀さん・川上未映子さん対談:朝日新聞デジタル

    東日大震災から4年。未曽有の危機を受けて、表現者や批評家の想像力はどのように働いてきたのか。震災をめぐる思索や創作で知られる批評家・作家の東浩紀さんと作家の川上未映子さんに語り合ってもらった。 ――東京に住むお二人から見て、3・11の痕跡は今どこに見えますか。 川上 風化が進んでいるのを感じます。福島の現場では、痕跡どころか問題が何も収束していないのに、東京も含めた被災地以外の場所ではゆるくまひしていく感じ。震災の直後も今も、自分の中には、「事実」と「国の認識や対応」にギャップがある。でもそのギャップにだんだん追いつけなくなっている。 東 3年目が大きな節目だったのではないでしょうか。今は汚染水の問題が起きても前ほど騒がれなくなりました。風化というよりも、「福島原発の事故に向き合わない」という意思がいろいろなレベルであるのではないかと感じられるほどです。 川上 まだ4年なのに。 東 予想

    東日本大震災4年 東浩紀さん・川上未映子さん対談:朝日新聞デジタル
  • 東日本大震災4年 東浩紀さん・川上未映子さん対談:朝日新聞デジタル

    東日大震災から4年。未曽有の危機を受けて、表現者や批評家の想像力はどのように働いてきたのか。震災をめぐる思索や創作で知られる批評家・作家の東浩紀さんと作家の川上未映子さんに語り合ってもらった。 ――東京に住むお二人から見て、3・11の痕跡は今どこに見えますか。 川上 風化が進んでいるのを感じます。福島の現場では、痕跡どころか問題が何も収束していないのに、東京も含めた被災地以外の場所ではゆるくまひしていく感じ。震災の直後も今も、自分の中には、「事実」と「国の認識や対応」にギャップがある。でもそのギャップにだんだん追いつけなくなっている。 東 3年目が大きな節目だったのではないでしょうか。今は汚染水の問題が起きても前ほど騒がれなくなりました。風化というよりも、「福島原発の事故に向き合わない」という意思がいろいろなレベルであるのではないかと感じられるほどです。 川上 まだ4年なのに。 東 予想

    東日本大震災4年 東浩紀さん・川上未映子さん対談:朝日新聞デジタル
  • 朝日新聞デジタル:「惨事ストレス」苦しむ消防隊員 命救えず、自責の念 - 社会

    災害や事故の悲惨な現場で、救助・捜索活動にたずさわる消防隊員たちの「惨事ストレス」。命を救えなかった自責の念や無力感、被災した自らの家族を思う心の叫びをどのようにケアしていけばいいのか。総務省消防庁の新たな取り組みには、課題も残る。 ■助けられず「ふがいない」  「家族の安否を考えると心配で一睡もできず活動した」「阪神大震災のニュースを見て消防士を志したが、あの日ほど無力さを感じた日はない」  津波で隊員3人が犠牲になった岩手県の釜石大槌(おおつち)地区行政事務組合消防部は昨秋、隊員の手記と活動記録を収めた300ページに及ぶ冊子「猛威への挑戦」をまとめた。  当時の記憶を風化させまい、と製作を呼びかけたのは菊池忠男・釜石消防署長(59)。自身も釜石市にあった3階建て庁舎で津波に襲われた。  トラックを押し流す真っ黒な水の壁から逃げようと屋上に駆け上がった。「助けてくれ!」。電柱につかまっ

  • 震災死者1万5870人、不明2813人 3日現在

    震災死者1万5870人、不明2813人 3日現在 東日大震災(余震を含む)について、警察庁がまとめた死者は3日現在、1万5870人。警察に届け出があった行方不明者は2813人となっている。

    震災死者1万5870人、不明2813人 3日現在
  • 公開できなかった1枚 迫真の津波写真、独で展示へ

    公開できなかった1枚 迫真の津波写真、独で展示へ 関連トピックス 地震 避難しながら津波が押し寄せる瞬間を撮った=2011年3月11日、岩手県陸前高田市、西條嘉吉さん提供 東日大震災で被災した岩手県の男性が撮影した津波の写真が、18日からドイツで開かれる世界最大の写真見市「フォトキナ」で展示されることになった。 押し寄せる津波とほぼ同じ高さから撮られた写真。波に破壊される家や、後部が浮き上がった車が写り、津波の破壊力だけでなく、スピードまで伝える。陸前高田市広田町で、元市職員の西條嘉吉さん(68)が撮影した。 西條さんは、地震後、波が引く様子を記録しようと漁港に向かった。押し寄せる津波から逃げる途中、後ずさりしながら撮った。「もう少し逃げるのが遅ければ、私もあの中だったかもしれません」 続きを読む この記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。 登録申し込み ログインする(会

    公開できなかった1枚 迫真の津波写真、独で展示へ
  • 朝日新聞デジタル:震災直後の情報どう流れた? 研究者ら解析、10月発表 - 社会

    関連トピックスTwitter地震グーグル  東日大震災の直後、新聞やテレビ、インターネットで大量の情報(ビッグデータ)がどう流れたかを検証し、次の災害時に被害を減らす方法を探る試みが12日、始まった。研究者らが情報を解析し、10月28日に成果を発表する。  この試みは「東日大震災ビッグデータワークショップ」。グーグルやツイッター、朝日新聞社、NHKなど8社が、震災発生から1週間の記事や検索キーワード、カーナビの走行情報などのデータを研究機関や企業に提供。当時の人の動きや被害が広がる様子を分析し、どのような危機対応が有効だったかや、事前の対策がどれくらい生かされたかを検証する。  プロジェクトに参加した東北大の今村文彦教授(津波工学)は「地震や津波のデータに比べ、これまで人の動きや社会現象を理解するデータが十分でなかった。情報を分析し、人に伝えることが減災に役立つ」と話している。 関連リ

  • 朝日新聞デジタル:身元不明 いまだ226人 震災1年半で警察庁 - 社会

    東日大震災による被害状況について、警察庁は6日、今年8月末までのまとめを公表した。被災3県の死者は1万5802人、行方不明者は2925人。いまだに身元がわからない遺体は226人に上っている。  警察庁によると、3〜8月に新たに遺体が確認された被災者は16人。海底に沈んでいた車両の中から見つかったり、がれきの撤去作業中や建物の解体作業中に見つかったりしたという。行方不明者はこの半年で354人減った。  身元不明の遺体は宮城県が最も多く136人。岩手県が87人、福島県が3人だった。震災から1年半近くが過ぎ、身元の確認は難しくなっている。  このため、宮城、岩手両県警は、遺体から推定される生前の似顔絵をつくっている。8月までに14人の確認につなげた。献血の血液やガン検診で採取された細胞も関係機関から提供してもらっており、DNA型鑑定で36人の身元を確認した。 関連リンク特集:東日大震災

  • 失業手当切れた人の6割超、就職できず 被災3県

    印刷 メール 失業手当切れた人の6割超、就職できず 被災3県 東日大震災で大きな被害を受けた岩手、宮城、福島の3県で、沿岸部などに限って延長された失業手当の給付期間が切れた人のうち、6割以上が就職できていないことがわかった。厚生労働省が31日発表した。 3県とも復興需要で求人は震災前をはるかに上回る水準に回復しているが、求人内容と求職者の希望のミスマッチが解消されていないことが背景にある。 失業手当は原則、退職時の年齢や雇用保険の加入期間などによって90〜330日の給付期間が決まるが、現在は2008年秋のリーマン・ショック後の雇用対策で原則60日延長されている。震災による離職については昨年5月に60日間延長され、さらに3県の沿岸部などでは昨年10月から90日延びた。 購読されている方は、続きをご覧いただけます 朝日新聞デジタル トップ東日大震災 トップ

    失業手当切れた人の6割超、就職できず 被災3県
  • asahi.com(朝日新聞社):「事務次官会議」復活へ 政治主導わずか2年 - 政治

    印刷 関連トピックス野田佳彦台風  2009年の政権交代で廃止された「事務次官会議」が復活しそうだ。東日大震災後に事務次官を集めてつくった「各府省連絡会議」が、毎週金曜日に定例化され、国政全般の幅広いテーマが扱われる。会議の名称こそ異なるが、官僚の発言権が強まるのは確実だ。  9日正午、首相官邸に事務次官級の17人が集まった。野田政権になって初の「各府省連絡会議」。廃止された事務次官会議と同じく主役は次官だ。その中には野田佳彦首相に近い財務省の勝栄二郎事務次官もいる。司会は国土交通省の事務次官から昇格した竹歳誠官房副長官が務めた。  藤村修官房長官は「蓮舫行政刷新相が(無駄の削減を)ビシバシやるので、皆さんそのつもりで対応して欲しい」とあいさつ。次官たちは昼をとりながら、震災復興対策や円高対策、台風12号被害への対応などについて意見交換した。 関連記事仙谷氏、次官同士の調整も容認 政官

  • 福島の高校生の絶望聞いて - 再出発日記:楽天ブログ

    2011年05月31日 福島の高校生の絶望聞いて (95) カテゴリ:社会時評 喫茶店で久し振りに朝日新聞を読んだ。「声」欄に定時制高校教員(44歳)のこんな投稿が載っていた。全文を写す。 授業で原発のことに触れた。「3号機が不調のようだね」と言うと、4年の男子生徒が怒ったようにこう言った。「いっそのこと原発なんて全部爆発しちまえばいいんだ!」 内心ぎょっとしつつ、理由を聞いた。「だってさあ、先生、福島市ってこんなに放射能が高いのに避難区域にならないっていうのおかしいべした(でしょう)。これって、福島とか郡山を避難区域にしたら、新幹線を止めなくちゃなんねえ、高速を止めなくちゃなんねえって、要するに経済が回らなくなるから避難させねえってことだべ。つまり俺たちは経済活動の犠牲になって見殺しにされているってことべした。俺はこんな中途半端な状態は我慢できねえ。だったらもう一回ドカンとなっちまった方

    福島の高校生の絶望聞いて - 再出発日記:楽天ブログ
  • asahi.com(朝日新聞社):宮城・南三陸 町民9千人が所在不明 - 社会

    東日大震災で大きな被害を受けた宮城県南三陸町の町役場によると、12日午後3時現在で住民約1万8千人のうち9千人の所在がわからないという。  町職員によると、これまで住民の避難が確認された施設は、高台にある町立志津川小学校(同町志津川、約3千人)や、町の災害対策部が設置されたスポーツ施設「町スポーツ交流村」(同、約2千人)など。  町役場や警察署、消防署が津波で大きな被害を受けており、職員らは無線で連絡を取り合って被害の実態把握を急いでいる。自衛隊員が現地入りし復旧作業を始めているというが、町職員は「料が全然足りない。現状を全国に伝えてほしい」と話している。  同町は地震後に火災が多数発生した宮城県気仙沼市の南側にあり、太平洋に面している。

  • 1