タグ

600とiwafunenoki-castleに関するnabinnoのブックマーク (1)

  • 磐舟柵 - Wikipedia

    磐舟柵(いわふねのき/いわふねさく)は、新潟県村上市岩船周辺に置かれたとされる日列島の古代城柵。名称は「石船柵」とも。7世紀代の648年(大化4年)に越国に置かれたといい、8世紀初め頃まで存続した。正確な所在地は明らかでない。 概要[編集] 『日書紀』の大化4年(648年)是歳条に、「磐舟柵を治めて蝦夷に備え、越と信濃の民を選んではじめて柵戸を置いた」とある。磐舟柵の設置を記したものである。この前年には渟足柵が造られており、ともども北方の備えにあたったが、磐舟柵のほうが北の荒川と三面川の両河口のほぼ中間地点であったとされ、最前線の拠点だったと考えられている。 その後、『続日紀』によれば、文武天皇2年(698年)12月21日に越後国に石船柵を修理させた。文武天皇4年(700年)2月19日には越後国と佐渡国に石船柵を修営させた。 磐舟柵に関する記録はこの700年で途切れる。708年頃さら

  • 1