タグ

bullyingとfuka-harunaに関するnabinnoのブックマーク (2)

  • 春キャベツランドのみんなへ|春名風花|note

    親愛なるぼくのツイッター大家族、春キャベツランドのみんなへ。いま、ロケ先のホテルでこれを書いています。ゆうべはお仕事のみんなでおいしいキムチ鍋をたべました。黙って消えてごめんね。あいさつすると後ろ髪ひかれちゃうから、誰にも言わずに消しました。これからお仕事のことをどこで告知していくのか?とかは、また事務所と相談して、ゆっくり決めたいと思います。やめた理由は、大先輩のお名前をまちがえて落ち込んでしまったことでも、岡田さんと噂をたてられて嫌だったことでも、熊ショックにわれたからでもありません。自分が間違えたことで迷惑をかけたり不快にした方には、きちんとひとりひとり謝罪してくしかないし、あらぬ噂を信じている人にも、ひとりひとり誠実に否定すればいい。どんなに責められても、いやなめにあっても、それでアカウントを消す選択は、ぼくの中にはなかった。(確かに、すごい底意地悪かったりすごい嫌だなあと思う人

    春キャベツランドのみんなへ|春名風花|note
  • 朝日新聞デジタル:《いじめている君へ》春名風花さん - 社会

    関連トピックスTwitter春名風花さん ■君、想像したことある?  ぼくは小学6年生です。タレントだけど、ふつうの女の子です。  今から書く言葉は君には届かないかもしれない。だって、いじめてる子は、自分がいじめっ子だなんて思っていないから。  いじめがばれた時、いじめっ子が口をそろえて「じぶんはいじめてない」って言うのは、大人が言う保身(ほしん)のためだけじゃなく、その子の正直な気持ちじゃないかなと思います。  ただ遊んでいるだけなんだよね。自分より弱いおもちゃで。相手を人間だと思ってたら、いじめなんてできないよね。感情のおもむくままに、醜悪(しゅうあく)なゲームで遊んでいるんだもんね。  ぼくもツイッターでよく死ねとか消えろとかブスとかウザいとか言われます。顔が見えないから体は傷つかないけど、匿名(とくめい)なぶん、言葉のナイフは鋭(するど)いです。  ぼくだけでなく、時には家族を傷つ

    nabinno
    nabinno 2012/08/18
    "連載は今回で終わります。"
  • 1