タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

c++とqiitaとc++14に関するnabinnoのブックマーク (1)

  • constexprとconstを正しく使い分ける - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? はじめに これまでconst修飾してきたものには2種類あった、ひとつはROM化可能な値、もうひとつは実行時にしか決まらないがいったん初期化したあとは二度と変更されない値である。C++11以降、前者はconstexprが受け持ち、後者はconstが受け持つことになった。 constexpr指定子は、constexprの制約を満たした変数の定義、関数と関数テンプレートの宣言、staticデータメンバーの宣言に対して使用できる。 2つの区別 constは型修飾子である。const intはint型であるが、初期化したあとは二度と変更されない変

    constexprとconstを正しく使い分ける - Qiita
  • 1