はじめに DI部のおおたきです。Redshiftではユーザーにアクセス権限を設定することでテーブルへのアクセスを制御することができます。 テーブルへのアクセス制御はテーブル単位で設定する他にスキーマ単位で行うことができます。 テーブル単位でアクセス制限を設定すると管理が大変になるため、スキーマ単位でのアクセス制限をすることが多いです。 スキーマ単位でアクセス制限を行う場合、「xxxxスキーマ配下のテーブル全てに対して読取権限のみ付与する」と言った感じで権限を設定します。その際、現在作成されているテーブルに対してその権限を付与することが出来るのですが、新規で作成したテーブルに対しては権限が設定されません。 そのため、新規でテーブルを作成する度に権限を設定するとう作業が発生してしまい、面倒になってしまいます。それを解決する方法としてデフォルトで適用するアクセス権限のセットを定義することができま
