はじめに 先月正式リリースされたAmazon Inspector。皆さん使ってみましたでしょうか?EC2にAgentを入れておくだけで、ルールに基づいてセキュリティ評価を行ってくれる便利サービスです。全てのEC2にデフォルトで導入しちゃっても良いくらいのサービスだと思います。 今回は実際に脆弱性を内包したEC2を構築し、Amazon Inspectorで脆弱性を検知させてみました。 やってみた EC2を構築する Amazon Inspectorの検査対象となるのは以下のリージョンのEC2です。 US West (Oregon) US East (N. Virginia) EU (Ireland) Asia Pacific (Tokyo) 検査対象として対応しているOSは以下の通りです。 Amazon Linux (2015.03 or later) Ubuntu (14.04 LTS) R
