dbtでのSQLモデル記述時に利用推奨されている『共通テーブル式(CTE/Common Table Expression)』について アライアンス事業部 エンジニアグループ モダンデータスタック(MDS)チームのしんやです。 dbtでは、SQLモデルを記述する際に『共通テーブル式(CTE/Common Table Expression)』の利用が推奨されています。 この共通テーブル式=CTE/Common Table Expression(以降CTEと呼びます)、馴染みの無い人には『CTE?何それ?』という感じではあるかなと思います。(実際自分もそうでした) ということで当エントリではそもそもCTEってどういうものなのか、dbtでこのCTEをどういう風に扱っていくのが良いのか、等について色々と見ていきたいと思います。 目次 そもそも共通テーブル式(CTE)って何? CTEに関心を持つべき理
