こんにちは。 #3 の merlionXXさんには、脱帽! 私は、以下のような方法にします。VBAでは、文字列の判定などは、VarType 関数を用います。 If Vartype(ActiveCell.Value) =vbString Then '-処理 End If セルの数値は、Double型になりますので、vbDouble となります。 一応、主な種類 Sub TestType() Select Case VarType(ActiveCell.Value) Case vbString: MsgBox "文字列" Case vbDouble: MsgBox "数値" Case vbDate: MsgBox "日付か時間" Case vbError: MsgBox "エラー値" Case Else: MsgBox "その他" End Select End Sub
