タグ

fuchu-art-museumに関するnabinnoのブックマーク (3)

  • 虹の彼方 こことどこかをつなぐ、アーティストたちとの遊飛行 府中市美術館 府中市ホームページ

    芸術至上主義に対抗して、「芸術」と「日常」の接点を探る動きが、20世紀美術史には常に存在しました。1960年代のニューヨークを中心とするフルクサスの活動。そして、世界が再編され拡散とフラット化が進行した1990年代。ここに制作の原点を持つ美術家たちにも、同じ意図を見いだすことができます。 21世紀を迎えて、人々の日常と具体的に関わるデザインや写真、編集といった領域と、若い美術家たちの軌道が接近してきたのは、自然の流れであるのかもしれません。展には、デザイナーを含めて、ジャンルを越えて自在に制作する美術家たち10組が参加します。 その作品には、日常の中での、私たちと物や事との関わりのあり様が、ていねいな、てらいのない手段で紡がれています。身近な物事やフェイストゥフェイスのコミュニケーションが離陸点となって、その先の想像世界への晴れやかな跳躍が生まれます。「ここ」のかけがえのなさ、豊かさ

  • ポール・デルヴォー 夢をめぐる旅 府中市美術館 府中市ホームページ

    ポール・デルヴォー(1897-1994)は、ベルギーのシュルレアリスム絵画を代表する画家です。現実を超えた世界を描くシュルレアリスムの画家のなかでも、とりわけ幻想的な作風で知られます。古代神殿(こだいしんでん)の立ち並ぶ風景を電車が走り、うつろな瞳の女性たちがさまよう、静かでどこか冷たい世界。しかし、夢の世界と現実とが一続きになっているような不思議な空間に、見る人は思わず引き込まれます。 デルヴォーの作品には、電車、神殿、ランプ、骸骨(がいこつ)、女性など同じモティーフが、くり返し描かれます。それは、例えば、駅長になるという夢を持つほど電車好きだった幼い頃、あるいは、教室で骨格標(こっかくひょうほん)を見て衝撃を受けたという少年時代の思い出など、画家の個人的な体験や日常生活に結びついています。デルヴォーは、身の回りのありふれた物を糸口にして、超現実世界へとつながる扉を開こうとしたのです

  • 府中市美術館

    9月の休館日 毎月曜日(9月23日を除く)、9月24日(火曜日)、9月7日~9月20日(展示替え休館)

    府中市美術館
  • 1