静的型付け(せいてきかたづけ、英: static typing)は、値やオブジェクトの型安全性を、コンパイル時に検証するというコンピュータプログラミングの型システムの方法である。型の検査はソースコードの解析によって行われる。変数代入、変数束縛、関数適用、型変換といったプログラム記述箇所での型安全性がチェックされる。型エラーの場合は、コンパイルエラーに繋げられることが多い。 対義語は動的型付けであり、こちらでは値やオブジェクトの型安全性を実行時に検証する。型の検査はランタイムシステムの実行時型情報(RTTI)の照会などによる実行時プロセス上の解析で行われる。 プログラミング言語で書かれたプログラムにおいて、変数や、サブルーチンの引数や返り値などの値について、その型が、コンパイル時など、そのプログラムの実行よりも前にあらかじめ決められている、という型システムの性質のことである。 また、そのよう