タグ

googleとjstに関するnabinnoのブックマーク (2)

  • 過去からのメディア論 サーチエンジンの論理と倫理

    Googleは,ますます,私たちがそれを通して世界を見るレンズとなっている。Googleは,私たちが真であり,かつ重要であると考えるものを反映するというよりも,屈折させる。私たちがデジタル情報の世界全体を検索し,探究するとき,この検索や探究をフィルターにかけ,その焦点をどこに置くかを決定するのだ」 ――情報学者ヴァイディヤナタン(Siva Vaidhyanathan)は,このように述べる1)。 世界の検索市場シェアを見ると,Googleが92.35%と圧倒的である(2017年2月)2)。2017年2月現在,世界的にみると,検索=Googleといってよい状況であることがわかる注1)。 前出のヴァイディヤナタンの言を借りれば,私たちは検索という「レンズ」を通して,デジタル世界をのぞいているものの,そのレンズはある種のゆがみをもっているようなのだ。 2007年放映の「NHKスペシャル グーグル

  • Google、Scholar Metrics2015年版を公開 | 科学技術情報プラットフォーム

    Googleは6月25日、Scholar Metrics 2015年版を公開した。2015年版は、2010年-2014年に出版された文献を対象として、2015年6月中旬時点でのGoogle Scholarで索引されたすべての文献からの引用に基づく。 Scholar Metricsでは、特定の分野の過去5年間の上位20論文や、”stem cells”などの用語で検索した論文リストを見ることができる。 [ニュースソース] 2015 Scholar Metrics released - Google 2015/6/25

  • 1