タグ

kahoku-shimpoとshun-hashimotoに関するnabinnoのブックマーク (1)

  • 河北新報ニュース その時 何が(7)残された遺体(福島・大熊)

    原発から10キロ圏内で、防護服を着て行方不明者を捜す福島県警の捜索隊員ら=4月17日、福島県浪江町請戸(県警提供) ◎搬送を阻む放射線/基準すらなく撤収  東京電力福島第1原発が立地する福島県大熊町で、震災の死者とみられる男性を収容しようとした県警が遺体の放射線量が高いため搬送を断念したと、3月29日に報じた。遺体は4月1日に収容された。第1原発20キロ圏内で行方不明者の格捜索が始まったのは、震災から約1カ月後。この間、救出の道は閉ざされ、数百もの遺体が置き去りにされていた。  大熊町内、福島第1原発の南5~6キロにある作業所の敷地内で、成人男性の遺体が見つかったのは3月27日だった。  「亡くなっている人がいる」。通報を受け、福島県警の機動隊員や検視官ら15人が現場に向かった。放射能を警戒し、放射線計測班も同行した。  遺体の表面の放射線量を計測すると、水で洗い流す「除染」が必要な10

  • 1