李源潮(り げんちょう、簡体字:李源潮、英語: Li Yuanchao、リー・ユエンチャオ、1950年11月20日 - )は、中華人民共和国の政治家。第17・18期党中央政治局委員、国家副主席、党中央組織部部長、江蘇省党委員会書記を歴任した。 1950年11月20日に江蘇省漣水県に誕生する。1968年に江蘇省塩城市大豊県の農場で農業に従事した。1972年に上海師範大学で数学を学び、1974年から中学校で教師を務める。その後復旦大学で教鞭を執った後は1978年3月に中国共産党に入党し、1983年から中国共産主義青年団(共青団)上海市委員会副書記、後に書記を務めた。また1983年12月より共青団中央書記処書記に任命される。1995年に中央党校で法学博士号を取得した。 1996年に文化部副部長(次官)として政界入りを果たす。2002年に回良玉の後任として江蘇省党委員会書記に就任した。また同年の第
![李源潮 - Wikipedia](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/e6711829b78e0696146d63671b7e745d0310899f/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fupload.wikimedia.org%2Fwikipedia%2Fcommons%2Fb%2Fbd%2FLi_Yuanchao_in_2015.jpg)