タグ

nativeに関するnabinnoのブックマーク (1)

  • 土人 - Wikipedia

    土人(どじん)とは、律令制度において「貫地に居住している人[1]」、「其の地に生まれ住む人。土地の人[2]」、「原住民、現地人[3][4]」。 現代では「原始的生活をする、土着の人種[5]」、「土人形・土偶」、「未開地域の原始的な生活をしている住民を侮蔑していった語」[6]を第2義とする辞書もあり[6][7][8]、土民(どみん)とも呼ばれる。 変遷[編集] 古代[編集] 語源は律令制度の京以外の「貫地に居住している人(土人)[1]」(京貫は京戸)、土民。律令制度下、公民は貫地の戸籍・計帳へ登録され、浮浪・逃亡を五保、関、過所で規制され拘束され納税していた[9]。 もとは、その地域の土地の人。渤海使・遣渤海使で日との交流も盛んであった渤海国では、靺鞨族の邑の有力な土人の酋長を都督・刺史・首領を任命して地方支配を維持したと考えられている(羈縻政策)[10]。 『魏書』『後漢書』や71

  • 1