Visual Basic .NET (ヴィジュアル ベーシック ドットネット)はマイクロソフトが開発したプログラミング言語およびその処理系。VB.NETとも呼ばれる。旧来のVisual Basic(バージョン6.0まで、VB6)の後継であり、C#とほぼ同時期に.NET Frameworkおよび本格的なオブジェクト指向に対応する新しい言語として登場した。 なおVisual Studio 2005以降では、「Visual Basic .NET」や「VB.NET」という呼称ではなく、従来のように「Visual Basic」という呼称が用いられるようになっている[a 5]が、6.0以前との互換性はなく、また.NETベースであることには変わりない。 2000年代初頭、マイクロソフトの「.NET構想」を実現するためのアプリケーション開発・実行環境「.NET Framework」に対応するプログラミング
